お部屋の壁をおしゃれに飾るタペストリー。ひとつ飾るだけでも存在感があり、お部屋の雰囲気をガラリと変えてくれる人気のアイテムです。そこで今回は、RoomClipユーザーさんが手作りされたタペストリーをご紹介します。いろいろな素材を使って作られているので、ぜひ参考にしてみてください。
布地のタペストリー
布地のタペストリーは、ポスターのように飾って楽しむことができます。好きな布をタペストリーにするアイデアや、刺繍、パッチワークなどどれもお部屋に映える作品になっていますよ。ユーザーさんたちの実例を見てみましょう。
お気に入りの布をタペストリーに
シックなモノトーンカラーの、フラワー柄が目を引くタペストリー。cherryさんは、Lapuan Kankuritのキッチンタオルをタペストリーにされています。100均の角材を使っているそうで、好きな布を簡単にタペストリーにできる、参考にしたいアイデアです。
刺繍のタペストリー
k...さんは1本のオリーブを刺繍した、刺繍タペストリーを作られています。シンプルな中にも、刺繍ならではの温かみを感じますね。となりに並んだグリーンにも負けない存在感があり、空間に映えるタペストリーになっています。
パッチワークタペストリー
パッチワークのタペストリーを、ハンドメイドされたretronさん。ベロア風生地を使われていて、上質で大人な雰囲気に仕上がっています。細やかにパッチワークされた模様が美しく、上品に空間を彩ってくれそうですね。
毛糸や紐で作るタペストリー
毛糸や紐を編んだり、織り上げたりして作るタペストリーは、殺風景な壁に華やかさをプラスしてくれます。使う素材や編み方などで雰囲気も変わるので、アイデアしだいで自由に作れますよ。
エアリーニットでざっくりと編む
yuriさんは、ダイソーで購入されたエアリーニットを編んでタペストリーを作られています。ふわふわでぬけ感のあるエアリーニットは、ボリューム感がありながら軽やかな印象です。コンクリート風壁紙がシックな空間に、程よく温かみをプラスしてくれていますね。
パンチニードルでモコモコタペストリー
パンチニードルで、タペストリーをハンドメイドされたctscandyさんです。モコモコした質感とカラフルな色使いが空間のポイントになり、華やかな印象を与えてくれますね。色の配色も絶妙で、色使いのセンスを感じられる作品になっています。
パステルカラーのウィービングタペストリー
totaryuさんは、色とりどりの毛糸で織り上げたウィービングタペストリーを作られました。パステルカラーの淡い色合いが、お部屋をやさしく彩ってくれそうです。鮮やかなカラーが入ったポストカードと飾ることで、さらに明るくにぎやかなスペースになっていますね。
存在感抜群のマクラメタペストリー
玄関用に、大きなマクラメタペストリーを作られたryooooo0621さんです。とても存在感のあるマクラメタペストリーは、玄関のドアを開けた瞬間に目を奪われてしまいそう。ブルーが美しい、西海岸風インテリアにもよくマッチしていますね。
個性豊かな形・素材のタペストリー
布地のタペストリーや、毛糸や紐で作るタペストリー以外にも、さまざまな形・素材でタペストリーを作られているユーザーさんがいらっしゃいます。結ぶだけで簡単に作れる実例もあるので、ぜひ参考にしてみてください。
デニムタペストリー
流木とデニムで、タペストリーを作られたHAKOさん。デニムの素材感と、流木のナチュラルな素朴さが見事にマッチした作品に仕上がっています。結ぶだけで、簡単に作れるそうですよ。ワッペンの、かっこいいアクセントも効いています。
レインボータペストリー
ctscandyさんは、レインボータペストリーをハンドメイドされました。ドライフラワーともマッチしたくすみカラーの色合いは、大人かわいいお部屋を演出してくれそうです。インテリアに合わせて、いろいろな色の組み合わせで作ってみたくなりますね。
ラフィアを使ってナチュラルに
ラフィアを使ってタペストリーを作られたnya-さんです。ウッドビーズを合わせた、ナチュラルなBOHOテイストのタペストリーに仕上がっています。自然素材ならではのラフなスタイルで、リラックスムード漂う空間になっていますね。
いかがでしたか?さまざまなデザインのタペストリーが売られていますが、手作りで自分好みのものを作ってみるのもよいですよね。ハンドメイドしたタペストリーを壁に飾れば、もっとインテリアを楽しめそうです。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「タペストリー ハンドメイド」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!