無印良品の毛布やひざ掛けは、シンプルデザインで高品質♡寝室はもちろん、リビングに置いてもインテリアの一部となり、あたたかく過ごすことができますよ。今回はRoomClipユーザーさんが愛用する、無印良品の毛布・ひざ掛けと、使ってない時の絵になる収納方法をご紹介いたします。
シンプルで高品質な無印良品
シンプルで、誰でも使いやすい生活雑貨が豊富な無印良品。デザインと品質が非常に良く、一度購入すると永く愛用することができますよ。どんなインテリアにもすっきりとなじむので、コーディネートがしやすいのも魅力です。
無印良品の寝具
ふっくらとしてあたたかく、手触りが良い無印良品の寝具。miisaさんは寝具をすべて、無印良品でそろえていらっしゃいます。落ち着いた色味の寝具で、あたたかみを感じますね。とても寝心地がよさそうです。
家中あちこち置きたい多用布・ひざ掛け
ソファでもベッドでも使える、無印良品の多用布やひざ掛け。くるまったり敷いたり、掛けたりといろいろな使い方ができますよ。ベッドやソファのイメージチェンジにも大活躍で、手放せなくなりそうです。
ウール原毛色スロー
Ms.Grayさんは、ウール原毛色スローを購入されました。染色されていない、自然の色合いが活かされており、優しい雰囲気ですね。ナチュラルな雰囲気の家具とも相性がよく、ソファでくつろぐときの必須アイテムになりそうです。
羽織れる電気ひざ掛け
Emiさんのお宅では、羽織れる電気ひざ掛けが準備されていました。スナップが付いているので、肩に掛けてもズレ落ちることがありません。こたつと共に、暖かく心地よい時間を過ごせそうですね。洗濯で洗えるのも良い点です。
あたたかファイバー鹿の子ひざ掛け
TOMさんのお宅のソファには、鹿の子調に編まれたひざ掛けが掛けてありました。ソファになじむ色合いで、すっきりしていますね。あたたかく、肌触りもやわらかいので、寒いときは手放せなくなりそうです。
包まれて幸せ感じる毛布
無印良品の毛布は、体に添うような柔らかさとあたたかさが魅力。一度毛布に包まれれば、朝までぐっすりと幸せな時間になりますよ。色のラインナップも豊富なので、お部屋のインテリアや、他の寝具とのコーディネートも楽しめます。
吸湿極厚手アクリル混毛布
吸湿発散性のある厚手毛布を愛用中のSetSunさん。長めの毛足でふんわり包まれ、あたたかく幸せな気持ちになれそうな毛布です。アイボリーカラーで清潔感のある、とても明るいベッドルームになっていますね。ベージュとブラウンの色違いもあるので、コーディネートも楽しめます。
あたたかファイバー鹿の子毛布
katakoさんは、ほどよい厚みで使いやすい、鹿の子毛布を愛用されています。ふわふわとしたマイクロファイバー素材を使っているので、あたたかく過ごすことができます。落ち着いた雰囲気のベッドに仕上がり、ゆっくり休めそうですね。
あたたかファイバー厚手毛布
REINA612WORKSさんの寝室には、マイクロファイバー素材の厚手毛布がありました。写真からあたたかさが伝わってくるようですね。体に掛けたとたん、幸せを感じるような柔らかさで、朝までぐっすり眠ることができます。
使わないときは無印良品のバスケットに
無造作に置いて抜け感のあるインテリアを作るのも素敵ですが、無印良品にはブランケットの収納にぴったりなアイテムが豊富です。最後に、使いやすくて見栄えも良く、ブランケットの収納にぴったりな無印良品のバスケットを紹介します!
かご収納でナチュラルインテリアに
ciel...antiqueさんはバクバク素材のかごに、ブランケットを収納。フタも一緒に購入されたので、きちんと収納することができますね。ナチュラル素材なので、お部屋になじみやすく使いやすいです。
ワイヤーバスケットで美しく
mujikkoさんのブランケットは、ステンレスワイヤーバスケットに収納されていました。シンプルで主張しないバスケットなので、収納されたブランケットがインテリアにもなりますね。
帆布バスケットでカジュアルに
shima_shimaさんは、持ち手付帆布長方形バスケットにブランケットを収納されています。持ち手が付いているので移動がしやすいですよ。カジュアルな雰囲気で清潔感もあり、自立するので出し入れしやすそうです。
どの毛布、ひざ掛けも温かく、気持ちよさそうでしたね。無印良品はデザインも品質も良く、寒いときも気持ちよく過ごすことができます。みなさんもぜひ、お店でチェックしてみてくださいね。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 ブランケット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!