どこか懐かしく、見ているだけで切なくなるような昭和のインテリアは、雑貨やデザイン、家具の配置など、トータルでいい雰囲気を醸し出しています。そこで今回は、そんな昭和の雰囲気を取り込んだインテリアをご紹介していきます。ちょっと昔の日本の魅力が味わえる空間です。
キッチンに昭和テイストを
昭和の雑貨の元気なカラーや生活感のあるキッチンのあたたかさは、誰の心にも懐かしく響く、そんな魅力にあふれています。ここでは、目にも心にもやさしい懐かしのキッチンをご紹介していきます。
ビタミンカラーが昭和の象徴
鮮やかなカラーにあふれたキッチンは、目に映るアイテムすべてに昭和を感じます。オレンジやイエローで彩られた、プラスチック製品の質感や柄。レトロでキュートな雰囲気は、今見ても新鮮で元気をもらえますね。統一感が素晴らしいです。
ホッとさせる木のキッチン
IHコンロとスリムなダクトなど一見モダンなキッチンですが、シンプルで温かみのある印象が懐かしい昭和の雰囲気です。整えられたキッチンツールや、アンバーグラス、木製の棚が生み出すやさしさがホッとさせます。
生活感がかっこいい台所
この静かな雰囲気をたたえたキッチンこそ、昭和のイメージではないでしょうか。"台所"とあえて呼びたいこの空間には、生活を感じさせる道具類が並び、凛としたカッコよさに満ちています。DIYのテーブルがいい味わいをプラスしていますね。
「ザ・昭和」と共に暮らす
こんなお部屋が今も残っているの?と思わず感嘆の声が聞こえてきそうな、昭和そのもののお部屋たち。時間を重ねてきた揺るぎない安心感が、日本人の暮らしにはやはりなじみます。
昭和の音が聞こえてきそう
まるでアルバムの写真を眺めているような、懐かしい雰囲気のお部屋です。こじんまりとした家具の配置や、今では見かけることがなくなったアイテムの数々。タイムスリップしたかのような感覚になるインテリアです。
"日本の家" が心地いい
畳に猫ちゃん。それだけで昭和のスタイルが生まれるから不思議です。手拭いをアートにしたり、掃除道具をディスプレイしたり…… モダンな感覚が散りばめられていながらも、どこか懐かしさにあふれた空間となっています。
守りたい昭和のお部屋
壁の質感に手の込んだ欄間の彫刻、繊細な障子の枠と昭和の建物のよさが、目を引くお部屋です。インテリアもその魅力を十分に活かした、レトロなチョイス。大切にしたい空間ですね。
イマドキ昭和の魅力
ノスタルジックな魅力をもつ昭和のインテリアを、現代の感覚で作り上げたら、こんなにも心地よく心をくすぐる雰囲気になりました。気取りのなさが、昭和の魅力のひとつかもしれません。
振り子時計と木の家具と
木の味わい深さが魅力的な家具たち。飾り棚のレトロな雑貨や壁に掛けられた振り子時計も、やさしい雰囲気です。しっとりとした空気感に包まれ、落ち着いた時間を過ごせそうです。
サイズ感が昭和感
大ぶりの花柄、大きなスピーカーと、モダンだけれどレトロな雰囲気の照明がしっくりなじんでいます。自然光で照らされるリビングは、ノスタルジックな空気感に包まれて居心地がよさそうです。
モダンなお茶の間でくつろぎたい
シンプルでシックなインテリアにローテーブルを合わせたら、こんなに心が安らぐ温かい雰囲気に。脚を投げ出してくつろげる、昭和の"お茶の間"スタイルが新鮮です。ポットの柄も昭和感をプラスしています。
溶け合って、完成。心地よさ◎
照明やウォールデコレーションの現代的なテイストとお部屋全体を包む昭和の空気が、気持ちよく融合しています。昭和のアイテムをモダンなセンスで取り込むと、たまらなく魅力的に仕上がります。
あたたかい昭和のインテリアはいかがでしたか?現代の私たちから見ると、レトロな雰囲気も新鮮に映りますね。日本人の心に響く昭和のスタイルは、モダンインテリアともしっくりなじみます。懐かしくも新鮮なアイテム、あなたも取り入れてみませんか?
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「昭和」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!