東欧、というとどこをイメージしますか?ウクライナやチェコ、トルコ、ギリシャなどが位置する地域です。絶景が数多くあるこちらには、ノスタルジックで乙女心をくすぐるアイテムもたくさん。一つ加えるだけで、お部屋に温かみが増しますよ。ときめきがいっぱいの東欧雑貨をご紹介します。
さりげなく飾りたい、東欧雑貨
小さな人形や食器など、1つ飾るだけでお部屋の雰囲気ががらりと変わる東欧雑貨。可愛すぎないので、大人かわいいお部屋を目指す方にはぴったり♡見ているだけでうっとりとしてしまう、RoomClipユーザーさんのお気に入りをご紹介します。
ガーリーなレースの上に飾って
青や赤がメインに使われているキッチュなアイテムは、レースの上に置くとさらに雰囲気抜群。くりっとした目のお人形は、見ているだけでなごみますね。一緒に飾られている刺繍雑貨と色合いも同じなので、しっかりとまとまっています。
まとめると、愛らしさ倍増♡
こちらは、キノコをまとめたスペース。ころりとした傘部分の水玉が、レトロ感満載ですね。ガラスや木、紙、布、羊毛などさまざまな素材があるので、たくさん並べてもうるさくなりません。台車に乗ったミニキノコが、おとぼけ感も演出しています。
木製アイテムは、取り入れやすい
木製のプレートに描かれた繊細なイラストが魅力の、ディスプレイです。鳥や花のモチーフは、東欧ならでは。木がベースになっているので、色も鮮やか過ぎず、どんなお部屋にも取り入れやすいアイテムとなっています。
DIYでも、東欧を
こちらのRoomClipユーザーさんは、デコパージュで瓶や小物をアレンジしています。どこにでもある小物が、一気に洗練されましたね。どんなものにも使えるテクニックなので、たくさん作りたくなってしまいます。
ファブリックで取り入れる東欧
続いては、入り口や壁、テーブルなどにアクセントをもたらしてくれる、ファブリックをご紹介します。こっくりとした色合いの東欧ファブリックは温かみもあり、お部屋は優しい雰囲気に包まれます。どこか懐かしい模様は、小さなころの思い出を呼び覚ましてくれそうです。
のれんを、さりげなく
さらりとかけるだけで、一気にお部屋の雰囲気が変わる「のれん」。ブラウンがベースになっているので派手になりすぎません。腰壁などに利用されている木目とも相性がよく、ほっこりとした雰囲気になります。
赤×青は、鉄板の組み合わせ
鮮やかな赤が美しいエプロンは、壁のアクセントにぴったり。レトロなお花や女の子のイラストなどガーリーな要素がたっぷりの一品となっています。木製のハンガーにつるすと、エプロンのシルエットもきれいに出ます。
テーブルに、東欧の優しさを
テーブルランナーは、さっとおいておくだけでよりお部屋が華やぐアイテム。こちらはクリスマス柄がさりげなく入っているものです。ぱっと見はシーズンレスに見えるので、主張し過ぎず木製の机にもなじみます。
手刺繡のぬくもりが、あたたかい
こちらのタペストリーは、なんとRoomClipユーザーさんの手作り!チクチク縫い進めていくと、こんなに素敵な一品になるんです。色や大きさなども自由に決められるのが、手作りのいいところですよね。
お部屋丸ごと、東欧ムード♪
最後は、お部屋を東欧雑貨やファブリックでアレンジした例をご紹介します。優しい手仕事アイテムが多い東欧のものは、木製の家具ともしっくりなじみます。カラフルなアイテムを散りばめたり、同系色でまとめたり。RoomClipユーザーさんのこだわりのインテリアを見てみましょう。
カラフルなのに、シック
柄も色も多数使っているのに、重たくならないのが不思議です。たぐいまれなるセンスが、素晴らしいインテリアですね。日本であることを忘れてしまいそうなお部屋は、何時間でも眺めていられそうです。
ほっこり穏やかな時間が過ごせます
オレンジや赤などの暖色をメインに利用されているお部屋です。優しい木家具とあわせると、さらに温かみが増しますね。寝転がっても、座っても。どこにいても気持ちが安らぐインテリアとなっています。
ずっと眺めていたくなる、カラフルな空間
カラフルなカーテンがきゅんとするお部屋です。ランプシェードやタイルのキッチンは、オリジナリティも高くとても個性的。一度訪れたら忘れられない、唯一無二のお部屋となっています。所々に使われているアイアンが、良いアクセントになっています。
いかがでしたか?ぱきっとした色使いなのに、どこか優しくて、落ち着く東欧雑貨やお部屋をご紹介しました。動物やキノコなど自然モチーフが多く使われているので、気持ちも穏やかになりますね。居心地の良いお部屋を目指して、参考にしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「東欧」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!