コンパクトな空間やちょっとした隙間など、皆さんは有効的に使えていますか?どうしても場所を取りがちなテーブルやチェア、ラックなども折りたたみ式であれば使わないときにはスリムにまとめられるのでおすすめです。今回はRoomClipユーザーさんがおつかいのおりたたみ家具をご紹介していきます。
お部屋の雰囲気に合わせて☆チェア編
場所を取るとはいえ、お部屋のポイントにもなるチェアはなくてはならない存在ですよね。さっとたためる折りたたみチェアなら使わないときにはスリムに、そしてお部屋のあらゆる場所で使えるので便利です。
さわやかで心地よいひと時を演出
軽やかなホワイトとウッドパーツを組み合わせたチェアです。お部屋で使うのはもちろん、ウッドデッキに置いてもマッチします。心地よい陽の光を浴びながらの朝食は格別ですね♪
ワントーンでスタイリッシュにきめる
ブラックのワントーンの折りたたみチェアです。背もたれや座面、パイプ部分までブラックで統一されていて、スタイリッシュなユーザーさんのお部屋にもよくお似合いですよね。モダンな雰囲気でとってもクールです。
お家でもアウトドアでも大活躍!
ブルーとレッドの鮮やかなカラーで明るい印象をもたらす、アウトドアブランドのローチェアです。屋外での使用はもちろん、お部屋に置いてもほどよいアクセントになること間違いありません。ローチェアなのでお子さんでも座りやすいですよね。
大物家具もコンパクトに☆テーブル編
ほどよい存在感やシーンに合わせた使い方ができる折りたたみテーブルをご紹介します。限られた空間に置きたい方やサブのテーブルをお探しの方もぜひ参考にしてみてください♪
シーンに合ったサイズで使えるIKEAの机
こちらのようにスリムな状態でも広げても使えるIKEAの机。ユーザーさんのようにシーンに合わせてサイズを調整することで、空間を有効的に使うことができます。引き出し収納付きなのもうれしいポイントです。
ヘリンボーンの天板でアート風に
グラデーションが掛かったヘリンボーンの天板が印象的なこちらのテーブル。立てかけて置いた姿はまるでアート作品のようで素敵です。いろんな場所に持ち運んで使えそうなローテーブルですね。
みんなが集まるシーンにも重宝するテーブル
人数やシーンに応じてサイズを変えられるよう、ユーザーさんがリメイクされたテーブルです。重厚感ある色調で男前な雰囲気をかもしだします。パーティーなどの食事シーンにはもちろん、スペースが必要な作業時にも重宝しそうです。
持ち手付きで持ち運びも楽ちんなテーブル
ユーザーさんご自身で作られた、ぬくもり感のあるウッディなテーブルです。持ち手を付けて持ち運びやすさにもこだわられています。フローリングやテーブル下に収められたボックスともマッチして、統一感ある空間が演出されていますね。
ちょっとした収納にも便利☆ラック編
そんなに大きなラックは必要ないけれど、ちょっとした置き場所が欲しい!そんな方にもおすすめなのが折りたたみラックです。RoomClipユーザーさんはどのような使い方をされているのでしょうか?
キッチンの隅にジャストフィット♪
キッチンの隅にすっきりと収まった折りたためるラックです。軽やかさのある色調でナチュラルな雰囲気のキッチンに溶け込んでいます。置いている加湿器のシーズンが終わったら、ラックをたたんでおくこともできますね。
階段下のちょっとしたスペースを有効的に
こちらのユーザーさんはデッドスペースになりがちな階段下を折りたたみラックで有効活用されています。デザイン性の高いグッズがさり気なく収められていて、ちょっとした装飾的な空間になっていますよね。キチンと収まっていて気分もすっきりします。
衣類などの見せる収納に活躍
お子さんの衣類などを見栄えよく収納した折りたたみラックです。あえて見えるように収納することで、いつでも整頓する習慣が身に付きそうですよね。折りたたみラックなら移動しやすく、模様替えの際にも便利です。
折りたたみ家具は空間を有効的に使えるのはもちろん、引っ越しなどが多く置く場所が変わりやすい人にも便利なアイテムだと思います。狭いからと諦めていた家具も折りたたみ式なら使えるかもしれませんね♪皆さんもぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、インテリア上級者が投稿した「折りたたみ家具」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!