毎日のお洗濯にダイソーの便利なアイテムをプラスしてみませんか?ダイソーには、洗濯の効率を上げるものから、大切な衣類を保護するものまで、実用的なランドリー用品が豊富にそろっています。お手ごろな価格で手軽に試せて、リピートもしやすいですよ。今回は、日々のお洗濯に役立つダイソーの洗濯グッズをご紹介します。
作業ごとに適したアイテムが豊富
洗濯は洗ったり干したりとさまざまな工程がありますよね。ダイソーには、それぞれの作業に適したアイテムが幅広く販売されています。部分的に洗いたい場合や、効率的に乾かしたいときなど、状況に応じて洗濯グッズを使い分けることで、お洗濯がもっとスムーズになりますよ。さっそくダイソーの洗濯グッズを見てみましょう!
曲がる洗濯板
mommyさんが紹介してくれたのは、ダイソーの「曲がる洗濯板」です。ハンディサイズの板なので、ハンカチや靴下、ワイシャツの襟など、部分的な汚れや小物類を手洗いするのに最適!本体は自在に曲がり、穴に親指を通して手のひらで洗うことができます。フックにかけられて、旅行先でも活用できる便利なアイテムです。
両面使える洗濯ネット
kanaさんがリピートしているのは「両面使える洗濯ネット」です。ダブルファスナーで表裏の両面が使える仕様で、裏返ったネットを毎回戻す手間が省け、プチストレスの解消と時短に繋がる優秀アイテム。ネットは細かいメッシュで二重構造になっているため、衣類に優しく、糸くず防止ができるのもうれしいポイントですね☆
ランドリーバスケット
hitori_gurashi_さんは、ダイソー500円商品の「ランドリーバッグ」を愛用されています。ワイヤーフレームを広げればしっかり自立して容量もたっぷり入ります。使わないときは折りたたみができ、洗濯スペースを有効に使えますよ。見た目もシンプルでスタイリッシュなので、出しっぱなしでもおしゃれです♪
型崩れしにくいスライドハンガー
tomoさんのおすすめは「型崩れしにくいスライドハンガー」です。肩幅に合わせてパッドがスライドするため、襟元がズレにくく肩に跡がつきにくいそう。穴あきのパットで乾きやすさも優れていますよ。収納時はコンパクトにできたり、キャッチ式のフックで竿や洗濯ロープに固定ができるなど、機能性抜群なアイテムです。
フード&ハイネックハンガー
急ぎの際は、お洋服に適したハンガーを使うと効率的に乾かせて便利ですよ。enjoyさんが使っているのは「フード&ハイネックハンガー」です。手持ちのハンガーに取り付けることで、乾きにくいパーカーのフードや重なりやすいハイネック部分を速く乾かせます。3つのフック付きで、子どもから大人までサイズ変更が可能。
平干し可能なセーター干しネット
hachiさんが紹介してくれたのは、平干しができる「型くずれ防止セーター干しネット」です。伸びやすい服やセーターはもちろん、枕やクッション、ぬいぐるみにも幅広く使えるため、1つは持っておきたいアイテムですね。外れにくいハンガーフックで外干しも安心!使わないときはコンパクトに折りたためる点も便利です。
洗濯槽クリーナー
洗濯を衛生的にするためには、洗濯槽のお手入れも重要ですね。ダイソーには液体や粉末などさまざまな種類の洗濯槽洗剤が販売されています。KirinPandaさんが紹介してくれたのは粉末タイプの「洗濯槽クリーナー」です。酸素と酵素のダブルの洗浄効果があり、縦型とドラム式どちらの洗濯機にも対応していますよ。
ダイソーのおすすめ洗濯グッズをご紹介しました。毎日のお洗濯も、便利なグッズを活用することで効果的にお洋服や小物類のお手入れをすることができますよ。ぜひ、ダイソーに行かれた際は洗濯グッズもチェックしてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「100均 洗濯」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!