北欧テイストのデザインが人気のDANSK(ダンスク)。まさにその名前は「デンマーク風」という意味なんです。 でもDANSKはデンマークのブランドのようで、実はアメリカのブランドです。 戦後のアメリカで生活スタイルが変化するなかで、北欧デザインを取り入れて、手頃な価格で実用的な日用品を生み出すブランドとして1954年に設立されました。 そんなDANSKのアイテムを使った写真をRoomClipから集めました。
DANSKがあるステキなキッチン風景
honomino73さんのキッチン
honomino73さんのキッチンの棚は旦那さんのDIY!木目の抑えた色味の中に、DANSKのブルーが綺麗に映えます。
suzuranさんのキッチン
suzuranさんのよく片付いたキッチン。右側にはDANSKのお鍋が3つ。置いてあるだけでサマになりますね☆
miiさんのキッチン
ruisseauさんのキッチン
ruisseauさんのキッチンもまさに見せる収納。モノは多いけど、ごちゃごちゃはしていません。そしてレッドの2つのDANSKがアクセントになっています
hirooomiiiさんのキッチン
hirooomiiiさんのキッチンの一角には3つのDANSKが。両手鍋、片手鍋、そしてバターウォーマー。眺めるだけでニヤニヤしちゃいそうです♡
DANSKのマグカップもかわいすぎる!
3waraiさんのマグカップ
マグツリーがあると、たくさんマグカップを買いたくなるの、よく分かります!3waraiさんのマグツリーには2つのDANSKが!
tu-chanさんのマグカップ
tu-chanさんのDANSKのマグカップコレクション。小さなロゴがとてもキュート♡
riorioyさんの机
riorioyさんのセット。DANSKのミニカップがかわいすぎます。これはディスプレイにするのでもいいですね!
DANSKのバターウォーマーはインテリアアイテムとしてもステキ!
m.chanさんのキッチン
m.chanさんはバターウォーマーを観葉植物と並べてディスプレイ。レンガやナンバープレートともよくマッチしてステキな空間を演出しています。
kurobarさんのキッチン
kurobarさんのキッチンでは、さりげなく右端に置かれたバターウォーマーが。見せる収納ですてきですね。
mihoさんの机
mihoさんはバターウォーマーを食器として活用しています。ホント素敵なテーブルセッティングです!