好きな動物がいる、お気に入りの柄を取り入れたい、そんな方へ。今回は、動物モチーフやアニマル柄のアイテムを取り入れたお部屋のコーディネートをご紹介します。オブジェで自分らしく演出したり、小物でちょこっと冒険したり、ラグやマットで大胆にイメチェンをしたり…… 自由に楽しんでくださいね。
オブジェで自分らしく
動物モチーフのオブジェで、自分らしい空間を演出してみませんか?ここでは、うさぎのオブジェ、北欧のダーラナホース、ねこのオブジェをピックアップしました。ユーザーさんは、ちょっとしたスペースに置いたり、いくつか並べたり、自由に楽しまれています。
うさぎのオブジェ
hapiさん宅の棚の上には、うさぎのオブジェがあります。ダイソーのガーデン雑貨だそうで、小さいサイズもかわいらしくて◎。ジョウロの植木鉢に掛けてディスプレイされています。見ているだけでほっこりしそうな、癒し空間となっていますね。
北欧のダーラナホース
和室の棚に、雑貨を飾っていらっしゃるcapelさん。北欧からお取り寄せしたという「ダーラナホース」です。サイズの異なる3つのオブジェが、なかよく並んでいました。自然の風合いがいきる木目調デザインは、和洋問わずおすすめです。
ねこのオブジェ
natsumama6566さんは、リサ・ラーソンのねこのオブジェをたくさん集められています。サイズもいろいろあって、カラフルで楽しい雰囲気です。机や椅子、ランプを置けば、立派なミニチュアの世界が完成しますね。
小物でちょこっと冒険
アニマル柄に挑戦してみたい、アクセント的に取り入れたい!そんな方は、小物でちょこっと冒険してみてはいかがでしょうか。ヒョウ柄のタオル、アイアンツリーとヒョウ柄のピアス、ゼブラ柄のコスメボックスの3つの実例をご紹介します。
ヒョウ柄のタオル
Francfrancのタオルをゲットされた、LiLiy.coCoさん。グレー系のヒョウ柄は、主張が強すぎず取り入れやすいのが特徴です。ホワイトカラーを基調とした空間にも映えますね。タオルの下部のピンク色もアクセントになっています。
アイアンツリーとヒョウ柄ピアス
ヒョウ柄のピアスをお持ちのmoguさんは、ダイソーのアイアンツリーに付けて収納されています。ランダムな配置もオリジナル感があっていいですね。見せる収納とインテリアのランクアップが叶う、一石二鳥のアイデアです!
ゼブラ柄のコスメボックス
こちらは、china--chさん宅のリビングの一角。大小2つの大きさのコスメボックスが置かれていました。ゼブラ柄で、金具がゴールドになっています。モノトーンの色づかいなら、モダンインテリアにも似合いますね。
ラグ・マットで大胆イメチェン
お気に入りの柄を取り入れて大胆なイメチェンを楽しみたい方は、ラグやマットを使ってみるのがおすすめです。ヒョウ柄のラグや牛柄のラグなど、さまざまなデザインの実例が登場します。使いたい場所やインテリアに合わせてコーディネートしてみてくださいね。
ヒョウ柄のラグ
動物モチーフとグリーンをベースに、部屋づくりを楽しまれているynmtttさん。リビングの壁には、Artibetterのヒョウ柄ラグをディスプレイされています。顔からしっぽまで全身がプリントされていて、インパクト抜群です。
牛柄のラグ
kotokichiさんは、キッズルームで牛柄のラグを使用されています。柄の遊びごころがいきていて、モノトーンカラーのプレイテーブルとの相性もバッチリです。カラフルなレゴが引き立ち、洗練された空間になりました。
牛柄の玄関マット
海外インテリアに憧れているというRiiさん。玄関マットは、お気に入りの牛柄を使用されています。もこもこした素材感やまだらな模様、曲線的なフォルムなど、個性的なデザインとなっています。洗練されたイメージを演出したいときに、ぴったりですね。
トラ柄&ヒョウ柄のラグ
reirさん宅のダイニングは、柄物をうまくいかしたコーディネートとなっています。テーブルの下には、アニマル柄のラグが敷かれています。トラ柄やヒョウ柄がプリントされていて、空間を引き締めてくれるデザインです。奥の窓際にあるトラの置き物にも、注目です。
動物モチーフやアニマル柄のアイテムを取り入れたお部屋のコーディネートをご紹介しました。オブジェ、小物、ラグやマットなど、お気に入りのアイテムを見つけて、コーディネートを楽しんでみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「コーディネート 動物」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!