かさばるダンボールの一時保管に役立つ「towerダンボールストッカー」。立てかけたダンボールが倒れることなく、すっきりコンパクトにまとめておける便利なアイテムです。今回は実際に使用しているユーザーさんの実例とともに、気になる使用感などをご紹介します。購入を検討されている方はぜひ参考にしてみてくださいね。
魅力はシンプルカラーとすっきりデザイン
towerダンボールストッカーは、インテリアになじみやすいスタイリッシュなデザインが特徴です。さらにダンボールを置いたまま、ひもを通してまとめられるのもメリットのひとつ。人気の秘密をみていきましょう。
好きなスペースで収納しておうちすっきり
towerダンボールストッカーのホワイトを購入されたmiyaさんです。今までは家具と壁のすき間や全身鏡の後ろに立てかけて収納されていたそうですが、こちらを使用してから好きなスペースに収納できてプチストレスが解消したそうです。使いやすい設計と購入しやすいお値段も魅力です。
棚下にもすっぽりおさまる
.suz..さんはパントリーの棚下で使用されています。マットなやさしいホワイトカラーで圧迫感なく使用できているそうですよ。パントリー全体も白で統一されており、気持ちよく使える空間になっていますね。ダンボールを置いたまま、下からひもを通して縛れるところも便利だそうです♪
お好きなカラーを選べる2色展開
ブラックカラーを使用されているsayさんです。土足で入るアトリエで使用するためにあえてブラックを選ばれました。設置スペースやインテリアに合わせて2色から選べるところがうれしいですよね。ブラックは汚れを気にせず使えるだけでなく、空間の引き締め役になってくれるところもいいところです。
気になる使用感や驚きの活用法も♪
たくさん収納しても安心の安定感で保管できるのがtowerダンボールストッカーのうれしいポイントです。ネットショッピングの回数が増えてダンボールがたまってもストレスなく保管できたら便利ですよね。かさばるダンボールにお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてください。
たっぷり収納できてストレスフリー
今までダンボールを壁に立てかけて置いていたというmi_h02さんです。ダンボールが増えると倒れてしまいストレスになっていたのだそう。そこで取り入れたのがtowerのダンボールストッカーです。しっかりとした丈夫な作りで、たくさん収納しても安定感があるそうですよ。
キャスター付きで移動もらくらく
bluehouseさんはダンボールを捨てるときバラバラになるのがストレスだったそう。そんなbluehouseさんを救ってくれたのがこちらのダンボールストッカーです。見た目もすっきり収納できて、移動がらくらくできるキャスター付きが使いやすいそうですよ♪
布団収納のお悩みも解決
ダンボールストッカーを布団収納に活用されたnontimeさんです。圧縮袋を使用することでストッカーにはなんと敷布団と掛け布団が入ったのだそう!これなら倒れてくる心配もなく、どこでも立ててすっきりと布団収納できますね。家族の人数に合わせて何個でも欲しくなってしまいそうです。
towerダンボールストッカーの使用感や便利な使い方をご紹介しました。抜群の使い心地とインテリアにもなじみやすいスマートなデザインが魅力です。ダンボール保管にお悩みの方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「RoomClipショッピング ダンボールストッカー」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!