モノトーンやナチュラルなど、人気のシンプルインテリア。すっきりと物を少なくまとめようとして、殺風景になってしまった…… なんてお悩みはありませんか?RoomClip上には、そんなときのヒントになりそうな実例がたくさんありました。ダイニング・リビング・寝室の3つのお部屋に分けてご紹介します。
シンプルだけれど目を引くダイニング
まずご紹介するのは、シンプルなダイニングをプラスアルファのアイデアで、ぱっと目を引く空間に演出している実例たちです。物が少なくすっきりしつつも、魅力があふれるダイニングインテリアを見ていきましょう♪
デザイナーズ家具×アート
真っ白な壁やダイニングセットでまとめられた、こちらのお部屋。シンプルですが、デザイナーズ家具と壁のポスターからは、ユーザーさんのこだわりが垣間見えますよね。すっきりしつつも、唯一無二なお部屋になっています。
壁紙で動きを出す
こちらのユーザーさんは、ダイニングセットから照明までモノトーンでそろえています。それに加えて、サブウェイタイル風の壁紙を採用することで、動きのある空間になっていますね。
テーブルの斜め置きに注目
ホワイトで統一されたこちらのダイニング。長方形のテーブルをあえて斜めに置くというアイデアで、見る人の目を引くスペースになっています。広さに余裕のあるとき、ぜひ試してみたいアイデアです。
グリーンと照明で個性を
ウッドカラーとホワイトでシンプルな印象に仕上がっている、こちらのダイニング。隅に置かれた大きなグリーンと個性的なデザインの照明が、センスの高さを感じさせます♪
リビングもセンスあるシンプルインテリア
次に、シンプルながらセンスを感じさせる、リビングの実例をご紹介します。ホワイトやウッドカラーでまとめつつ、殺風景になることのないインテリアはどのようにしてつくられているのでしょうか?実例を見ていきましょう。
ラグでアクセントに
柔らかなホワイトとパステルカラーでそろえられたリビングが、こちら。チェック柄のラグを敷くことで、空間にアクセントが生まれていますね。バランスのとれた全体の印象が素敵です。
木の質感とグリーンで
物の少なくきっちり整った、こちらのリビング。木の質感いっぱいなフロアや梁に、テレビ横のグリーンがナチュラルテイストに演出されていて、上級者らしさがあふれています☆
ポスターでアーティスティックに
ホワイトとグレーで統一された、まるでテレビドラマに出てきそうな洗練されたお部屋です。注目は、テレビ横のポスター。存在感抜群で、一気に空間がアーティスティックになっています。
物の少ない寝室も洗練された印象に
最後に、寝室を洗練された印象のシンプル空間に仕上げている、ユーザーさんたちの実例をご紹介します。物が少なくなりがちな寝室ですが、そんな場合でも、華やかさを感じる空間をつくることができるようですよ♪早速実例を見ていきましょう。
色にこだわって
ベッドとサイドテーブル、チェアが置かれたシンプルな寝室です。ファブリックはブラウン、チェアはブルーという色の組み合わせに、こだわりが滲みます。少ないアイテムでも、カラーコーディネートによっておしゃれな空間にできるんですね。
ミニマムな中にこだわりを
こちらの寝室は、ベッドとキャビネットだけのミニマムな空間。そんな中にも、壁面や照明には個性が感じられて、全体の完成度は抜群!物が少なくても、こだわりのアイテムを取り入れることで、華やかな雰囲気が出ています。
ラグで個性を表現
ベッドをメインに、小さなグリーンが置かれただけのすっきりとした寝室です。ただ、ラグにはホワイト・グレー・ブラックのモザイクタイル風のものを採用していて、感性が光ります☆
物が少なめですっきりしつつ、センスの高さもうかがえるような実例をご紹介してきました。3つのお部屋に焦点を当てましたが、いかがでしたか?シンプルインテリアの見直しに役立てていただければうれしいです。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「シンプル」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!