バレンタインやちょっとしたプレゼントやお返しに、自分でラッピングをすることって意外とありますよね。そんなときに活躍してくれるのが100均のラッピング素材です!最近では種類も豊富で、誰でも簡単にラッピングができますよ。また、意外なものでラッピングをした例も一緒にご紹介します。
クラフトバッグに入れるだけ
100均にあるクラフトバッグに入れるだけで、簡単にラッピングができます。クラフトバッグはナチュラルな雰囲気なので、物足りない場合はラッピングのアレンジもしやすいですよ。そのまま入れると不安なものは、緩衝剤も一緒に入れましょう☆
クラフトバッグ+レースペーパー
クラフトバッグとレースペーパーの組み合わせは定番ですよね。麻ひもとペパナフラワーがとてもナチュラルで、女の子らしい雰囲気を出しています。ラッピングする側もハッピーな気分になりそうですね。
アートなクラフトバッグはシンプルに
シンプルなのに、とてもセンスの良いクラフトバッグですね。このようにクラフトバッグに絵が書いてある場合は、飾りすぎないようシンプルにするのがマストです。気を使わせない感じのラッピングなので、ちょっとしたプレゼントを入れるのにぴったりですね。
クラフトバッグ+はんこ
こちらは、消しゴムはんこがプラスされて温かみが出たクラフトバッグです。友達からこんなラッピングでプレゼントが届いたら、嬉しくてテンションがあがりそうですね!
クラフトペーパーで包む
すこし難しいかもしれませんが、プレゼントが四角いものだったら包むラッピングをしてみてはいかがでしょうか。同じ紙製品でも、包むことによって少し高級感が出ます。キャラメル包みだと、チャレンジしやすいと思いますよ☆
クラフトペーパー+麻ひも
アンティークなクラフトペーパーと麻ひもの組み合わせです。麻ひものリボンを、似た雰囲気のマスキングテープで止めてあるのが良いアクセントになっていますね。
クラフトペーパー+麻ひも+レースペーパー
先ほどとよく似ていますが、こちらは麻ひもが細く、レースペーパーをプラスしています。英字新聞のようなペーパーでも、レースペーパーと合うんですね!とてもおしゃれなラッピングです。
クラフトペーパー+麻ひも+タグ
こちらも英字新聞のようなペーパーを使用しています。色味を抑えた花とシンプルなタグが、落ち着いた大人へのプレゼントにぴったりです。きっとプレゼントをもらったご両親も喜んだことでしょう。とても気持ちのこもったラッピングですね。
透明の素材を活用
透明のラッピング袋やワックスペーパーは、そのまま使ってもうまくラッピングできます。無地のもの、模様があるものと種類も豊富です。ハロウィンやバレンタインの時期には限定のラッピング袋も発売されるので、イベント時には早めにゲットしたいですね☆
ラッピング袋+麻ひも+マスキングテープ
透明のラッピング袋に、麻ひもを蝶結びにしたものをマスキングテープでON。クッキーがさらにおいしそうに仕上がりました。主役のクッキーの存在感を消さない、さりげなさがとても良いですね。
ラッピング袋+ワイヤータイ
ケーキポップスのラッピングです。棒が付いたお菓子は、このようにラッピングすると女の子らしいですね。ワイヤータイの部分にハートのチャームを付けていて、バレンタインの雰囲気も出しています。竹串にもマスキングテープでデコレーション!隅々まで女子力のあるラッピングですね。
ワックスペーパー+麻ひも
スティック状のケーキをワックスペーパーでキャンディ風にラッピング。赤い麻ひもにバレンタインっぽさがでていますね。ワックスペーパーはほどよく油を吸ってくれるので、焼き菓子のラッピングにはピッタリです。
意外!こんな物でラッピング
ラッピング素材以外でも、アイディアしだいでラッピングをすることがができますよ。お家にラッピング素材がないときの代用としても、ほかの人に差をつけるラッピングをしたいときにも、参考にしてみてくださいね☆
紙コップでラッピング
紙コップのフチを切り落とし、切り込みを入れて順番に中に折りこんでいきます。この写真のように、穴あけパンチで麻ひもをとおす穴を作っても良いですし、ふたの上をシールで止めても良いですよ。
おりがみでラッピング
小さなものを包むのにぴったりなのがおりがみ。テトラパックはころんとしていてかわいらしいですね。作り方も簡単なのでまねしやすく、おりがみなのでアレンジもしやすいですよ。
レジャーシートでラッピング
なんとこちらはレジャーシートでラッピングをしています!なかなか思いつかない斬新なアイディアですね。大きなプレゼントを包むにはぴったりです。ミシンで縫い合わせているそうなので、とても丈夫です。カッコイイラッピングですね。
100均にあるもので、こんなにいろいろなラッピングができるんですね!みなさんさまざまな工夫をしていました。自分でラッピングしたプレゼントは、とても気持ちがこもっていて喜ばれると思います。みなさんも参考にしてみてくださいね♡
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「100均 ラッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!