いざというときの強い味方☆保存食の整理整頓アイディア

いざというときの強い味方☆保存食の整理整頓アイディア

ちょっと体調を崩した時や、災害などのいざという時にも活躍する食材といえば「保存食」。おうちには一定の量をストックしておくと安心ですよね。今回は、そんな保存食の整理整頓アイディアをご紹介します。うっかり忘れがちな賞味期限をチェックしやすくするコツや、取り出しやすい収納アイディアもありますよ!

さっと取り出せて便利に

まずご紹介するのは、ちょっと小腹が空いたときやいざというときでも便利な取り出しやすい収納アイディアです。見栄えも良い収納方法を心がけると、インテリアのポイントにもなりますよ。

キュートな缶はインテリア雑貨のよう

MERCURY(マーキュリー)の非常食は、ビンテージライクな缶がファッショナブルな逸品。これならインテリア雑貨のように、さりげなくディスプレイして置けますね。中のパンを食べた後は、缶も活用したくなってしまいます。

ずっと見ていたくなるパントリー

調理器具などとともに、瓶に入った保存食を並べている実例です。木のぬくもりあふれるパントリーは、居心地もよさそうですね。優しい雰囲気のパントリーからは、ユーザーさんのお人柄を感じます。

窓辺に並べて

自作のハーブオイルを、窓辺にディスプレイしているというユーザーさんの実例です。キラキラと輝くオイルが、魅力的ですね。上品でさわやかなキッチンにもぴったりです。なお、より長持ちさせるためには、冷暗所に置くほうが良いそうですよ。

本当は暗いところに置いておいたほうがいいらしいけど、ちょっと日の光に透かしてみちゃったよ~(*´∇`*)
erikamama.
ある意味これもハーバリウムだよね(o´罒`o)♡ 見て楽しめるってのって、やっぱり作る原動力になるんだよね~٩(๑❛ᴗ❛๑)۶ 長く置いておく分、ただ美味しいだけじゃなく、インテリアにもなるといいよね♪
erikamama.

これで期限切れゼロに!賞味期限の管理術

保存食を収納するときに気を付けたいのは、賞味期限。気付けばうっかりしてしまい、「期限切れしてしまった!」ということにもなってしまうかもしれません。ここでは、RoomClipユーザーさんたちの賞味期限を分かりやすく明記するコツをご紹介します。

マスキングテープなら手軽に

カップ麺をセリアのマルチストックバッグに入れて保存しているユーザーさん。袋には、麺の名前と賞味期限を明記しているそうです。マスキングテープなら、貼ったり剥がしたりも手軽ですね。

カップ麺は大体8~10食をローリングストックしています。 買ってきたら、このセリアのマルチストックバッグに入れます。 その際にペンとマステを使って麺の名前と賞味期限を書いて袋に貼ります。汚い字でごめんなさい😢わかればいいんです。他所の人には見られない独立キッチンのいいところです😄 そして袋を賞味期限が見えるように置きます。 これが意外と大事で、普段気にしていなくても賞味期限が自然と目に入ってくるので覚えているんです! きつねうどんの賞味期限が近かったのでいただきました🍜 マステは剥がして、お湯を入れた後蓋を止めるのに使います。
chibiemi

ホワイトボードで書き換えも簡単に

バインダーにホワイトボードシートを貼り、賞味期限を明記しているユーザーさん。玄関やおうちのあちこちに置いているお水の賞味期限も、1か所にまとめて書いておけば確認もスムーズ。チェックした日も書いておくと、より便利です。

書きやすく分かりやすく◎

ジュースやレトルト品、カップ麺などの賞味期限をチェックしたユーザーさん。ジャンルごとに賞味期限を書いておけば、足りているもの・足りていないものもすぐにわかりますね。これなら使い忘れもなくなりそうです。

どこに置いておく?ユニークな収納場所

保存食をおうちにストックしておきたいけれど、キッチンにはなかなかスペースがない……という方も多いかと思います。そこで、最後にはおうちのさまざまな場所に保存食を収納している実例をご紹介します。意外な場所に収納するアイディアもありますので、ぜひご覧ください☆

ウォークインクローゼットに

ウォークインクローゼットにIKEAのFIRRAを入れ、非常用ペースとして利用しているユーザーさん。カップ麺やドリンク類はローリングストック収納としているそうです。カセットコンロも入れておくと、いざというときにもスムーズに調理ができそうです。

玄関なら、持ち出しやすく

flyingtigerのエコバッグを、非常用の保存食入れに利用しているユーザーさん。玄関に置いているそうで、いざというときでもさっと持ち出しやすくなっています。ナチュラルでほっこりとした玄関にも、良く似合います。

押入れに

こちらのユーザーさんは、押入れの奥のスペースを使ってレトルト食品などを収納しています。たっぷりの保存食も、大容量のスペースならゆとりを持って収納できますね。出し入れもしやすいそうです。

押入れの奥に置いたカラーボックス 三段分が、非常食です。 1人約25食分。 レトルトのカレーやパスタソースなど、時々食べては補充するかたちなので、取り出しやすいところに。🍛🍝😋
waniwani

階段も立派な収納スペース

こちらのユーザーさんは、階段に梅酒を置いています。雑貨とともに飾るように置くと、見ているだけで楽しいインテリアになりますね。ユーザーさん宅の階段は日があまり当たらないとのことで、食べ物を収納しておくのにもぴったりな場所になっています。


保存食を上手に収納している実例をご紹介しました!ユーザーさんたちの素晴らしい発想ばかりで、すぐに真似してみたくなったという方も多いかと思います。ぜひご紹介した実例を参考に、保存食を上手に収納してみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「保存食」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

リラックス空間を作る癒しの照明アイデア集

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク