毎日のように使う日用品は、使いやすくて機能的、さらにデザインもお気に入りを探したいもの。些細なことでも気になる点があると、プチストレスになってしまう場合もありますよね。ここではユーザーさんが日々使用されている、愛用の日用品をご紹介します。どれも思わず使ってみたくなる、選りすぐりのアイテムばかりです♪
キッチン用品
キッチンや食卓で欠かせないのが、調理がスムーズで料理がいっそう美味しくなる日用品です。使ってみたら手放せなくなる、お気に入りのアイテムでキッチンや食卓での時間を充実したものにしてみませんか?ここではユーザーさんがキッチンやテーブルで使用されている、日用品をご紹介します。
ザルとボウルがひとつになって
調理の際の必需品、ザルとボウルの機能を兼ね備えた藤井器物製作所の「3way水切りボール」を使っているnatsumiさん。このボウルがひとつあれば、洗ったり和えたり水切りなどが可能です。多種多様な使い道があり、収納するのもスッキリ。キッチンで大活躍してくれるアイテムです。
多種多様なサイズとデザイン
食材の保存をする際に使用するフリーザーバッグは、保存するものによって色々なサイズが必要なアイテムです。sasaeriさんはIKEAやニトリ、フライングタイガーからチョイスされています。大きさもデザインもバラエティに富んでおり、使うのが楽しみになるフリーザーバッグです。
スムーズにすりおろすのに最適
pooさんが20年以上も愛用されているのが、Microplaneの「プレミアムシリーズ ゼスターグレーター」。チーズはふんわりパウダー状になり、にんにくやショウガなどをすりおろすのにも最適。ナツメグやレモンの皮などもスムーズにおろせてます。スリムなデザインで場所を取らずに収納できるのもポイントです。
掃除グッズ
綺麗な住まいを保つためにも、日々の掃除を助けてくれる、お気に入りの掃除グッズを見つけたいもの。しっかり汚れを落としてくれて、さらにデザインにもこだわった日用品を見つけてみませんか?ユーザーさんが愛用されているアイテムを参考に、暮らしに役立つ掃除用の日用品を探してみましょう♡
トイレを清潔に、スタイリッシュに
常に清潔感をキープしておきたいトイレで、mtoktさんはマーチソン・ヒュームの「ボーイズバスルームクリーナー」を愛用されています。植物性原料を使ったクリーンプロダクトで、カビの繁殖や気になる匂いをシャットアウト。スタイリッシュなデザインで、置いてあるだけで絵になるクリーナーです。
人と環境に優しいクリーナー
SnSさんがトイレ用のクリーナーとして使用されているのは、エコストア「トイレクリーナー」です。人と環境に優しい植物由来の製品で、再生可能なエコ容器を使用しています。トイレの汚れをしっかり落とし、モノトーンのシンプルなデザインなので、どんなスタイルにもしっくりと馴染んでくれそうです。
水滴もこれでサッとひと拭き
タオルを使うほどでもない小さな水滴、どうしていますか?mako2yaさんが使用されている「キッチンワイプ」は、吸水性と速乾性の高いふきんです。洗面台まわりやキッチンエリアなど気になる水滴をサッと拭けて、片手でぎゅっと絞れます。印象的なイラストで、使うのが楽しみになるアイテムですね。
タオル&ふきん
日用品の中でもタオルやふきん、手ぬぐいなど直接手や肌が触れるものは触り心地を吟味して選びたいですよね。長く使い続けたいお気に入りを見つけたら、暮らしが豊かに感じるかもしれません。最後にユーザーさんが愛用されている、タオルやふきんをご紹介します。気になるものがあったら、チェックしてみてくださいね。
贅沢感を味わえるタオル
Sakura_hanaさんが愛用されているタオルは、ヒオリエの「今治タオル ホテルズ グラン」と「ホテルスタイルタオル」です。今治タオルは高い吸水性と滑らかな柔らかさを持ち、ホテルスタイルタオルはふかふかのボリューム感が楽しめる大阪泉州タオル。どちらも贅沢感を味わえる、長く使い続けたいタオルです。
日常使いにぴったり
毎日使うのにぴったりな、ニッセンの「中厚手 フェイスタオル」を使用されているのがmintさんです。薄過ぎず厚過ぎず、ちょうど良い厚みを持ったタオルは吸水性も抜群。ふんわり、柔らかな肌触りで極上の心地良さを味わえます。豊富なバリエーションのあるカラーの中から、お気に入りがきっと見つかります。
高い吸水性とクールなデザイン
Yukiさんは、スウェーデン&デンマーク王室御用達のブランド、ジョージジェンセンの「ティータオル」を使用されています。吸水性に優れたこのタオルを使い出してから、食器カゴはいらなくなったそう。使うほどに馴染んで柔らかくなるタオルは、敷いたり拭いたりと使い道も豊富なアイテムです。
最後まで大切に使えるふきん
5枚の蚊帳生地を重ねて縫った中川政七商店の「かや織ふきん」を活用されているtintinさん。速乾性に優れ洗うごとに柔らかな肌触りになるふきんは、古くなったら雑巾にし最後まで使われているそうです。クラシカルなデザインで器を拭いたり台拭きにしたり、日常で大活躍してくれるアイテムですね。
毎日のように使うものほどこだわりを込めて選べば、ずっと長く使い続けたい愛用品となるはずです。ここでご紹介したユーザーさんが厳選された日用品を参考に、暮らしや住まいをより豊かにしてくれるアイテムを探してみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「日用品」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!