便利だからすぐ手の届くところに出しっぱなしにしたい、キッチンペーパー。でも出しっぱなしにする以上、見た目にも使い勝手にもこだわりたいですよね。RoomClipユーザーの皆様は、キッチンペーパーをどこにどんな風に置いて使っているの?さっそく実例でチェックしてみましょう!
レンジ周りにかっこよく置く
キッチンペーパーを使いたい場所、それはレンジ周り。サッと拭いたり、油を吸わせたり、忙しい調理中、手元にあるほうが使いやすいですよね。キッチンペーパーをレンジ周りにステキに設置している実例をご紹介します。
北欧テイストの小鳥といっしょに
モザイクタイル調の壁紙をDIYで貼ったというSAYOさんは、キッチンペーパーをレンジの横に置いています。黄色い木の小鳥さんがかわいいキッチンペーパーホルダーは、KOZLIFEのもの。北欧っぽさがキッチンに彩りを添えてくれますね。
ホワイトでシンプル&機能的
3waraiさんのキッチングッズは、白で統一してシンプルに。白いキッチンペーパースタンドはイデアインターナショナルのものです。キッチンペーパーを汚れからガードしてくれる上に、カッターも付いていて、使いやすそうです。
キッチンに吊るしておしゃれに
キッチンペーパーを吊るして使っている、という方も多いようです。RoomClipユーザーの皆様は、どんな風におしゃれに吊るしているでしょう。いろいろなアイデアがあって、さっそく真似したくなりますよ。
レンジフードに吊るすDIYテク
木のピンチと細い棒を巧みに使って、レンジフードにキッチンペーパーを吊るす、という裏技を披露してくれたaccoさん。これなら、調理中も、サッとちぎって使いやすそうですね。レンジフードに引っ掛けるところが、早速チェック、ですね!
やっぱり便利!IKEAのアイテム
モノトーンのキッチングッズで揃えたn.saeさんは、IKEAのFINTORPシリーズで、キッチンの壁にキッチンペーパーも吊るしています。トラディショナルなデザインなのに、機能的なIKEAのFINTORPシリーズ、パーツが豊富でついつい大人買いしてくなるアイテムです。
カゴバックにインしておしゃれに
吊るす、といってもナチュラルなキッチンは見た目を重視したい!という方は、kikkoさんのこんなアイデアはいかが?カゴバックにキッチンペーパーを入れて、引っ掛けるというテクニック。キッチンをいつもお気に入りの場所にしておくために、好きなインテリアにこだわる、というのも大切ですね。
冷蔵庫に貼って使いやすく
キッチンペーパーホルダーを冷蔵庫に貼っている、というお宅も多いのでは?そんなお方に、RoomClipユーザーの皆様が使っている、キッチンペーパーを冷蔵庫に貼れるグッズやDIY方法をご紹介します。お好きなインテリアテイストにピッタリのものが見つかりますよ。
男前なキッチンペーパーホルダー
冷蔵庫横の空きスペースに、キッチンペーパーホルダーを設置しているtomottさんの男前インテリア。見た目もかっこよくて、使いやすそうなペーパーホルダーですね。ディスプレイもステキです。
木のフォルムが美しいペーパーホルダー
おしゃれなskyblueさんは、突き板張りの曲げ木で美しいフォルムのキッチンペーパーホルダーを採用。シンプルなデザインがインテリアとしてもステキです。マグネットタイプで、冷蔵庫の横に貼っています。
かっこいい自作ペーパーホルダー
nonchiさんの自作ペーパーホルダーは、網に麻袋をかぶせて冷蔵庫に磁石で貼り付けるというもの。男前なインテリアテイストにもバッチリ合っていますね。冷蔵庫のデコレーションにもなっています。
大人気!おしゃれキッチンペーパーホルダー
おしゃれキッチンを見ていると、おや?っと目を引くキッチンペーパーホルダーが。フレンチアンティーク調の雑貨を取り扱うle Grand Chemin(グランシュマン)のアイアンスタンドキッチンペーパーホルダーです。さっそく実例でチェックしてみましょう。
白のアイアンスタンドホルダー
キッチン大好き、usausaさんは、白のグランシュマンのキッチンペーパーホルダーを置いています。白いタイルやナチュラルな小物たちとあいまって、おしゃれなキッチンの演出物になっていますね。フランスのお家のキッチンみたいでステキです。
黒のアイアンスタンドホルダー
キッチンペーパーの置き場所一つとっても、皆さんのこだわりや工夫が盛りだくさんの実例集でした。キッチンペーパーのストックは、皆さんどこに置いてるの?というのも気になるところ。また次回調査してみたいと思います。
RoomClipには、インテリア上級者の「キッチンペーパー 置き場所」のオシャレなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!