最新のイケアのカタログは、もう手にされましたか!?日本では、今年は8月23日に紙のカタログが、30日にアプリ版のカタログが登場しました☆
待ちに待ったカタログの魅力と共に、RoomClipユーザーさんのお宅のカタログや、カタログ制作に込められた思いまでご紹介します!
年に一度のお楽しみ☆イケアの最新カタログがでました!

イケアの年に一度のビッグイベントといえばカタログ!既にお手元にカタログが届いたユーザーさんたちがRoomClipに写真を投稿しています。
サプライズ感が嬉しい!印刷版カタログ
ある日突然ポストに届くサプライズ感が、イケアのカタログの嬉しいところ♪驚かれた方も少なくないようですね。実は世界中の、約2億5500万人の方のところに届けているそう!
ゆっくり読む時間は妄想も広がりますよね♪
IKEAカタログアプリならIKEAアイテムにこめられた思いがよく分かります!

アプリの魅力その1:テーマごとにIKEAアイテムの素敵な使い方が良く分かる!
今回の魅力は、テーマごとにスマートフォンに最適化された形で、アイテムの活用方法が写真や動画、スライドショーで分かること。たくさんのユーザーさんに愛されている、イケアアイテムのオススメの使い方がたくさん紹介されています♪
例えば、RoomClipではパントリーなどでよく使われている人気アイテムIVAR/イーヴァル。
カタログアプリなら色々な使い方が提案されてて、ついついおうちに欲しくなっちゃいます。

こちらは棚としてよくRoomClipで見かけるBESTA/ベストーやBILLY/ビリー。 アプリではワークスペースでの使い方が提案されています!

アプリの魅力その2:商品の情報がすぐに分かる!
カタログに載っているアイテムは、ワンタッチで詳細情報を見ることができます。

コーディネートの写真から、すぐにアイテムの詳細や価格が分かるのは本当に便利ですね!
アプリの魅力その3:VRが楽しい!
この場所にイスが欲しい、テーブルを合わせてみたい……そんなときはAR機能を使った合成写真を作ってみましょう。実際に家に置いたようなイメージが見られるので、購入の参考になるはずです。
実際に引っ越したばかりのRoomClipの新オフィスで使ってみました!まずは待合スペースから!
普段はこんな感じです(ちなみに今もイケアの家具を使っています♪)

4人以上でお客様が来られた時のために、椅子を増やしてみます。

これはありですね!
さらに玄関横にハイキャビネットのBRIMNES/ブリムネスも配置してみました。

これは面白い!欲しくなっちゃいます。
他の場所でも試してみよう!次は広めのミーティングスペース。

椅子を試してみます。

これは相性が良さそうです。

チェアLERHAMN/レールハムンのほうが無難ですね。
オフィスのカウンタースペースの前は少しさみしいのです。

こちらにテーブルセットを試してみましょう。

こちらはTÄRENDÖ/テーレンドー(テーブル)とADDE/アッデ(チェア)。悪くないですね!これならランチとかできそうです。

とはいえやっぱり白で合わせるのが無難かな。
ということで、VRは実際にためしてみるとすごく楽しい!ついつい欲しくなっちゃうから危険かも!?
イケア2017カタログができるまで
人気のカタログができあがるまでには、実に18ヶ月という長い年月がかかっています。
たくさんの人の思いが詰まったイケアカタログ、そこに込められた思いに迫っていきましょう!
テーマは「Inspired by EVERYDAY,Designed for EVERYDAY(毎日からヒントを得た、毎日のためのデザイン)」
毎日の何気ない場面をヒントに、商品作りをしているイケア。そんな思いをテーマにした2017年のカタログは「これまでで最高!」の仕上がりとのこと☆
汚れたり散らかったり、生活していれば当たり前に起こることからも、イケアはインスピレーションを得ているんですね。
って汚れただけですが…^_^;
このIKEAのソファはカバー交換が簡単にできるのがありがたいです。
デニムっぽい感じの水色のも出たからそれも買いたいなぁー♡
カンペキじゃなくていい!自由に楽しむアイデアがたくさん
模様替えを楽しんで、みんなにシェアをする。友達を呼んでおもてなしをする。そんなとき、いつより「カンペキ」を目指してしまったりしませんか?
今回のカタログには、毎日をもっと気楽に、もっと自由に楽しむためのアイデアが詰まっています!
世界中で愛されるイケア
実は世界中の人たちのニーズは同じなんじゃないか、と考えているイケア。だからこそ、世界中の人にスポットをあてたカタログにしたんだそう。
我が家にあるアイテムと同じものが海外でも使われている、なんてことがあるのがイケアの魅力です。
こちらはカリフォルニア在住のmentaikopastaさんのお宅。日本でも海外でも人気の、IKEA PSシリーズのキャビネットを使用されています♪
たくさんの人の思いが詰まった、2017年のカタログ。ほしいアイテムがある方も、これから探す方も、ぜひじっくりチェックしてみて下さいね!