生活感のないモデルルームのようなキッチンや、ホテルのようなリビング。憧れているけれど、いざお部屋作りを始めると、難しいと感じてしまう方も多いのではないでしょうか。ユーザーさんは、生活感のでてしまうアイテムを上手く隠し、すっきりと整えられたお部屋作りをされていました。
キッチン
家電や調理小物など、頻繁に使う物をたくさん収納しなければならないキッチンは、生活感を隠すのが難しい場所でもあります。見せる・隠すのバランスを上手く取りながら、使いやすさにも配慮して収納場所を決めたいですね。余計な物を置かないキッチンは、清潔に保ちやすいという点もうれしいポイントです。
ゴミ箱を隠す
キッチンの清潔感を保つために、できるだけ目立たせたくないゴミ箱。家を建てる際に、ビルトインタイプのゴミ箱を取り入れる方も増えてきています。収納スペースなどの問題でシンク下などにスペースを作れない場合は、soraniwaさんのように作業台などの中に隠すのも◎。キャスター付きで使いやすそうです。
家電を隠す
色味や大きさをそろえることが難しいキッチンの家電類は、生活感をなくすために隠してしまうのがおすすめです。ROMAさんは、ラックとカーテンで家電を見えないようにして収納されています。キッチンのカラーに合わせた白のラックと、柔らかな素材のカーテンが、優しい印象を作り出しています。
小物に統一感を持たせる
調理のたびに使用する調味料やオイルなどは、引き出しに収納せず、出したままにしている方も多いのではないでしょうか。ringoさんのようにボトルや容器をそろえると、統一感のあるすっきりとした雰囲気を演出できます。おしゃれなラベルをプラスすることで、使いやすさもアップしますね。
見せる収納を取り入れる
隠す収納も大切ですが、インテリアが単調になってしまうといった悩みが発生することもありますよね。そんなときは、お気に入りのグラスやお皿を見せる収納にするのがおすすめです。yuminnieさんのキッチンは、ワイングラスホルダーを利用して、華やかにグラスを収納されています。
リビング
家族がリラックスして過ごすリビングも、工夫をほどこし生活感を排除したい場所です。ホテルのようにきれいに整えられたリビングは、おうち時間を特別なひとときに変えてくれます。カラーをそろえて統一感を出したり、小物類をできるだけ隠し、清潔感のあるリビングを目指しましょう。
配線を隠す
ごちゃごちゃしてしまいがちな配線類を、チェストの下にまとめて見えないようにされているnobikoさん。木の温もりを感じられるお部屋に、落ち着いたカラーの目隠しが馴染んでいます。チェストの上の写真立ての裏には、電話機を置いているそうです。普段あまり使用しないアイテムをすっきりと隠されています。
小物類を隠す
モダンなホテルのようなお部屋作りをされているwakagimi3さん。ティッシュやゴミ箱などを見えないように隠されています。また、テーブルの上に何も置かずすっきりと保つことで、生活感を排除されています。どちらもすぐに真似したいアイデアですね。
床に物を置かない
shiiiさんは、床に物をあまり置かないインテリアを実践されています。テレビを壁掛けにし、テレビ台も埋め込みで作られているため、空間を広々と使うことができますね。また、お部屋を広く見せるためにカーテンを高い位置からかける、ソファやラグを置かないなどの工夫もされています。
玄関
家の印象を決める場所とも言われる玄関は、常にすっきりと清潔に保っておきたい場所です。玄関をきれいに保つことで、急な来客の際にも安心して対応できます。ユーザーさんのアイデアを参考に、家族だけでなく、お客様の印象にも残る、ホテルライクな玄関を完成させましょう。
扉の内側を利用する
靴箱の内側にフックで吊り下げスペースを作られているJijiさん。お客様から見えるところにおきたくないゴミ箱も、扉の内側なら安心して設置できますね。宅配便の時に使用されるハサミも一緒に吊り下げられています。玄関をきれいに保てる、参考にしたいアイデアです。
靴を隠す
Shimaさんは、玄関から靴が見えないように置く場所にこだわっています。玄関から見える側にはカーテンや箱で目隠しをし、見えない側に靴を収納されています。シューズクローゼットの入り口にロールカーテンがついているので、シーンに合わせて生活感を隠せるのも◎ですね。
アートを取り入れる
海を感じる爽やかなアートと、ドウダンツツジのグリーンが印象的なotiyoさんの玄関。壁の白に映える美しいカラーのアートを選ばれています。絵画や写真などは、取り入れることで殺風景になってしまいがちなインテリアに華やかさをプラスしてくれます。おうちのイメージにあった、個性のあるものを飾りたいですね。
ユーザーさんのアイデアは、今すぐに真似したいものばかりでした。憧れのホテルような空間を目指し、お部屋に工夫をほどこしていきたいですね。毎日を気持ちよく過ごすために、バランスを考えながらお部屋作りを楽しみましょう。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「隠す収納 見せる収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!