シンプルなデザインで大人気の、無印良品の詰め替えボトル。RoomClip内でも、多くのユーザーさん達が愛用しています。今回は、その形に注目してみました!シャンプーもハンドソープ、スプレー、入浴剤まで……四角い詰め替えボトルなら、見た目もキレイで、スペースを有効活用できます。
四角い形ですっきりキレイに
四角い形にはとても素敵なメリットがあります!無印良品ならではの落ち着いた色やデザイン、同じ色や形がそろいやすいのも、うれしいポイントです。
隙間なく収まり、スペースを有効活用
四角い形のメリットは、なんと言っても、並べたときに隙間なくキレイに収まること。museさんの写真をご覧ください。形がバラバラだったバス用品が、四角いボトルにすることで整然と並び、ホテルのようにすっきりとした洗い場に変身しています!スペースにもゆとりができ、その分を有効に使えるのがうれしいですね。
安定のシンプルデザイン
落ち着いた色合いと、余分な飾りのないシンプルなデザインも、無印良品ならではの大きな魅力ですね。同じ色、形がそろいやすいので、統一感を出せます。h-r-95さんのように、同じ形で色違いにしても、アクセントになりますね。ボトルのシャープな形と相まって、洗練された雰囲気になっています。
ラベルやタグで遊んで個性を発揮
ラベルやタグを使って、中身を分かりやすく、かつお好みのデザインにすることもできます。シンプルなロゴできちんと感を出すのもよし。イラストや手書きの文字などで味わいを出すのもよし。eclairさんのようにおしゃれなタグをつけてもいいです!自分好みにアレンジできるのが楽しいですね。
PET詰め替えボトル
ユーザーさんたちの支持が特に熱い、定番の詰め替えボトル。シャンプー、リンス、ボディーソープなどのお風呂用品をはじめ、ハンドソープ、洗顔料、マウスウォッシュ、食器用洗剤などなど、いろいろな用途に使うことができます。
シンプルな白で生活感をすっきり隠す
白のPET詰め替えボトルは、RoomClip内でも多くの方が活用していらっしゃいます。oreoさんの写真を見ると、生活感が感じられず、すっきりと清潔感があり、高級感もただよいますね。サイズは250ml、280ml、400ml、600mlがあり、中身や使うシーンに合わせて選べます。
シックなカラーバリエーション
シックで落ち着いたカラーバリエーションも魅力のひとつ。remonさんの写真のような、深いグリーンや大人なブラウン。また、ソフトなグレー、スタイリッシュなクリアグレーもあります。好きな色をそろえて楽しみたいですね。
泡タイプも無印良品で
無印良品の四角いボトルなら、泡タイプのハンドソープや洗顔料も、maiさんの写真のようにすっきりとしますよ。カラーは、白とクリアの2色展開。サイズは、250mlと400mlがあります。
ポリプロピレンスプレーボトル
無印良品では、スプレーボトルも四角いものが手に入ります。本来は無印良品の「アルカリ電解水クリーナー」の詰め替え専用ですが、アイディアしだいでいろいろな使い方にアレンジできるんです!
スプレーボトルも四角く
スプレーボトルも、四角い形ならすっきり収まります。a.oganizeさんの写真をご覧ください。2つ並べても、狭いスペースに隙間なくぴたりと並んでいますね。吊るして並べても、収まりよく収納できるんですよ。容量は約400mlです。
お掃除スプレーの詰め替えにぴったり!
無印良品の四角いスプレーボトルの活用法として多かったのが、重曹水などの掃除用スプレー容器として使う方法です。yu_s.n.hさんのようにかっこいいラベルを貼れば、見せて収納したいお掃除スプレーの完成です!毎日のお掃除が楽しくなりそうですね。
アルコールスプレーの詰め替えも
yaiさんは、ドーバーパストリーゼを無印良品のスプレーボトルに詰め替えて活用されています。専用の容器と比べると、だいぶ生活感がなくなっているのが分かりますね。他には、消臭スプレーやお風呂用洗剤などを詰め替えていらっしゃる方も。いろいろなスプレー剤に応用できるのがうれしいですね。
入浴剤・バスソルト用詰め替え容器
シンプルでスリムな、無印良品の入浴剤・バスソルト用詰め替え容器。使いやすい注ぎ口と、計量できるフタがついており、粉末のものの詰め替えに適しています。こちらも、入浴剤・バスソルトだけでなく、いろいろな活用方法が見られました。
スリムな形と使い勝手のよさ
こちらの容器のサイズは、107×54×160mm、容量は約520mlです。___a.r.r.y___さんの写真を見ると、引き出しの中にすっきりとコンパクトに並んでいるのが分かりますね。色は半透明の白で、うっすらと中身の色が見えるのが特徴です。
入浴剤を入れて
naturalteyさんは、数種類の入浴剤をそれぞれ容器に詰め替えて活用していらっしゃいます。中身の色がほどよく透けて見えるので、中身の判別や残量の確認が簡単にできるのもメリットのひとつです。中身のキレイなグラデーションを見て楽しむこともできますね。
ナチュラルクリーニングにも
入浴剤の他には、411.kaoriiiiさんのように、重曹やクエン酸などのナチュラルクリーニング洗剤を詰め替えていらっしゃる方が多く見られました。注ぎ口から出して使うこともできますし、フタで計量できるので、洗濯やお掃除スプレーづくりにも重宝しそうですね。
今回は、無印良品の四角い形の詰め替えボトルについてご紹介させていただきました。見た目にも機能性にも、メリットがたくさんありましたね。浴室や洗面所、洗濯機周りなどの生活感に悩んだ際は、ぜひチェックしてみましょう。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 詰め替え」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!