無印良品のシリコーン製の調理ツールは、その使いやすさで人気があります。特にシリコーン調理スプーンは、それ1本で何役もの活躍をしてくれると評価が高いんですよ。今回は、そのシリコーン調理スプーンを中心に、RoomClipユーザーさんの実例とともに、シリコーンツールをご紹介していきたいと思います。
シリコーンツールの特徴
最初に、シリコーンツールにどのような特徴があるのか、見た目と機能性の両方の面から見ていきましょう。実際に使っているRoomClipユーザーさんたちも、その使いやすさを実感していらっしゃいますよ。
ブラックで着色が気にならない
無印良品のシリコーンツールはブラック一色。そのため、どのような調理に使っても、着色などが気にならず見た目がいつまでもきれいなんです。また、ブラックなので、このようにまとめて置いておくと、とてもスタイリッシュですね!穴が持ち手についているので、吊り下げ収納も可能ですが、瓶を使った収納もかっこいいです。
耐熱温度が高い
耐熱温度が高いシリコーンツールは、炒め物など高温になる調理にも使うことが可能です。また、熱伝導率が低いので、このようにお味噌汁に入った状態でも、持ち手は熱くなることなく、安心して取り扱えるのもうれしいポイント。ぶりのかま焼きとお味噌汁、とってもおいしそうです!
柔らかいので鍋を傷つけない
お気に入りの鍋やフライパンは、長く使いたいもの。シリコーンは柔らかいので、調理器具を傷つけずに使えるのも、大きなポイントです。テフロン加工のフライパン、そしてこちらのストウブのように、内側にホーロー加工がしてあるものには、特におすすめですよ。グレーのストウブと、ブラックのスプーンの相性がいいですね。
シリコーン調理スプーンの使用例
次に、人気のシリコーン調理スプーンを、実際に調理に使っている実例を見ていきましょう。おいしそうなお料理に、つい目がいってしまいそうですが、ぜひ調理スプーンに注目してみてくださいね!その万能ぶりがよく分かりますよ。
カレーをまぜて取り分ける
辛口と甘口で、カレーを作り分けていらっしゃるユーザーさん。その両方で、シリコーン調理スプーンが使われています。使いやすいツールなので、2つ用意しておくと普段の調理でも役立ちそうですね!カレーのようにとろみのあるものは鍋にくっつきがちですが、シリコーンは柔らかいので、それも残さずすくえるのが便利です。
スープをすくう
スプーンのすくう部分が大きいので、このようなスープにだって使えちゃいます。おたまよりも底が浅い分長いので、大きめの具材もすくいやすいんですよ。こちらのように具だくさんのミネストローネでは、活躍してくれそうですね。また、鍋の中に残った量が少なくなったときにも、使いやすさを発揮してくれます。
ロールキャベツをくずさない
きれいなロールキャベツは、まるでお店で出てきそうな仕上がりですね!こちらのロールキャベツのように、柔らかなおかずも、シリコーン製のスプーンならあたりが柔らかいので、くずすことなく取り分けることが容易になります。他にじゃがいもなど、煮崩れしやすいものを調理するときに使うのも、おすすめですよ。
グラタンを取り分ける
あたたかな雰囲気のテーブルに乗っているのは、ポテトグラタン。オーブンで作った熱々のグラタンも、シリコーン調理スプーンなら熱さなど気にせずに、取り分けることができます。また、一回にすくえる量が多いので、取り分けるのも楽になりますね。角の部分に残りがちなグラタンも、もちろんしっかりキャッチしてくれます。
その他のシリコーンツールたち
最後にシリコーン調理スプーン以外の、シリコーンツールたちをご紹介していきます。それぞれの特徴を活かして、調理などで活用していきたいですね。ここでご紹介するもの以外に、シリコーンミニスプーンという、蜂蜜やヨーグルトをすくうのに最適なサイズのものもありますよ。
スパチュラ
右から二番目に置いてあるのが、無印良品のシリコーンスパチュラです。スパチュラというと、クリーム状のものをすくったり、裏ごしをするのに使ったり、というイメージがありますが、炒め物や煮込み料理でももちろん使えます。ブラックで調理ツールをそろえることで、キッチンがすっきりまとまりそうですね。
ジャムスプーン
この中にある白い調理ツールが、シリコーンジャムスプーンです。ジャムを瓶からすくい取りやすく、また、パンにも塗りやすい形が特徴ですよ。現在、取り扱いカラーはブラックのみですが、形はこのまま。現在廃盤のものも含まれますが、大切に長く使っていらっしゃるのが素敵ですね。
スクレーパー
スクレーパーとは、付着したものを削ったりして落とすための道具です。フライパンや鍋、食器などの汚れも、まずこのスクレーパーで落としておけば、洗うのがぐっと楽になりますね!耐熱温度は200度とのことで、調理した跡が冷めて固くなってしまう前に、これで汚れを落とすこともできますよ。シンプルな見た目も◎です。
無印良品のシリコーンツールは、調理スプーンをはじめ、どれも使い勝手がよいものばかり。いろいろと使えるので、他のキッチンツールの数を減らすことができ、キッチンをすっきりさせることにもつながるかもしれませんね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 シリコン調理スプーン」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!