おうちで過ごす機会が増えたことで、庭やベランダでのガーデニング時間が増えた、という人も多いのではないでしょうか?色とりどりの草花を育てていく中で、害虫や病気など、心配なこともありますよね。今回はそんなガーデニングのお悩みにぴったりのアイテムをご紹介します♪
構想から12年!お花をキレイに咲かせたい人のために開発された虫・病気対策スプレー「花いとし」

「アースガーデン」は、初心者にもわかりやすく使いやすい園芸用品を提供するアース製薬のガーデニングブランド。病害虫対策や除草剤など、さまざまなアイテムが揃っています。今回ご紹介するのは、構想から12年かけて開発された花専用の殺虫殺菌剤「花いとし」。「虫や病気が心配だけど、どうやって対策したらいいのかわからない」という人にもオススメですよ!
お花を育てている人の、さまざまなお悩みにこたえたい!
育てているお花の種類や環境によって、虫や病気のお悩みはいろいろ。「花いとし」は4つの成分によって、アブラムシやイモムシなどの害虫をはじめ、厄介なハダニや手強い病気にも効果を発揮してくれるんです!
うどんこ病の被害を抑える
葉っぱに白い粉のようなカビが広がる「うどんこ病」。放っておくと周りの植物にまで被害が広がってしまうことも。ampinさんは、よくうどんこ病になってしまうというアジュガに「花いとし」を使用しています。
アジュガはこれから広範囲に広がって、葉がよくうどんこ病になるので、今年は「花いとし」で防ぎたいですね〜。
お花栽培で困る虫・病気に幅広く効果を発揮
apikoさんは、花いとしの適用害虫に「私の大敵・アザミウマとハダニが入っている!!」と喜んでいます♪「花いとし」には、ハダニの成虫だけでなく卵にも効く成分をはじめとする4種の成分が使われていて、いろいろな病害虫に効果的なんです。
適用害虫に私の大敵・アザミウマとハダニが入っている!!
今まで持っていた薬は対象外だったので、これは嬉しいです。
バラ栽培で厄介な虫・病気にもこの1本!
たくさんのお花を育てているaikkoさん宅では、アブラムシや黒星病などさまざまなお悩みが。厄介な虫も病気も「花いとし」1本で、まとめて対策できるのがうれしいですよね!
パーゴラ奥にあるバラにはアブラムシがいたり、黒星病だったのでこちらもスプレー!
一週間たちましたが、お花たちも元気😆
バラはアブラムシもいなくなり、もう少しで咲きそうです♡
これ1本で、いろいろな植物にスプレーできるのでとても便利だと思いました🤭
気になる室内のコバエ対策にも
室内で植物を育てる場合は特に、虫の発生をしっかり抑えておきたいもの。お家の中に観葉植物が増えつつあるというkomakiさんのお宅では、コバエ(クロバネキノコバエ類)対策に「花いとし」を活用しています。
室内の植物こそ、コバエなんてイヤです、、
スプレータイプは手軽さがいいですね( ¨̮ )
簡単お手入れがうれしい!「花いとし」のおすすめポイント
お花をきちんとお世話したいと思っても、面倒な作業は続けにくいですよね。スプレーするだけで殺虫効果が約1ヶ月持続する※「花いとし」なら、なかなか時間が取れない人でもサッとお手入れできますよ♪
※殺虫効果。植物・害虫の種類、使用環境によって異なります。
約1ヶ月に1度の手軽なお手入れ
お庭のお花にスプレーしたら、虫への効果が約1ヶ月続くのが「ありがたい!」とmamさん。お手入れの回数が少なめで済むだけでなく、1000mlの大容量だから広いお庭でもしっかりカバーできます。
こういう色んな種類のお花から、庭木から
観葉植物まで散布できて、
約1ヶ月!虫から守ってくれるそうです!ありがたい!
しかも1000mlと大容量だから、
広いお庭でも安心して使える量ですよね✨
※殺虫効果。植物・害虫の種類、使用環境によって異なります。
お花だけじゃなく観葉植物もOK!
緑豊かな暮らしを実現しているAqettyさんは、いろんな観葉植物に使える「花いとし」が「ウチにピッタリ」とコメント♪お花だけでなく、幅広い観葉植物や庭木にも使えるから、1本持っておくと便利なんです!
ウチにピッタリじゃん😆❤️
ポトス、アイビー、パキラ、ガジュマル、サンセベリア、モンステラ、ドラセナ、セダムなど😘
記載されている植物は一部だって言うので我が家の観葉植物もほとんど使えそうです😃👍🌴🪴☘️
2種類のスプレーを切り替えて使える
スプレーの先端口は2種類に切り替え可能。「SPRAY」にすると近くに広く、「JET」にすると遠くまで噴射できます。「離れたところにまで噴射できるのは、ありがたいですよ〜」とampinさん。
株元にはスズランが植えてあるので踏み込めず、紫陽花の奥まで届くように、今回はJETで噴射しました。
離れたところにまで噴射できるのは、ありがたいですよ〜👍
ユーザーさんが育てているお花をご紹介♪
お世話をしてきた植物がキレイな花を咲かせたら、感激もひとしお。RoomClipユーザーさんのお宅でも、色とりどりのお花が咲いています!
黄色とピンクのグラデーションが美しいバラ
「花いとし」を使って、イモムシやアブラムシの被害からバラの花を守ることができたcorocoro2525さん。ずっと眺めていたくなるような、キレイなグラデーションですね♪
ビオラやパンジーが咲く、華やかなベランダガーデン
「花いとしで少しでも長くお花を楽しみたいです」とmasumixさん。例年ならアブラムシやうどんこ病の被害が出始めている頃とのことですが、ベランダでは色とりどりのお花が美しく咲いています!
今年は暖かくなるのが遅めだったからなのか
花は小ぶりになりながらも、まだ咲いています🌼
花いとしで少しでも長くお花を楽しみたいです😃💕
「花いとし」で、お花のお手入れがもっと手軽に♪
スプレーするだけで、お花につくさまざまな虫や病気の対策ができる「花いとし」。ガーデニングが趣味という人にはもちろん、これからお花を育ててみたい初心者さんにもオススメです!お花の苗やガーデニング用品と一緒に、ぜひチェックしてみてくださいね♪