キッチンにあるだけで、なんだか気分がよくなる野田琺瑯のケトル。ホーローならではのツヤ感とレトロな佇まいに心がくすぐられますよね。ホーローはにおいや色が移らず、雑菌が繁殖しにくいのが魅力。朝から夜まで毎日の暮らしをしっかりとサポートしてくれますよ。使うほど好きになる野田琺瑯のケトルを迎えてみませんか。
好みで選べるラインナップ
野田琺瑯のケトルは、好みや用途にあったデザインが選べます。白湯、お茶、ドリップコーヒー、どんなものにケトルを使うことが多いですか?ライフスタイルにマッチするケトルを見つけてみてください。
レトロ感が暮らしにかわいく馴染む
野田琺瑯のケトルの中でも特に人気のアムケトル。細すぎない注ぎ口と懐かしさを感じる安定感のあるフォルムが特徴です。冷却性が高くハンドルが折れるので、麦茶を煮出してそのまま冷蔵庫保存もOK。TOPさんは深みのあるグリーンのアムケトルを選びました。ナチュラルな空間によく似合っていますね。
静かにお湯が落とせるドリップ式
お湯を細く注げるドリップケトルは、ドリップコーヒーにおすすめ。haruさんはやかんの買い替えを機にキャメルのドリップケトルを新調しました。やさしい色合いのキャメルカラーは、ゆっくりとくつろぐコーヒータイムにピッタリ。静かにお湯を落としながら、コーヒーを待つ時間も楽しくなりそうです。
キッチンに高級感をプラスして
12角形のロイヤルクラシックケトルは、アンティークな雰囲気が魅力です。fukoさんが使っているレッドカラーは、グラデーション仕上げがポイント。タイルの壁紙にレッドが鮮やかです。スリムなデザインながら容量2.0Lと使いやすく、高級感のある見た目は置いておくだけでも美しいですよ。
野田琺瑯のある暮らし
RoomClipでも愛用者が多い野田琺瑯のケトル。豊富なカラーバリエーションからインテリアにあわせて選べることもうれしいポイントです。ユーザーさんの「野田琺瑯のケトルがある暮らし」をのぞいてみましょう♪
さわやかな空間にシンプルなアムケトルが◎
さわやかで清潔感のあるホワイトを基調としたskmkam_homeさん宅のキッチン。コンロに置かれているのは、ホワイトのアムケトルです。出しっぱなしにしていても「気にならないデザイン」とのこと。シンプルなホワイトカラーはどんな空間にもあわせやすく、インテリアの好みが変わっても長く愛用できますね。
テーブルに置いてもカッコいい
こちらはハンドドリップを練習中だというjoker27さん。ブラックのドリップケトルを使っていますよ。ブラックカラーはクールで洗練された印象を与え、テーブルに置いても絵になります。カッティングボードとの組み合わせも素敵ですね。落ち着いた雰囲気の中で味わうコーヒーにほっと癒されそうです。
明るいカラーは見せる収納に映える
鮮やかで美しい色合いが魅力のホーローは、見せる収納がおすすめ。peさん宅のキッチン棚に並んでいるのは、レッドのアムケトル。アムケトルを置くだけで、ディスプレイもぐっと引き締まりますね。レッドでまとめた見せる収納に、インテリアのように佇むケトルがかわいいです。
野田琺瑯のケトルをご紹介しました。デザインや使いやすさにこだわりが詰まった野田琺瑯のケトル。いいケトルを使うと、いつものお湯を沸かす作業も丁寧になりそうです。暮らしに長く寄り添ってくれる野田琺瑯のケトルをぜひ迎えてみてください。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「野田琺瑯 RoomClipショッピング」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!