工具もネジも使わずに簡単に組み立てられるニトリのカラーボックス「Nクリック」。豊富なデザインとカラーで、シーンに合わせておうちの中のさまざまな場所で活躍してくれますよ!今回はそんなNクリックの魅力と、ユーザーさんオススメの使い道をご紹介します。
豊富なデザイン展開
まず最初に、Nクリックの豊富なデザインをご紹介します。定番のボックスタイプ、引き出しタイプのチェスト、オシャレなデザインのシェルフなど、どれも使い勝手は抜群です。さらに、カスタマイズしてデスクとして活用したりと、幅広い使い道が可能なNクリックの魅力をご覧ください。
ホワイトのボックスでナチュラルに
ホワイトのNクリック3段を並べて、日用品や雑貨を収納されているazuさん。ウッド調のバスケットや、カゴと組み合わせることで、ナチュラルな空間に仕上がっています。リネンクロスの目隠しで、生活感が出やすい日用品をスッキリと隠し、統一感もアップしていますね。
ブラウンのチェストでシックに
リビングの入り口に、ブラウンのNクリックチェストを置かれているmippoko345さん。ホワイトをベースに、ナチュラルな雑貨がバランスよくディスプレイされたパーテーションの横に配置することで、空間が引き締まり落ち着きのある雰囲気を演出しています。たっぷりの収納力もうれしいですね!
デザイン性の高いシェルフ
キッチンカウンターがなく、物を置くスペースが少なくて困っていたというjunkoro68さん。オシャレなデザインの、Nクリックシェルフを3つ並べて、カフェ風の収納コーナーを作られました。カフェアイテムやグリーンなどを並べて、収納とディスプレイを兼ねた魅力的なスポットになりそうですね。
天板を組み合わせてデスクに
横置きにしたNクリック2段ボックスに、天板を組み合わせて、座卓デスクとして活用されているkids5さん。ネジ穴がないので、側面も美しく見せてくれるのも、Nクリックならでは。落ち着いたブラウンと、個室スペースのような空間は、集中力も高めてくれそうです。
Nクリックボックスの使い道
サイズ展開が豊富な上、オプションパーツと組み合わせてカスタマイズすれば、幅広い使い道に活用できる「Nクリック ボックス」。ユーザーさんは実際には、どのように活用しているのでしょうか。続けて、ユーザーさんのNクリックボックスのアイデア収納方法をご紹介します。
パソコンや書類をスッキリまとめる
ワイドタイプのNクリック3段に、パソコンや書類などリモートワークの必需品を収納されているkawauso15さん。収納するアイテムに合わせて棚板の高さを仕切られていて、スペースを無駄なく有効活用されていますね。キャスター付きで、使いたい場所への移動もラクラクです。
おもちゃ収納に大活躍
Nクリック3段を、横置きにして2つ並べて、お子さんのおもちゃを収納されている123rioさん。ボックスやかごで、ざっくりと分かりやすく収納し、探しやすく片づけやすそうです。お子さんが使いやすい高さなので、棚の上を遊びスペースとして活用されており、お気に入りのスペースになりそうです。
テレビボードにも最適
ttmcyさんは、横置きにしたNクリック3段にオプションで脚をつけて、テレビボードとして活用されていました。棚板でボックスを上手く仕切り、ホワイトの収納用品でまとめて、スッキリと見栄えのよいテレビボードに仕上がっています。脚付きにすることで、高級感も感じられますね!
玄関の収納スペースを拡張
下駄箱の奥のスペースと、奥行きと高さがピッタリだったというNクリック2段を使って、玄関の収納スペースをアップされたtaeko0779さん。リメイクシートやペイントした板でアレンジを加えたセリアのプラケースが、見事にボックスにフィットしています。落ち着いたカラーが玄関の雰囲気にもマッチしていますね!
作業や準備のスペースとしても活躍
毎日の家事や作業、準備などをスピーディに行うための環境が整っていると、時短にもつながりますよね。そんなときにもNクリックは大活躍!最後に、準備や作業のスペース作りにNクリックを活用するテクニックをご紹介します。
キッチンカウンターを増設
Nクリックボックスデスクをキッチンカウンターとして活用されているumiさん。明るいキッチンにピッタリのカウンターが完成していますね。収納するものが多く、作業スペースも限られるキッチンで収納力と作業スペースをアップできる一石二鳥のアイデアです。ボックスの間に、ゴミ箱を配置するという工夫もグッドです◎
お子さんの準備をスムーズに
お子さんが毎日使うグッズは一箇所にまとめると、準備がスムーズですよね。iro.さんは、2つのNクリックの間につっぱり棒を組み合わせて、お子さんの支度コーナーを設けられました。おかげでお子さんが自分で準備をする習慣ができたそうですよ。ウィリアムモリスのクロスがやさしい雰囲気に仕上げてくれています。
省スペースでドレッサーに
毎日のメイクに、ドレッサーがほしいと思ったことはありませんか。tropical_happy_lifeさんは、Nクリックデスクで、省スペースにドレッサースペースを作られました。ボックスの向きを変えて配置するなど、使いやすさのこだわりも感じられます。気持ちよく一日をスタートできそうですね!
組み立て簡単で頑丈なNクリック。収納ボックスや、作業スペースとしてアイデアしだいで、幅広く活用できることも魅力的ですね!ユーザーさんの使い道を参考に、オリジナルの用途でNクリックを暮らしに取り入れてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ Nクリック」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!