無印良品のサーキュレーターは、コンパクトでシンプルな見た目と、動作音の静かさ、そしてしっかりと遠くまで風を飛ばしてくれる大風量が魅力です。今回は、このサーキュレーターをRoomClipユーザーさんたちがどこでどのように使っているのかをご紹介していきたいと思います。
どこに置いてる?
サーキュレーターはコンパクトなので、置く場所を選びません。ユーザーさんの中には、床の上以外に置いている方もいらっしゃいますよ。床以外のどのような場所に置いているのか、最初に見ていきましょう。
キッズ用の椅子に乗せて
心地よさそうなリビングに設置されたサーキュレーター。IKEAのキッズチェアとサイズがぴったりで、まるで最初からセットであったかのようですね。床置きだとソファーなどに風がぶつかってしまって効果が発揮できない、というようなときには、このようにスツールなどに乗せて使ってみてください。
シェルフの上にさりげなく
ナチュラルモダンなお部屋のシェルフの上に、サーキュレーターが置かれています。シンプルな見た目は、一緒に置かれている観葉植物ともなじみますね。棚の上に設置すると、風の向きを上だけでなく下にも向けることができるのが◎。小さなお子さんやペットがいるご家庭でも高い位置なら安心です。
ベッドサイドに置いて心地よい睡眠を
ベッドサイドのレトロ感あるスツールに、サーキュレーターを置いている実例です。サーキュレーターによって、空気を循環させることができるので、ベッドサイドに設置しておけばエアコンで冷えすぎたりすることなく、自分にとってちょうど良い温度の中で寝ることができそうですね。
オープンシェルフの一角に
オープンシェルフの一角に、サーキュレーターを置いているユーザーさん。真上に向けるのでなければ、そこに置いたままでも使えるのがいいですね。部屋のどこからでも目に入りやすいシェルフの上部にはインテリア雑貨やグリーンを、そして下の方には実用的なものを配置することですっきりとまとまっています。
空気の循環はおまかせ!
次に、空気の循環を考えたサーキュレーターの設置実例をご紹介していきます。家の作りや空気の流れに合わせて、どのようにユーザーさんたちが使いこなしているのか、ぜひ参考にしてくださいね。
真上に向けて
サーキュレーターを真上に向けると、床にたまりやすい冷えた空気を上にあげてくれるという効果があります。その結果空気が循環し、場所によって暑かったり寒かったりという温度差が出にくくなりますよ。ハイセンスなナチュラルモダンなリビングが、より快適な空間になること間違いなしです。
暑い空気を追い出す
こちらの実例は、サーキュレーターで日中にたまった暑い空気を、外に追い出しているところです。ただ窓を開けて換気をするよりも、よりスピーディーに温度を下げることができそうですね。温度が下がればより冷房効果も高まって一石二鳥。ぜひ真似してみたいナイスアイディアです。
ロフトにエアコンの風を
ユーザーさんは、ロフトへエアコンの風を届けるために、サーキュレーターを使用されているのだそうです。もし、一台では温度が下がりにくいようであれば、ロフトの入り口に下向きにもう一台のサーキュレーターを設置して暖気を下に送るようにすると、より空気循環が行われやすくなりますよ。
風で湿気を吹き飛ばそう!
最後に、サーキュレーターの風を使って湿気を吹き飛ばしている実例をピックアップしました。重さが4kgと軽いので、必要な場所にすぐに持って行って使うことができるのがうれしいですね。
部屋干しの味方
天気が悪いときなど、部屋干しをすると生乾きになってしまうことがあります。そんなときも、サーキュレーターがあれば安心。風をしっかりとおして乾かしてくれますよ。生活感を感じさせつつ、どこか絵になる洗濯物とサーキュレーターの佇まいが素敵です。
洗面所の換気に
洗面所の湿気対策のために、サーキュレーターを取り入れたというユーザーさん。風を飛ばすことで乾燥を促すとともに、洗濯機の上に干してあるバスタオルも乾くそうですよ。バスルームなど水回りのカビや湿気が気になる方は、ぜひ取り入れてみてはいかがでしょうか。
お布団の湿気もしっかり取ろう
こちらの実例は、コインランドリーで洗ったお布団を、サーキュレーターを使ってしっかりと乾かしているところです。お布団は汗などで湿気がこもりやすいため、お布団を外に干せないときには、このように風をとおしてあげるというのも一つの手ですね。心地よいお布団をキープしましょう。
無印良品のサーキュレーターのページには、季節ごとの効果的な使い方などが図で載っています。より快適に過ごせるように、一度目をとおしてみてください。一年中便利に使えるサーキュレーター、ぜひ生活に取り入れていきましょう♪
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「無印良品 サーキュレーター」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!