ワンタッチ開閉で、汚れやニオイがつきにくく、高気密性のある“フレッシュロック”。プラスチック製なのですが衝撃に強く、種類・サイズが豊富なのが特徴!これを聞いただけで思わず使いたくなってきますが、RoomClip内でも人気のアイテムのようです。ユーザーの実例から、フレッシュロックの魅力や使い方を学びましょう!
種類が豊富なフレッシュロック!ユーザーオススメは?
人気のフレッシュロックは、サイズバリエーションが豊富。冷蔵庫、コンロ周り、引き出し、戸棚etc……どんな場所にも収納OKな便利グッズです。まずはどんな種類があるのか、ユーザーの実例を参考にみてみましょう。
“白&緑”お好みのパッキンを選ぼう
緑のパッキンが特徴的なフレッシュロックですが、新たに白のパッキンが登場しています。ユーザーの写真をみれば、雰囲気がパッキン1つで全然違うのが分かります。どちらも素敵ですよね。白のパッキンは特に人気の品のようですよ。
自分が欲しい“サイズ&形”がみつかります
角型と丸型が選べ、収納内容に応じて容量も選べるのが、フレッシュロックの嬉しいところ。種類が豊富なので場所に合わせたフレッシュロックを選ぶということもできます。統一感をだすのに、フレッシュロックが活躍してくれますね。
ユーザーはいろんな物をフレッシュロックに収納しています
汚れやニオイがつきにくく、湿気を遮る高気密性のあるフレッシュロック。大きな入れ口でワンタッチ開閉ができるとあれば、いろんなシーンで使わなきゃもったいないくらい優秀なアイテムですよね。そこで、ここではユーザーがどんなものをフレッシュロックに収納しているかをピックアップしてみました。
粉モノ収納
定番の砂糖と塩を、角型1.1Lのフレッシュロックに収めたユーザー。粉モノを収納するユーザーは、RoomClip内でもとても多いです。ワンタッチ開閉ができるので、調理しながら手軽に使えるのも人気ポイントでしょう。これから追加しようかなというユーザーのひと言に、フレッシュロックの便利さが伝わってきます。
乾物収納
乾物類をフレッシュロックに小分け収納した実例。ユーザーは、乾物類だけでなくほとんどのモノをフレッシュロックを利用して収納しているのだそう。こうやって小分けを頑張ることで、キッチン仕事を少しでも楽しめるようになるんだそうです。素敵主婦さんですね♡
洗剤収納
バスルームコーナーにずらりと並んだ洗剤類。一番左に位置しているのが、もちろんフレッシュロック。セブンイレブンの洗剤ボトルを利用した真っ白なボトル類に合わせて、フレッシュロックのパッキンをキチンと白に取り替えて歩調を合わせています♡なので、スッキリ清潔とした雰囲気が伺えますね。
水場にもお掃除洗剤収納
キッチン周りのお掃除に利用する人も多い“重曹”。フレッシュロックに重曹を入れています。そのフレッシュロックを、なんとなんと、水場そばに置いているのには衝撃を受けました。密閉力があるからこその収納場所です!食器用洗剤などと肩を並べて、いつでも出動できる状態にいてくれることは主婦の味方でもありますね。
フレッシュロックと一緒に使うと便利な小ワザを伝授
RoomClipユーザーのフレッシュロック使いを拝見していると、ペアで使っている便利グッズがちょこちょこと出てきます。ちょっとしたことですが、この小ワザを知らないと損しそう!!ユーザーも実践しているフレッシュロックと一緒に使いたいワザをご紹介します。
専用スプーンでより統一感UP
フレッシュロックの専用スプーンがあるんです。大さじ、小さじ、2mlバージョンのタイプ。フレッシュロック1つにつきスプーン1本を入れておけば、より作業効率も上がりそうです。しかも、おなじスプーンで合わせると、見た目もすっきり気持ちがいいですね!
soilなどの乾燥剤を使って効果を上げる
soilをフレッシュロックの食材に入れているユーザー。soilの使用率が高いですが、中には動物の形をした乾燥剤“ZOO”を入れて可愛くしているユーザーもRoomClip内にはいましたよ。湿気を遮る高気密性がフレッシュロックには備わっていますが、乾燥剤なども併用すると効果がより高く発揮されそうです。
オリジナルラベルで分かりやすくする
白パッキンにチェンジしたフレッシュロックに、かわいさと男前を兼ね備えたオーダーラベルを貼り付けています。自作したりオーダーしたりと、個性を感じるラベルを貼ることでオリジナルのフレッシュロックが楽しめますね。素敵になることはもちろんのことですが、ラベルを貼ることで中に何が入っているか一目瞭然です。
賞味期限を貼って食材を無駄にしない
収納している調味料名ともう1つ、ユーザーは賞味期限の記載もラベルでしています。フレッシュロックに食品を移動させたのはいいけれど、賞味期限がわからなくなったでは困りますよね。これはとてもいいアイデアです。食材を無駄なく使いこなす達人になれちゃいますね。
フレッシュロックは、使いたくなる魅力が満載でしたよね。日々の家事が楽しくなるのに一役買ってくれるアイテムだなと感じました。ユーザーの実例を参考に、早速フレッシュロック生活をスタートしてみてはいかがでしょうか♡
RoomClipには、インテリア上級者の「フレッシュロック フレッシュロック活用」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!