スペースを有効活用したいときに便利な二段ベッド。今回は、そんな二段ベッドの中から、男の子の部屋で使われているIKEAの商品に注目してみました。どのようなタイプのものを使っているのか、またどのような工夫をして使っているのかなど、ぜひ参考にしてみてくださいね。
ナチュラルなベッドにかっこよさを
最初に、IKEAのナチュラルテイストの二段ベッドを、男の子の部屋に取り入れている実例をご紹介していきます。ユーザーさんたちの、かっこよく見せるためのテクニックは必見です。
アメリカンなポップさをプラスして
IKEAの2段ベッドに、アメリカのキャラクターのぬいぐるみを置いたりポスターを貼ったりして、ポップな雰囲気に仕上げているユーザーさん。ベッドシーツに落ち着いたカラーを取り入れたことで、かっこよさのあるアメリカンなベッド周りになっていますね。
モノトーンの柄をアクセントに
落ち着いた色味で統一されたお部屋に、ナチュラル感のある木製の二段ベッドが置かれています。インダストリアルな雰囲気の中、布団で取り入れられている北欧風の柄もいいアクセントになっていますね。お姉ちゃんと弟くんで使っているという二段ベッド周りは、かっこよさと可愛さのバランスが絶妙です。
男前なステンシルをプラス
IKEAのベッドに、ステンシルをプラスして男前に仕上げている実例です。水色の壁や、カッティングシートを使用されたという床、さらに雑貨まで、完璧なトータルコーディネートですね!インテリアのメインとして、ぱっと目を引くかっこいい仕上がりがGOODです。
好みに合わせた二段ベッドを選ぼう
IKEAには、さまざまなタイプの二段ベッドがあります。ここでは、どのようなものがあるのかを、ユーザーさんたちの実例を参考にして見ていきたいと思います。お子さん好みのものをぜひ探してみましょう。
シンプルなフレームでクールに
金属製のフレームの二段ベッドは、スタイリッシュでクールな印象を、お部屋にプラスしてくれます。こちらの実例でも、趣のある落ち着いた雰囲気のお部屋によく似合っていますね。すっきりとしたフレームは、見た目に軽やかさが出るのも◎です。
引き出し式の二段ベッド
IKEAには、引き出して使うタイプの二段ベッドもあります。寝るとき以外はこのように収納することで、お部屋も広く使うことができるのがいいですね。ベッド下の掃除もしやすいそうですよ。遊び心が感じられる、雑貨などのディスプレイにもぜひ注目してみてください。
秘密基地のような雰囲気に
こちらのユーザーさんが子ども部屋に取り入れられたのは、IKEAのテント付き二段ベッドです。秘密基地のような雰囲気は、お子さんのワクワク感を引き出してくれること間違いなしですね。ポップな柄の布団カバーも含め、海外らしさのあるコーディネートです。
ロフトベッドも活用しよう
IKEAには、さまざまなタイプのロフトベッドもあります。こちらのユーザーさんは、そのロフトベッドの下にシングルベッドを置いて、二段ベッドとして活用されていますよ。お子さんの成長に合わせてシングルベッドをどけて、収納にするなど、将来的にさまざまな活用法が考えられますね。
二段ベッドに一工夫をプラス
最後に、IKEAの二段ベッドに一工夫をプラスした実例や、置き方のアイディアなどをご紹介していきます。ユーザーさんたちは、どのように二段ベッドを活用されているのでしょうか。
ハンモックで中二階を
こちらの実例では、IKEAのベッドのフレームにハンモックを取り付け、中二階のように使用されています。高さのある二段ベッドでぜひ取り入れてみたい遊び心のあるアイディアですね。お子さんたちがお部屋で過ごす時間が、より楽しいものとなりそうです。
みんなでワイワイ楽しく
IKEAのリバーシブルベッドを二段ベッドとして利用している実例です。4人同時に寝ることのできるスペースは、安心感を得ることができそうですね。親戚のお子さんもここに泊まりに来るとのことで、ワイワイとみんなで過ごす時間が想像できるベッド周りです。
部屋を二段ベッドで分ける
こちらのユーザーさんは、子ども部屋を二段ベッドを使って分けられています。お互いのスペースが見えないようにすることで、同じ部屋にいながらプライベート空間が確保できているのが◎ですね。二段ベッドを、よりナチュラルに見せるリメイクのテクニックにも脱帽です。
IKEAの二段ベッドはシンプルなものが多く、合わせる布団や雑貨などで、男の子の部屋によく似合うベッド周りを作ることができます。ぜひ、お子さんの好みも取り入れながら、かっこいい子ども部屋を作っていってくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「IKEA 二段ベッド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!