あたために下ごしらえ、ハンバーグも焼けたり。電子レンジに求める機能はなんですか?一家に一台はある電子レンジ。使いやすさ重視、3万円以下で、見た目がかっこいいモノが欲しい。そんなときは無印良品をチェックです。シンプルで飽きのこないデザインに、扱いやすい操作性で、愛用しているユーザーさんたちも多いんです。
シンプルさを極めた無印良品の電子レンジ
生活になじむキッチン家電を目指している無印良品。白い箱に黒い窓で、とことんシンプルなデザイン。まさに無印良品といったフォルムです。メニューの文字がグレーなので、遠くからは見えにくいところも計算されつくされています。白いダイヤルがまたキュート。ダイヤルは簡単に時間や、メニューを設定できるので便利です。
デザイン重視派に大人気
基本的な機能を抑えていて、トレンドを抑えたい人はチェックしておきたい無印良品の電子レンジ。扱いやすい操作性な上に、見た目がシンプルなので、キッチンのインテリアにすっとなじんでくれます。
サイズと機能が3種類選べる
今現在、無印良品で買える電子レンジは全部で3種類です。電子レンジの機能に特化した19Lサイズ。電子レンジの機能の他オーブン、トースター、グリルと万能な機能を兼ね備えた15Lサイズ。赤外線センサーがついて、自動で最適に料理を調理できる21Lサイズ。目的に合わせて選べます。
美味しい機能満載の21Lオーブンレンジ
赤外線センサーがついたオーブンレンジが、大容量の21L。中がフラットなので食材や皿が置きやすく、お掃除のしやすさが魅力です。温め時間が自動設定できる電子レンジと、250℃の高温で焼けるオーブン機能の両方を兼ね備えています。
見た目も使い勝手もバッチリ
モノトーンなインテリアにしっくりとなじむスタイリッシュなフォルムに加え、高機能。ソフトとスピードの2種類のあたため機能や、ピザやパンなどを焼くときにうれしい石窯機能など、ご飯の支度をばっちりサポートしてくれます。税込29,000円です。
万能に使える15Lのオーブンレンジ
電子レンジ、オーブン、トースター、グリルとしてマルチに使えるオーブンレンジ。白のダイヤルをくるくる回して、時間やメニューを設定でき、簡単に操作できるのがとても便利です。解凍からケーキも焼けたり、トースターとして、朝から晩まで活躍してくれます。
一人暮らしにぴったりなサイズと機能
庫内容量が15Lとサイズが少し小さくなるので、一人暮らしや、スペースがあまりないキッチンにぴったりです。小さめの冷蔵庫の上にも置けちゃいます。説明書には作れるメニューが豊富に載っています。万能に使えて、税込19,000円です。
昔のタイプも今も人気
シンプルな電子レンジが、なかなかなかった時代から無印良品はユーザーの声を受けて、スタイリッシュで機能の高い家電に挑戦してきました。RoomClipを見ていると昔の無印良品の電子レンジを大切に使い続けているユーザーさんを何人も見かけます。
2008年製白がナチュラルな電子レンジ
2008年製のこちらの電子レンジ。細い取っ手のシルバーも印象的で、白の部分も多く、ボタンの配置も完璧です。ナチュラルインテリアによりなじみそう。前のデザインの方が好きだったという声が聞かれるほど人気なのもうなずけます。
ステンレスのアイテムとも好相性
東芝製なので、機能や、丈夫さも納得して使えますね。無印良品のアイテムとも、好相性。ステンレスユニットシェルフや、トタンボックスとあわせて。レストランの厨房のような、インダストリアルな雰囲気に合っています。
2010年製の16Lオーブンレンジ
こちらは、2010年製の16Lのオーブンレンジです。取っ手の部分が以前のものと変わっています。窓の部分も少し大きくなりました。待機時消費電力がゼロだそうです。脱臭キー機能もついていて、ヒーターの熱が庫内のイヤな臭いを和らげます。
取っ手と表示部分の色が白の前モデル
こちらは高位機種となる赤外線センサーがついた21Lのオーブンレンジとなります。2種類のあたため機能、自動でできる解凍や、茹で野菜専用のメニューなど以前のモデルから、機能性バッチリ。
ボックスと合わせて電子レンジを収納
無印良品のボックスでそろえられた美しいシンク下の収納。ユーザーさんは、無印良品の電子レンジもここに収納してしまいました。コメントにあるように見えない収納にしているのに、このまま見せてもいいくらい美しい眺めになっています。
時代やニーズに合わせて、デザインも少しずつ変わってきているようです。前のデザインが好きで、中古の購入も考えたというほど人気の高い無印良品の電子レンジ。ブランドのコンセプトを追求して、無印良品らしいものを作っていってほしいです。今後の商品展開にも期待です。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 電子レンジ」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!