かわいいデザインのレースカーテンやドレープカーテン。レールにつなげて垂らして、終りにしている方いませんか?カーテンは、スタイルを変えればもっと見栄えがよくなります。その部屋に合わせたカーテンスタイルを見つけましょう!
シンプルな見た目で挑戦しやすいスタイル
こちらでご紹介するのは、カーテンのスタイルのなかでも、見た目がシンプルでどんな家にも合う!初心者も挑戦しやすいスタイルです。派手なものはちょっと・・・という方や、自分の部屋に合うカーテンスタイルを探している方、覗いてみてください。ちょっとだけカーテンに工夫して、素敵なお部屋にしましょう!
昔からある!のれん
お店や温泉に入るときのなどによくみる、棒に布をとりつけ垂らしたものがのれんです。なんだか古風なイメージがありますが、画像のようにアメリカンでいまどきなデザインにしてみたらとっても素敵!簡単に見せたくないものを隠せるのがとても便利ですね!
小窓におすすめ!カフェカーテン
小窓が家にある方はぜひおすすめしたい、カフェカーテン。カフェカーテンは窓をすべてふさぐのではなく、窓の下の方に設置します。外からの視界をふさぎつつ、太陽の光を室内摂取できてとてもおすすめです♡こちらも100均で手に入るほど簡単!
スッキリしてるし、いい感じ〜(o^^o)
しっかり目隠し!ロールスクリーン
ロールスクリーンは、棒状のものに布を巻きつけて収納します。カーテンはふつう左右に収納しますが、ロールスクリーンは上にまとめて収納。見た目もすっきりしているし、目隠しするときにはしっかりふさぐことができます!逆に太陽がほしいときには全開に!部屋の間仕切りにも使える便利なスタイルです。
折りたたんでもかわいい!プレーンシェード
プレーンシェードは、パッと見た感じロールスクリーンに似ています。ですが、収納の仕方が違います。プレーンシェードは折りたたみながら上へ収納するものです。くしゅくしゅっとした姿が愛らしいものもあれば、パタンッときっちり収納できるものまで種類は様々です!
数本にわけて結んで!セパレート
セパレートスタイルは、本来カーテンは左右二つにわけて端と端でとめておくところを、何本にもわけて結びそのまま垂らした状態のことをいいます。たいていは結びめにリボンをつけてかわいらしく飾りつけ♡左右に止めておくのとはまた違った良さがありますよね。
カーテン、シーツ、ピロー、スツールnewです❤︎∩˙▿˙∩
cotton satain のシーツ寝心地最高 (꒦ິ⌑꒦ີ)
優雅なカーテンにしたい方注目!
エレガントなお部屋に!優雅なひと時をすごしたい方に!先ほどご紹介したスタイルよりもすこし派手でとってもきれいなカーテンスタイルをご紹介。自慢のカーテンの柄をこちらのスタイルでもっと見栄えよく素敵に飾りましょう!
フリフリがかわいい!スカラップ
スカラップとはホタテガイの見た目のようなものを表します。そのためカーテンの裾がふりふりしていて、少し上がっていたりとパターンはたくさん。様々なデザインのフリフリを楽しめる女の子のためのカーテンスタイル♡
お姫様みたいな!バルーンシェード
バルーンシェードは下げているときは普段のカーテンと同じみためです。ですがシェードを上げることで見た目がかわいく進化します!上げ具合によってふわふわとした見た目も変わるんです。見た目を数種類に変えられる楽しくてかわいらしいスタイルです。
上品に目隠し!ソフトシェード
飾り気をもたせられる!カーテンバランス
ウェーブラインが素敵!スワッグ
いかがでしたでしょうか。たくさんのカーテンスタイル。どれか一つでもお気に入りが見つかるといいですね。家に窓は何個もあるはず!部屋の種類によって、窓の装飾を使い分けるのも素敵だとおもいます!ぜひ挑戦してみてください!