ここに柱や壁があったら……を叶えてくれる、ディアウォール。天井と床に突っ張らせて使うディアウォールは、壁を傷つけたくない方にもおすすめの商品です。今回は、そんなディアウォールを使った収納アイデアをご紹介します。ちょっとした隙間を活用するアイデアから、大きな棚を作るアイデアまで、幅広くお届けします。
柱1本でここまでできる!便利なアイデア
まずご紹介するのは、1本の柱で収納スペースを作っている実例です。わずかな幅の柱でも、フックや板などを上手に使えば、使い勝手の良いスペースが実現できます。手軽にできるので、DIY初心者さんにもおすすめです。
インテリアとしても楽しめる自転車ラック
ディアウォールで自転車ラックをDIYされている、seintoonisannさんの実例です。収納が難しい自転車も、スッキリ収まっていますね。シンプルな空間に、かっこいい自転車が良いアクセントになっています。テレビの上部というデッドスペースも活かせる、ナイスアイデアです。
横に板を渡したバッグかけ
ディアウォールでバッグ収納を実現している、me_moさんです。柱に垂直になるよう板をプラスすることで、たくさんのバッグもスッキリかけられるようになっていますね。ナチュラルな見た目も魅力の、DIYアイデアです。
かごやほうきをひっかけて
malco-yanさんは、ディアウォールを1本リビングに立てて、かごやほうきをひっかけています。ソファからも手に取りやすい位置にあると、何かと使い勝手も良さそうですね。シンプルなお部屋に、ディアウォールで作った棚が良いアクセントになっています。
収納力もばっちり◎大容量の棚
続いてご紹介するのは、広い壁面も上手に使う大きな棚の実例です。出し入れもしやすい壁面収納を作りたい、という方もぜひ参考にしてみてください。憧れの壁面棚も、ディアウォールなら手軽に実現できます。
表紙も楽しめる絵本棚
絵本棚をDIYされている、2n2n_sintk2nさんの実例です。表紙を見せながら収納できる絵本棚は、インテリア性もばっちりでお目当ての本も探しやすそうですね。実例のように落下防止用に柵を作っておけば、安全度も増します。
雑貨も本も飾れる本棚
Miiさんは、ディアウォールを使って壁一面に本棚をDIYされています。アクセントクロスとも相まって、ハイセンスな空間に仕上がっていますね。棚の下部や上部を収納に生かしている点にも、注目です。
リンゴのくりぬきが愛らしい棚
大きな扉付きの棚をDIYされているのは、Ryoさんです。扉はリンゴ型にくりぬかれており、直接ものが出し入れできるのだそう。オリジナル感満載の作品からは、ユーザーさんのセンスが感じられます。
こんな場所も有効活用できます
ちょっとしたスペースも有効活用できるのが、ディアウォールの強み。今まで収納スペースとして使っていなかった部分も上手に活用すると、お部屋はもっときれいに片付きます。
キッチンカウンターを便利にする収納ラック
rinpapaさんは、キッチンカウンター上を便利にする収納ラックをDIYされています。柱部分も収納スペースとして使えるよう工夫しており、使い勝手も良さそうですね。壁や天井と色味も合っており、作り付けのような仕上がりです。
階段スペースを活用
eikoさんは、階段スペースにディアウォールを設置しています。こちらには制服や通学カバンなどを、かけているのだそう。動線上に収納スペースを設けておけば、忘れ物もしづらそうですね。便利なアイデアです。
ベッドサイドに
ベッドサイドに棚を設置しているのは、akko1205さんです。雑誌などベッドで使いたいものを置いておけば、便利に活用できそう。手作りであれば幅も自在なので、隙間にぴったりのものが作れるのも魅力的です。インテリア性も機能性もばっちりの、活用例です。
ドアの上部も便利に
Mia216さんは、ディアウォールを使ってドアの上部に収納スペースを作っています。こちらには、靴を並べているそう。背が高いご家族であれば手が届くとのことで、使い勝手の良い空間になっています。お気に入りの靴を見せる収納にできるのも、良いですね。
ディアウォールを使った収納アイデアを、ご紹介しました。好みの幅・デザインで収納スペースを設けられるのも、ディアウォールの魅力。ぜひ実例を参考に、ご自宅にも使いやすい収納スペースを作ってみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ディアウォール 収納」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!