軽くてカットしやすく万能!ダイソーカラーボードの活用術

軽くてカットしやすく万能!ダイソーカラーボードの活用術

ダイソーのカラーボードをご存知でしょうか?発泡スチロールでできており、カッターなどで切ることができるので、扱いが簡単。アイデアしだいで色々に加工できます。ダイソーなので手に入れやすい価格なのも魅力。ユーザーさんの活用アイデアを参考に、色々作ってみたくなります♪

発泡スチロール製で簡単に加工できる

発砲スチロールでできているダイソーのカラーボード。軽くて、扱いやすいのが特徴です。色もバリエーション豊富で、人気なのもうなずけます。簡単に加工できる利点を活かしたアイデア作品をご紹介します。

引き出しにぴったりの文房具収納

kusuttoさんは、引き出しの深さにぴったりあわせて、カラーボードをカット。シンデレラフィットの仕切りを作成して、文房具収納を作りました。自作すれば、文房具の長さや形に合わせた収納ができますね。散らばりやすい文房具たちも、それぞれの定位置に収まることができてすっきりです。

数字のような細かいものも切り抜ける

ankoさんは、好きな文字をカットして、ボンドでそれぞれを貼り付けることで、ナンバープレートを自作しています。カットしやすいので、細かい文字なども切り抜くことができるのがよくわかりました。男前インテリアにぴったりの仕上がりです。

お気に入りのロゴも作れちゃう!

目を引く特大のロゴとパネル。manamiさんの作品です。お気に入りのロゴをインテリアに取り入れられたら素敵ですよね。積み重ねられたシューズの箱も、スポーツショップのようでさらにサマになっています。軽いからこそ、好きな形にカットできて、壁に貼り付けることができます。

屋根を作ってインターホンをお家型に

インターホンの形を上手く活かしてカバーをしようと考えたmikiさん。カラーボードで屋根を作って、インターホンをお家のオブジェに変身させてしまいました。三角に切って、貼るだけの簡単リメイクですが、とてもカワイイですよね。

シートを貼り付けて変身させる

カラーボードにリメイクシートを貼り付けたり、好みの布をくるむことで、木目調の板やパネルとして使うことができます。厚さも薄い素材なので、壁に貼り付けても違和感なく使うことができますよ。

リメイクシートを貼って壁にはめ込む

そのままではただの白い壁。____pir.y.oさんは扉付近の壁をアクセントクロス風にリメイクしています。カラーボードにリメイクシートを貼ってはめ込んでいるのだそう。こうすれば、賃貸でも、好きな壁紙にでき、カラーボードをはずすだけで簡単に元に戻すことができます。

先日、ダイソーさんのカラーボードにリメイクシートを貼ったものを階段にはめ込むという原状回復可能なDIYをしました。 その材料の余りを使って洗面脱衣所の扉付近の壁をアクセントクロス風にリメイクしてみました。 今回も原状回復可能です₍₍ ◝(●˙꒳˙●)◜ ₎₎ 柄と柄を組み合わせて好きにデザイン出来る
____pir.y.o

メタルラックを木製の棚に変身

メタルラックは安価で丈夫なので、便利だけれど、金属の質感がインテリアにしっくりこないこともありますよね。PENTAさんは、木目調のリメイクシートをカラーボードに貼って、メタルラックに置くことで、簡単に木製風の棚に変身させました。木材をカットして、一から棚を作成するのが大変な方にもおすすめですね。

メタルラックを食器棚兼キッチン家電ラック代わりに💡 茶色の天板は、ダイソーのカラーボードに木目調のリメイクシートを貼ったものです!(左下枠参照) 既製品だと高いし、気に入った色がない。 かと言って本格的に板で作るとなっても、板も高いしカットするの面倒← ということで、不器用でズボラでケチな私は100均で解決しました😊(総額500円) 3枚作って10分かからないくらいかな?早いし安いしおススメです🙆‍♀️
PENTA

好きな布をくるんでファブリックパネルに

rananaさんは、カラーボードを好みの布でくるんでオリジナルのファブリックパネルを作りました。裏側からガンタッカーで留めるだけで、とても簡単にできたのだそう。これなら好みのファブリックを使って、季節や気分によって、気軽に作ることができますね。

大物から小さいものまでお手の物♪

最後は、ユーザーさんたちが実現されている、驚きのアイデアをご紹介します。エアコンをまるごとカバーする大物から、お子さんが喜ぶ遊び道具まで。カラーボードの使い方はアイデアしだいで無限に広がりそうです。

エアコンをまるごと囲って棚風に見せる

なんと!SnSさんは、エアコンをまるごと囲って棚風にしてしまいました。軽くて、カッターで簡単にカットできるからこそできる、カラーボードならではのアイデアではないでしょうか。作成後に上部の通気口の穴を大きくする変更も簡単にできたそうです。シールなどを貼ってアクセントをつけるのもよさそうです。

ヤバネシートを貼ってパタパタ扉を作る

スチールラックの目隠し扉を作ったというreksさん。こちらも実はカラーボードでできているんですよ。ヤバネシートを貼り付けて、カスガイを打ち付けて作っています。金具も使わずにパタパタ扉ができてしまいました。

お子さん大喜び!シールを貼って駐車場に

このままおもちゃ売り場に置いてありそうなクオリティの高さにびっくりです。hiCaRiさんはカラーボードにカットしたタックシールを貼りつけて、車のおもちゃ用に駐車場を作成しました。とても手軽にできたそうです。車好きなお子さんは大喜びですね。一緒にオリジナルのものを作って遊んで楽しめそうです。


軽い、カットしやすいという特性を活かして、ユーザーさんは色々なものに変身させていました。収納や、オブジェ、おもちゃとしても活用できる優秀アイテム。ご紹介したアイデアを参考に、ぜひ活用して楽しんでみてくださいね。


RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「ダイソー カラーボード」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

最近見た商品

キャンペーン中の商品

関連記事

RoomClipショッピングの関連リンク