植物を育てていると、避けては通れない「虫」問題。大事な植物に虫が付いてしまったとき、植物によってお手入れの方法を変えたり、駆除したい虫に合わせて殺虫剤を選んだりするのは難しいですよね。今回は、いろいろな植物に使える虫対策アイテムをご紹介♪ユーザーさんの声もぜひチェックしてみてくださいね!
園芸好き必見のアイテムが揃うガーデニングブランド「アースガーデン」

「アースガーデン」は園芸を始めたばかりの人でも分かりやすく、使いやすい商品を提供するアース製薬のガーデニングブランドです。たくさんのアイテムの中から今回ご紹介するのは「いろいろな植物つよし」。その名の通り、多種多様な植物に使える害虫駆除・対策用殺虫剤です。元気な植物を育てるための強い味方になってくれますよ♪
野菜や花、観葉植物まで幅広く使える虫対策アイテム
ガーデニングや野菜づくりを楽しんでいる人にとって、植物につく「虫」は大きなお悩みのひとつ。いろんな種類のお花や野菜を育てている場合、それぞれの植物に合わせて殺虫剤を用意しておくのはなかなか大変ですよね。そんなときに役立つのが「アースガーデン いろいろな植物つよし」です!
300種類を超える、多種多様な植物に使える!
お庭でたくさんの草花や樹木を育てているNorikaさんは、アブラムシ対策に「いろいろな植物つよし」を使用。スプレーは約500種類※、粒タイプは約300種類※の植物に使えるから、いろんな植物を育てているおうちにもぴったりのアイテムなんです!
※適用表の食用作物、花き類、樹木類のすべての合計数になります。
ライスフラワーは冬越しで枯れたと思ったら新芽が出てきました。ただアブラムシが非常につきやすいです。もう発生してしまっているのでスプレーで退治します💪
植物にとって有害な、さまざまな虫に効果あり!
さまざまな虫が活発になるこれからの季節に向けて、しっかり対策しているryomomさん。「いろいろな植物つよし」は、多くの園芸好きを悩ませるアブラムシ類をはじめとした多様な害虫に効果があります。スプレータイプは、やっかいなカメムシ、カイガラムシ、ケムシも駆除できますよ。
これからの季節虫がいっぱい出てきます。予防のためにペチュニアにスプレーしました。葉が混みあっているペチュニア。裏まで浸透してくれるのは助かりますねー!
虫予防にも、駆除にも使える!
お庭でアナベルと紫陽花を育てているtaeさん。「いろいろな植物つよし」は葉っぱの裏についた虫にも有効成分が浸透、効果を発揮します。予防にも駆除にも使えるのがうれしいですね♪
本体をよく振ってから使います。
約500種類の植物に使えるスプレータイプの殺虫剤です。
直接かからない葉の裏の虫にも有効成分が浸透し効果を発揮します。
効果は約1ヵ月持続※、虫が苦手な人にも◎
お花や庭いじりが好きなYUKKIさんは、虫が大の苦手だそう……。「いろいろな植物つよし」は効果が約1ヵ月と効果が長く続く※から、虫の姿をあまり目にしたくないという人にもオススメなんです!
※殺虫効果。植物・害虫の種類、使用環境によって異なります。
お花好き・庭いじりも趣味な私は
実は虫が大の苦手🥺
いろいろな植物つよしはたくさんの
種類の作物やよく見かける虫に効果があり
使うのを楽しみにしていました
収穫前日まで使える※のがうれしい!
「いろいろな植物つよし」は収穫前日まで使える※から、家庭菜園で「もうすぐ食べられる!」という時期に虫を発見してもあきらめる必要はありません。「今年も沢山収穫出来ますように」と
fleur-mamanさん。食卓にのる日が楽しみですね♪
※詳細は適用害虫と使用方法をご確認ください。
アブラムシ類 コナジラミ類
アザミウマ類
ナス🍆 カメムシ類
キュウリ🥒 ウリハムシ に
効果があります.。.:*✧♡*゜
収穫前日まで使用可能です✨
使用回数 2回以内で
今年も沢山収穫出来ますように
🙏٩(๑ˆOˆ๑)۶♡♡♬*゜
使いやすさも効果も◎!「いろいろな植物つよし」のお気に入りポイント
いろいろな植物に使えていろいろな虫に効く、便利な虫対策アイテム「アースガーデン いろいろな植物つよし」。実際に使ってみたRoomClipユーザーさんの感想と、お気に入りのポイントをご紹介します!
どんな角度でもスプレーできるから使いやすい!
アブラムシの予防に「いろいろな植物つよし」を使用したoa.mさんは、「逆さまでもスプレーできるので、いろんな角度で使っても、しっかりスプレーできて良いです」とコメント。スプレータイプは逆さスプレーできるほか、先端を「SPRAY」と「JET」に切り替えることができ、使い勝手の良さも抜群です!
全体的に、散布しましたが、逆さまでもスプレーできるので、いろんな角度で使っても、しっかりスプレーできて良いです◎🌳!
まわりに広がらないから、室内で使っても◎
「部屋の中でまいても気にならないのが良いですね」とKirinPandaさん。「いろいろな植物つよし 粒タイプ」は、殺虫剤特有のイヤなニオイがないのもうれしいポイント!広範囲に広がらないから、屋内の観葉植物にも使いやすいんです。
部屋の中でまいても気にならないのが良いですね
スプレータイプと粒タイプで使い分け!
粒タイプは苗の植え付け時から生育期に予防として、スプレーは大きく成長してからの虫の駆除にと、時期によって使い分けるのもオススメ。mri96さんは生育期の植物に粒タイプ、成長期の植物にスプレーを使用し、バッチリ虫対策しています♪
粒剤→苗時期~生育期におすすめ✨
液剤→成長した植物にも。素早い効き目🙌
てことで、、
プランターで育ててる収穫前の
ピーマンにはスプレーで!
大事な実が食べられませんように🙏
インパクト抜群の名前で頼りになりそう!
「なかなかカラフルなパッケージに『つよし』が目立ちます」とemiuraranさん。ひときわ目を引く虹色のパッケージも、「いろいろな植物つよし」という名前も、なんだか頼りになりそうですよね!
エバーフレッシュも元気に育っているので、このまま病気や虫にやられないように『つよし』さんに守ってもらいましょう✨
植物を育てる人の味方♪迷ったときは「いろいろな植物つよし」
野菜やお花を「キレイに丈夫に育てたい」というときも、「せっかく育てた植物に虫が付いてしまった!」というときも、「いろいろな植物つよし」がきっと役立ってくれますよ。おうちで育てている植物の虫対策が気になっている人は、ぜひチェックしてみてくださいね!