皆さんは読書をする習慣はありますか?読書は自分と向き合える大切な時間ですよね。今回は、ユーザーさんの癒しの読書タイムやこだわりの読書スペースなど、読書をより一層楽しむためのヒントをご紹介します。自分が心地良くなる工夫で、おうち時間が充実するアイデアをご覧ください。
どんなときに読書する?
ユーザーさんはどんなときに読書をしているのでしょうか?読書タイムを決めていたり、時間を見つけて読書をしたり、自分時間を楽しんでいらっしゃいますよ。ぜひ参考にしてみてください。
おやつタイムに
おやつタイムに読書をされているユーザーさん。お気に入りのカップ&ソーサーにおやつも添えて、カフェのような心地良い空間を作られています。リラックスできそうな読書タイムは参考になりますね。
雨の日に
多趣味なユーザーさんは、雨の日に読書を楽しまれていますよ。ソファとカフェテーブルで準備もバッチリ!北欧テキスタイルに囲まれているので雨の日でも心が弾みそう。雨音を聞きながらの読書は集中できそうですね。
休日に
柔らかな日差しが入る窓辺で読書をされているユーザーさん。朝から読書三昧な休日を過ごされています。お気に入りのテーブルクロスとアールグレイで、優雅なコーディネートです。心が癒される休日になりますね。
読書が楽しくなるアイテム
ユーザーさんが愛用されている、読書がより楽しくなるアイテムをご紹介します。皆さんも、お気に入りのアイテムを読書タイムに取り入れてみてはいかがでしょうか?
LEDライト
こちらのユーザーさんが読書のために取り入れたのは、手元を明るくするためのLEDライトです。スッキリとしたシンプルなデザインが美しいですね。こちらはライトのところが蛇腹になっており、伸ばすとランタンになる優れもの。読書だけでなくさまざまなシーンで活躍してくれそうです。
ブックマーカー
娘さんからもらったというブックマーカー。桜とゴールドの組み合わせが大人っぽく、さりげなく揺れる姿もきっと素敵ですね。お気に入りのブックマーカーがあれば、本を読むのがより一層楽しめます。
育てたお花
ベランダガーデニングが趣味のユーザーさんは、大切に育てたお花を切り花としてお部屋に飾られています。読書をしながらお花やベランダからの景色を眺めて優雅なひととき。お花から元気がもらえそうですね。
読書のためのスペースを
読書好きなユーザーさんは、読書をするためのスペース作りにもこだわっていらっしゃいます。憧れてしまうようなユーザーさんの読書スペースをまとめました。
静かな空間に
こだわりのR壁の向こう側に作られた読書スペース。天井にアクセントクロスを採用したことでこもり感があり、落ち着きそうです。大好きな家具に囲まれた静かなお部屋での読書は、時間を忘れて熱中できそうですね。
アートのように
お気に入りのポスターを中心に、読書スペースをコーディネートされているユーザーさんです。本の壁面収納もアートのよう。ここでの読書は、いろいろなアイデアが閃きそうですね。
カフェ風に
アンティーク調な本棚にたくさんの本を見せる収納にされているユーザーさん。本の表紙を見せたり、雑貨やグリーンを飾ったりと、落ち着きそうなカフェ風コーディネートです。こんな読書スペースは憧れてしまいます。
廊下に
こちらのユーザーさんは、廊下だった場所を読書スペースにされています。たくさんの本が並ぶ本棚がレトロな照明に照らされて居心地の良さそうな空間ですね。本を選ぶところから楽しめるコーディネートです。
ユーザーさんのこだわりの読書タイムやスペースをご紹介しました。自分が心地よくなる工夫をすることが、読書を楽しむヒントでした。ぜひ、実例を参考におうちでの読書タイムを楽しんでみましょう♪
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「読書」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!