大きさやデザインなど、お家の玄関に合う傘立て選びは意外とむずかしいですよね。ニトリならシンプルなものからデザイン性のあるものまで豊富なバリエーションから選べるので、きっと欲しいものが見つかるはず。今回は、傘立てでアイデア満載の使い方をしている実例も一緒にご紹介します。
スマートタイプの傘立て
豊富な種類で欲しい形やデザインが見つけられるニトリの傘立て。まずは、シンプルでスマートなデザインの傘立てをご紹介します。小さくても実用的で、小さいスペースにもぴったりの傘立てもたくさんありますよ。
ナチュラル空間に
yuuuuuさんは、省スペースですっきりと傘の収納ができる傘立てを利用されています。傘を立てるときに2つの穴を通すので、安定感もありますよ。ナチュラルな雰囲気の玄関に溶け込んでいますね。
小物との相性もばっちり
木製の傘立てを使用されているusaさん。傘が深く隠れる高さがあり、フローリングやドアの雰囲気とも調和しています。ラダーや小物との相性も良く、たたきの石の色や白い壁のナチュラル感がより際立ちますね。
シンプルスタイルに
スリット窓から入る日差しがやさしいAZUさんのお家の玄関です。傘立てとは気付きにくいシンプルなスタイルは、玄関のインテリアにも上手に馴染んでいますね。窓下のお花を活けたガラス瓶や花瓶は、まるでアートのような趣です。
デザイン性も重視した傘立て
玄関に小物を飾るスペースがなくても、デザイン性のある傘立てが置いてあれば毎日のお出かけも楽しくなりそうですね。好みのデザインで玄関を楽しく飾ってみませんか。ユーザーさんが選んだものをピックアップしました。
インテリアの一部として
カッティングが印象的な傘立てで玄関を彩っているminiraさん。家族みんなの傘をしっかりと支えてくれる実用性と、コーナーにハマるコンパクトなサイズ感が魅力です。シンプルでありながらデザイン性のある見た目が、切り替えのある壁の美しさと調和していますね。
クールな男前スタイル
aya_24vvさんは、男前な傘立てを玄関前に設置。壁や収納ケース、植木鉢など色を合わせてコーディネートされています。とってもスタイリッシュなデザインの傘立ては、雨の日だけではなくインテリアとしても惹きつけられますね。
雨が好きになりそう
ba_ba_mammamさんのお家は、遊び心のある傘立てを愛用されています。芝生のような半円の玄関マットで、ワクワク感も倍増。水受け皿も大きくしっかりとした造りなので、気になる水滴も安心です。お子さんはもちろん、大人も楽しく使える傘立てですね。
ちょっとした空間を利用
ナチュラルなリーフのデザインがかわいい傘立てを使用されているmtk_homeさん。上部が広がった形は、使いやすくて置き場所も選びません。脚付きで床面に直接本体が触れることがないため、湿気の心配も少なく掃除も楽そうです。
違う用途にも活躍
ニトリの傘立てで、アイデアたっぷりの利用方法を実践しているユーザーさんもたくさんいらっしゃいます。適度な重さや水分に強い素材を利用して、活躍の幅を広げましょう。
大きなグリーンに負けない存在感
momoさんは、重さのある磁器の傘立てを花器として利用しています。通常の花瓶では心もとない大きめなグリーンも、深さと安定感のある傘立てを使えばお部屋により潤いを与えてくれますね。白い大きな壁に鮮やかなグリーンが映えています。
グリーンをどこでも楽しむ
RSYさんは、天板付き傘ハンガーを使ってベッドサイドにグリーンを飾っています。スペースを最小限に抑えて、手軽にどこでもグリーンを楽しめるアイデアですね。グリーンのつるが美しく見えるハンギング方法としても、気軽にマネできそうです。
ベランダでも大活躍
tsuruさんは、ニトリのシルバーの傘立てをフラワースタンドに再利用。丸みのある形がエレガントで、お花のイメージとマッチしています。傘立てなら、雨や水分がかかっても安心ですね。上段にはトレーを置いて、水受けとして活用されています。
スチールや木製などの素材感のあるものや、実用性、デザイン性のあるものなど、ニトリの魅力的な傘立てをご紹介しました。お家の玄関やお部屋の雰囲気に合う傘立てを見つける参考にしてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ 傘立て」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!