家の中でリラックスして過ごしたいスペースといえば、ベッドルームだという方もたくさんいらっしゃるのではないでしょうか。健康に過ごすために大切な睡眠をとるベッドまわりは、お気に入りグッズを置きたいですよね。そんな素敵インテリアを探してみましょう。
優しい灯りで快眠を
睡眠をとるベッドルームの灯りはとても大切なポイントです。真っ暗にしないと眠れない人もいれば、ほんのり光がほしい人も。そんな大切な照明にこだわったインテリアを紹介します。
ロマンティックに
天蓋の中にちりばめられた丸い光がとてもロマンティックですね。枕元だけに落とした天蓋も、異空間にいるような、そんな思いにさせてくれる場所になっています。眠ってしまうのがもったいないくらいですね。
クリーパーランプを使って
クリーパーランプ1つ1つの幻想的で小さな光が、向きによっていろいろな形にひろがり、枕元を優しく照らしてくれます。何もしない時間も、リラックスして過ごせそうですね。
リラックスを求めて
ベッドルームは、やはりリラックスできる空間にしたいですよね。癒されるようなインテリアグッズを置くことで、その場所を居心地のいいものにすれば、睡眠をとるだけではなく、リフレッシュする場所として過ごすことができます。
グリーンで癒される
グリーンを置くことはどのお部屋でも癒しの定番ですよね。もちろんベッドルームにもさりげなく、おしゃれに飾りたいです。こちらのユーザーさんは目に入る位置の高さと、枕元にも置かれていますね。シンプルなお部屋にとてもバランスよく配置されています。
香りでリラックス
香りでリラックスさせてくれるディフューザーは、ベッドルームに置きたいインテリアの1つです。カラーをそろえた小物の中に置かれた本物の花が華やかで、視覚でも楽しませてくれていますね。目を閉じていても感じる植物やお花の香りは、快眠の手助けをしてくれます。
好きなものに囲まれて
自分の好きなものでベッドルームをまとめれば楽しい気分で時間を過ごせますね。クッションカバーにベッドカバーも西海岸風で。壁にも海を感じるウォールステッカーを貼って、まるでその場所にいるかのような気分にさせてくれます。
見た目で楽しむ
長い時間を過ごすベッドルーム。眠るだけじゃもったいないこの空間は、体を休めるだけではなく、そこにいて安らげる場所にするのが理想的です。やはり起きている時間は視覚でも楽しみたいですね。
クッションカバーでメリハリ
清潔感のある白のベッドカバーの上に、パッと目を引く鮮やかなオレンジが印象的なクッションカバーです。ベッドルームはやはりそこにいてリラックスできる場所にしたいので、自分のテンションが上がるような空間にしたいですよね。色のコントラストがとても素敵です。
テーブルは必需品
ベッドルームで過ごすのは眠っているときだけではないはずです。パソコンを見たり、読書をしたり、音楽を聴いたり。そんな趣味の時間を過ごすのに欠かせないのがサイドテーブルです。こちらのユーザーさんは、読書がお好きなのでしょうか。インテリアとしても様になるおしゃれなディスプレイです。ぜひ参考にしたいですね。
壁紙にこだわる
目で楽しませてくれるもの。そんな存在感のあるインテリアといえばクロスかもしれません。ベッドルームに入れば、パッと目に飛び込んでくるのは壁一面のクロスのデザインです。お気に入りのクロスにあったインテリアのバランスもお手本にしたいですね。
統一感を出す
ベッドルームのメインであるベッドと同じデザインの家具を置くことでお部屋の統一感が生まれます。色を多く入れず、淡い系統で小物などもまとめればバランスのいい空間になりますよね。夢の国の様でとてもかわいいです。
どのベッドルームもユーザーさんのこだわりが伝わってきますね。睡眠をとるだけではなく、リラックスできるお部屋にすれば、趣味の時間を過ごしたり、のんびりくつろぐこともできます。我が家のベッドルームもお気に入りの空間にしてみたいです。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ベッド周り インテリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!