らくやきマーカーは、陶磁器などに好きな模様を描いてオーブンで焼くだけで、簡単にオリジナルのアイテムができるペンです。大好きなテイストの食器や、プレゼント用の記念プレートなども作ることができてしまうんですよ。今回は、ユーザーさんがらくやきマーカーを使って、どんな作品を作っているのかをご紹介します。
らくやきマーカーって?
ペンで描いて焼くだけでオリジナルの食器などができてしまう「らくやきマーカー」。とても便利そうですが、実際のところ、どんな特徴があるのでしょうか。まずは、ユーザーさんがどんな風に使っているかをチェックしながら、らくやきマーカーの特徴をご紹介します。
描きやすいペン
「スルスルと描けて使い易い!」とおっしゃるユーザーさんです。お皿とマグカップに色とりどりの葉っぱ模様を付けておられました。マーカーの両側がブラシとペンになっていて描きやすさもバッチリ。お子さんたちの絵を、おじいちゃんおばあちゃんにプレゼントする予定だそうですよ。
好きな絵をワンポイントで
らくやきマーカーは、陶磁器の表面に好きな絵を自由に描くことができます。北欧インテリアがお好きなこちらのユーザーさんは、コーヒーカップ&ソーサーに北欧風の柄をワンポイントで入れていました。ちょっと模様を入れるだけでも、グッとオシャレ度が上がりますね!
文字を主体にしてみる
絵を描くのはちょっと……という方が参考にしたいのが、こちらのユーザーさんの作品です。何を描こうか悩んだユーザーさんは、朝から気分が上がるような文字を選んでいました。味のあるキュートな文字で描かれた食器は、目にするたびに元気がもらえそうですね。
家族で楽しみながらできる
簡単に陶器に絵付けができるらくやきマーカーは、お子さんと一緒に、家族みんなで楽しめます。こちらの作品は、お皿とカップをユーザーさんが、ポットはお子さんが描いたものだそうです。らくやきマーカーは失敗しても水で消せるので、お子さんも安心して取り組めますね。
好きなテイストのアイテムを手に入れる
好みのテイストの食器や小物が欲しくても、なかなかイメージどおりのものが手に入らないこともありますよね。らくやきマーカーなら自由に模様が描けるので、自分好みのアイテムをゲットするのも簡単ですよ♪次にご紹介するのは、ユーザーさんが、らくやきマーカーで好きなテイストの模様を付けている実例です。
北欧風のお皿に挑戦
こちらのユーザーさんが、らくやきマーカーでお皿に描いていたのは、北欧風の模様です。大胆な花柄と細かな線でできた柄がお見事ですね。雨で出かけられなかったときに、半日ほどかけて描かれたとのこと。手描きの温かみを感じる仕上がりは、購入したものよりも愛情が湧いてきそうです。
ヴィンテージ風の鉢カバー
鍵モチーフが好きとおっしゃるユーザーさんです。らくやきマーカーを使って、鉢カバーをヴィンテージ風に仕上げていました。ほどよく年代を感じさせる風合いの色付けをして、鍵を描いています。らくやきマーカーで、こんな風な表現もできるんですね。
ワクワクさせるサボテン柄
らくやきマーカーでサボテンの柄を描いているユーザーさんです。カップの前と後ろに2種類のサボテンを描き、ソーサーには植木鉢の絵を描いていました。気分に合わせて、ソーサーとカップの組み合わせや、サボテンの向きを変えて楽しめるようになっています。遊び心があって楽しいですね。
こんなアイテムも
最後にご紹介するのは、らくやきマーカーを使って、さまざまなアイテムを作っている実例です。タイルに絵を描いてDIYに活用してみたり、記念に残るプレートを作ってみたりなど、ユーザーさんたちは、らくやきマーカーをいろいろなシーンで生かしていました。
キッチンワゴンに
キッチンワゴンをDIYしたユーザーさんは、一番上にタイルを付けていました。そのうちの1枚に、らくやきマーカーを使って文字を描いています。周囲に貼り付けているのは、ダイソーのガラスタイルとのこと。モノトーンでまとめられたシックなキッチンワゴンになりました。
お子さんが描いた自画像を
こちらのユーザーさんは、お子さんたちに、らくやきマーカーでお皿に自画像を描いてもらっていました。笑顔いっぱいの自画像は、お部屋全体を明るい雰囲気にしてくれます。ユーザーさんが「可愛すぎてもはや家宝」とおっしゃるとおり、お子さんの今を保存してくれる作品は、貴重な宝物ですね。
好きな柄のタイルを使って
初めてのDIYで、タイルにはまったとおっしゃるユーザーさんです。水道栓まわりをDIYしていました。使っているタイルは、らくやきマーカーでザクロの絵を描いて、オーブントースターで焼いたものだそうです。いつでも好きな柄のタイルが作れるのは、うれしいですね。
好きな絵や文字を描いてオーブンで焼くだけで、オリジナルのアイテムが手に入る「らくやきマーカー」。描きやすいペンなので、お子さんと一緒に制作してみるのもよさそうです。欲しい食器や小物があったら、一度挑戦してみませんか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「らくやきマーカー DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!