大容量で丈夫な無印良品の人気商品といえば、「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」です。ミニから小・大・特大の4種類あり、サイズ展開が幅広いことでも話題です。今回はそんな無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスを愛用しているRoomClipユーザーさんたちの実例を、ご紹介します。
こんなものを収納しています
便利と話題の無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスですが、「実際にどんなものの収納に使えるのかな?」と気になっている方も、多いのではないでしょうか。まずは、ユーザーさん達の収納実例をご紹介します。
防災グッズを収納
ポリプロピレン頑丈収納ボックスに、防災グッズを収納しているusan.22さんです。ティッシュペーパーやペットボトルなど、さまざまなものがたくさん入っていますね。大容量のボックスならではの活用アイデアです。
飲み物のストックを収納
YUKOさんは、ジュースやお酒類のストックにポリプロピレン頑丈収納ボックスを使っています。たくさんのドリンクも見やすく収まっており、ストック品の在庫も分かりやすそうです。ボックスは、ポリプロピレン平台車の上に載せることで、移動もさせやすいそうです。
工具類を収納
ポリプロピレン頑丈収納ボックスに工具を収納されている、poteさん。towerの台車の上に載せることで、出し入れもしやすくしているそうです。かさばりがちな工具もスッキリとさせられる、ナイスアイデアですね。
お子さんの学校用品を収納
nasieさんがポリプロピレン頑丈収納ボックスで整理整頓しているのは、お子さんの学校用品です。数も種類も多い学校用品も一手に引き受けてくれるボックスは、とっても頼もしいですね。こちらは玄関の近くに置いているのだそうです。
さまざまな用途で使えるのもうれしい
ポリプロピレン頑丈収納ボックスは、簡易腰掛けとしても使えるほど丈夫にできています。そのため、ただ収納アイテムとして使うだけではない使い方も可能です。続いては、収納プラスアルファの用途で活用しているアイデアを、お届けします。
猫ちゃんのステップとして
ポリプロピレン頑丈収納ボックスを、猫用グッズ収納に活用しているhihaさん。ボックスは収納だけでは無く、猫用のステップや簡易テーブルとしても活用しているのだそうです。汚れてもサッと拭いてお手入れできるところも、お気に入りポイントとのことです。
ベッドサイドに置いて
aorin9oさんは、ベッド横にポリプロピレン頑丈収納ボックスを置いています。実例のようにメガネや小物を置けば、ベッドサイドテーブルのように使えて便利ですね。シンプルなボックスは実例のようにステッカー等でアレンジをすると、より自分好みになりそうです。
椅子代わりに
お子さんのおもちゃ収納に、とポリプロピレン頑丈収納ボックスを導入されたhaniwaさん。玄関に置いて、椅子代わりにも使おうと検討されているそうです。水にも強いボックスなら、お子さん達の水遊び用のおもちゃもしっかりしまっておけそうですね。
こんなものともシンデレラフィット
最後にお届けするのは、無印良品のものではないアイテムと、ポリプロピレン頑丈収納ボックスをシンデレラフィットさせている実例です。中に入れるもの、ボックスを置くものと、さまざまなものとのフィット具合をご紹介しますので、より便利にボックスを活用したい方もぜひご覧ください。
10Lのポリタンクと組み合わせて
瑞穂化成工業のポリタンク(10Lサイズ)と、ポリプロピレン頑丈収納ボックスの小サイズがシンデレラフィットすると教えてくれたのは、yasuyo66さんです。2つのタンクがすっぽり入っていますね。重たいポリタンクも安心して収められるのは、ポリプロピレン頑丈収納ボックスならではです。
カインズホームのコンテナと組み合わせて
hajiさんは、カインズホームのコンテナと無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスがぴったりと教えてくれました。4つのコンテナがしっかり入ったとのこと。細かな物の小分け収納にも便利そうなアイデアですね。どちらもシンプルなデザインなので、セット商品のようにも見えます。
ニトリの押入れ収納キャリーと組み合わせて
ニトリの押入れ収納キャリーと無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスを組み合わせて使っているのは、iri_aoさんです。サイズもぴったりで、あつらえたようですね。こちらには、キャンプ用品を収納しているとのこと。シューズクロークともサイズ感がばっちり合っていますね。
無印良品のポリプロピレン頑丈収納ボックスを愛用されているRoomClipユーザーさんたちの実例を、ご紹介しました。さまざまな収納に活用できる便利なボックスを、店頭やネットショップでぜひチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ポリプロピレン頑丈収納ボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!