モノトーン好きな方は必見!ダイソーやセリア、キャンドゥなどの100均でそろう、モノトーンアイテムをご紹介します。日用品からインテリア小物まで、お部屋に置けばセンスアップすること間違いなし!モノトーンインテリアはもちろん、男前、ナチュラルなどさまざまなスタイルのお部屋で活躍してくれます。
センスが光るインテリア小物
インテリアを白や黒のモノトーンでまとめると、スタイリッシュな印象のお部屋になります。色を限定することで統一感が生まれ、すっきり見えるのもうれしいポイント。そこで、まずは100均のおすすめしたいモノトーンインテリア小物をご紹介します。
人気の置き時計
今SNSで話題のダイソーの置き時計。店頭では品薄状態になるほど人気な商品です。レトロな雰囲気と、シンプルで無駄のないデザインが魅力。お値段は300円しますが、試す価値あり!どんな部屋にもマッチしてくれます。
スタイリッシュなフラワーベース
こちらはスタイリッシュな白&グレーのフラワーベース。3つともすべてダイソーのものです。100円には見えないクオリティー!デザインもシンプルで、飾るものを引き立たせてくれそう。グレーの壁や黒のフレームと合って、かっこいいディスプレイですね。
北欧風ハーフムーンクッションカバー
ダイソーのハーフムーン柄も人気!白地に黒の半月模様が描かれたもので、北欧好きな方にはたまらない一品。鍋敷きやエプロンなど、さまざまなアイテムがあります。こちらはクッションカバーで、値段は150円です。hiroeさんのシンプルでステキなお部屋にもピッタリですね。
日用品もモノトーンで!
扉で隠れる日用品、どうせ見えないからと妥協していませんか?モノトーンでそろえることで、棚の中もすっきりとした印象になります。しかも100円なら気軽にトライできますよね。モノトーンで生活感がないので、出しっぱなしにしてもOKです!
こだわりのスポンジ
こちらはセリアの「手にフィットする泡立ちスポンジ」。モノトーン好きなRoomClipユーザーさんにも人気のアイテムです。100円で3つ入っているので、かなりお得ですよね。interior_amiさんは、コンテナなどのキッチン雑貨もモノトーンでそろえているので、すっきりと清潔感があります。
幾何学模様のキッチンダスター
ギザギザの幾何学模様のキッチンダスターはキャンドゥのもの。ストック品を並べるだけでも、なんだか小洒落ていますね。100円で4枚入っているので、汚れたらすぐ変えられるのもうれしい!キッチンはもちろん、家の掃除でも活躍してくれそうです。
詰め替えボトルでセンスアップ
主張の強いパッケージが多い洗濯洗剤など、そのまま使っていませんか?セリアの詰め替えボトルにすれば、見せる収納もOK。かわいいラベルを貼ってアレンジするのも楽しいですよ。レクタングルワイドボックスとスリムボックスは、収納でも重宝しそうです。
見せたくなるカーペットクリーナー
キャンドゥの幾何学柄のカーペットクリーナ&強粘着スペアテープなら、出しっぱなしでも様になります。持ち手が黒なのも、クールな印象です。こんなにかっこいいアイテムなら、お掃除も積極的にやりたくなるかも!?
シンプルで使いやすい収納アイテム
収納アイテムも豊富な100均ですが、モノトーンのアイテムもたくさんあります。収納スペースをモノトーンでそろえることで、整理整頓された、すっきりとした空間になります。100円なので、たくさんそろえても安いのも魅力です。
男前なストレージボックス
こちらはセリアのストレージボックス。男前な雰囲気がかっこいいですよね。shichimi-arareさんは、棚に合わせて大小さまざまな大きさのストレージボックスを組み合わせて、上手に収納スペースを作っています。
シンプルなストレージボックス
こちらのダイソーのストレージボックスは、シンプルで素朴な字体が魅力。主張しすぎないデザインなので、お部屋でも悪目立ちせず使えます。モノトーン、ナチュラル、男前インテリアなど、さまざまなインテリアスタイルで活躍しますよ!aiさんはトイレの収納に活用されています。
流行りのペーパーバッグ
今流行りのペーパーバッグは、収納で大活躍!セリアとキャンドゥでは、こんなにかわいいペーパーバッグが手に入るそうです。物が多く、ゴチャゴチャしやすい洗面所も、隠す収納ですっきり☆モノトーンで統一された、気持ちのいい空間です。
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したのは、インテリア小物から日用品まで、今人気のモノトーンアイテムばかりです。しかも低価格で購入できるので、気軽に手に入りやすいですよね。ぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「100均 モノトーン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!