お部屋のアクセントになるラグは、足元も心地よく快適にしてくれるインテリアアイテムですね。イケヒコ・コーポレーションは、幅広いサイズやデザインのラグがそろうインテリアメーカー。チェアパッドやマットも取り扱います。今回は、そんなイケヒコ・コーポレーションのアイテムを使われている実例をご紹介します。
触り心地バツグンのラグ
ラグの上では、寝ころがったりリラックスして過ごすことが多いですよね。ラグ選びでは、触り心地やボリューム感が大切なポイントになります。イケヒコ・コーポレーションなら、きっとお好みの触り心地が見つかりますよ。
サラサラな触り心地のボリュームラグ
イケヒコ・コーポレーションのボリュームラグを購入された、meiさん。フカフカの踏み心地に、パイル地のサラサラとした肌触りがお気に入りとのことです。やさしいベージュカラーで、空間を明るく見せてくれますね。
コーデュロイ調のキルティングラグ
bambiさんは、イケヒコ・コーポレーションのボリュームラグの中からコーデュロイ調を愛用されているそうです。キルティング加工されたラグは、フカフカでゴロゴロしたくなる気持ちよさとのこと。こたつの敷布団にもぴったりです。
クッション性のあるい草のラグ
n.kiki.aさんが梅雨入り前に出されたのは、イケヒコ・コーポレーションのい草ラグです。涼しげない草のラグは、裏のウレタンフォームによってほどよくクッション性もあり気持ちがよいとのこと。香りでも癒されるラグです。
円形がかわいいチェアパッドやラグ
四角いことの多いチェアパッドやラグですが、円形もおすすめ。角のないデザインは、空間にあたたかみややわらかい印象を与えてくれます。次は、イケヒコ・コーポレーションで見つかる円形のアイテムをご覧ください。
イスの座り心地を上げてくれるチェアパッド
イケヒコ・コーポレーションで円形のチェアパッドを購入された、akezouさん。座面に張り地のないイスも、チェアパッドを敷くことで座り心地がアップしますね。空間になじむ色味のチェアパッドは、裏面にすべり止めが付いているのもうれしいポイントです。
落ち着いた色味でお部屋になじむ円形ラグ
Mimoさんがソファの前に敷いているのは、イケヒコ・コーポレーションの円形ラグです。トルコ製のウィルトン織りで、耐久性がバツグン。柄のあるラグは落ち着いた色味を選ぶと、存在感がありながらもインテリアになじんでくれますよ。
ベッドまわりを快適にしてくれる楕円形ラグ
karinさんは、イケヒコ・コーポレーションの楕円形ラグをベッドの下に敷いたそうです。ベッドの横にラグがあると、起きてすぐ足を降ろしたときに冷たくありませんね。角のないラグを選べば、お部屋の印象もやわらかくなります。
たくさんの柄から選べるマットやラグ
足元に敷くキッチンマットから、お部屋のサイズに合わせて選べるラグまで、幅広いアイテムがそろうイケヒコ・コーポレーション。モノトーンでスタイリッシュなデザインや印象的で大胆な色づかいのラグなど、豊富な柄がそろっています。
モノトーンの幾何学柄キッチンマット
イケヒコ・コーポレーションのキッチンマットを購入された、jijicoさん。白と黒の大胆な幾何学柄が、目を引きますね。コントラストがはっきりして、空間の雰囲気もがらっと変えてくれます。猫ちゃんもお気に入りとのことです。
毛足の短い北欧風のシェニールラグ
k.k.kinokoさんは、夏に向けてリビングのカーペットをラグに変えたそうです。イケヒコ・コーポレーションのシェニールラグは、毛足が短くおそうじがしやすいとのこと。北欧風の幾何学柄が、ナチュラルインテリアにマッチします。
マルチカラーが華やかなリーフ柄ラグ
イケヒコ・コーポレーションで購入されたラグを、リビングの学習コーナーに敷かれているkanaeさん。マルチカラーのリーフ柄が、とっても華やかですね。コーナーにラグを敷くことで、1つの空間を仕切って使うことができます。
レトロでポップなウィルトン織りラグ
paradise_viewさんは、DIYした屋根裏部屋にイケヒコ・コーポレーションのラグを敷かれています。ハンモックが置かれたラグは、レトロでポップな柄が印象的なウィルトン織。派手すぎない色づかいで、サントリーニ島をイメージした空間にもなじんでいますね。
今回は、イケヒコ・コーポレーションのラグやマットを取り入れているユーザーさんの実例をご紹介しました。デザインや素材など、それぞれの空間にぴったりのアイテムが選ばれていましたね。ぜひ参考にしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「イケヒコ・コーポレーション RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!
