DIYでお家に一番合ったシェルフを。手作り本棚・収納棚の実例10選

DIYでお家に一番合ったシェルフを。手作り本棚・収納棚の実例10選

お家の使い勝手を抜群によくしてくれる収納棚。でも、自分のお家や収納したいものの形・量に合わせた棚を見つけるのはなかなか至難の業ですよね。そこで今回は、本棚やシェルフを手作りしているユーザーさんたちをご紹介します。それぞれの作品に込められたこだわりと合わせて見ていきましょう。

収納力抜群な棚

まずご紹介したいのは、収納力が抜群のDIY棚です。特に数が増えがちな書籍は、大容量の本棚があると心強いですよね。実例では、収納したい本のサイズや使いたいスペースに合わせ、ベストなシェルフがDIYされていましたよ。さっそく見ていきましょう。

思う存分並べられるマンガ棚

こちらの実例では、壁一面に思う存分マンガを並べられる収納棚をDIYしています。マンガの高さにぴったり合ったサイズで、無駄なく本を詰められていますね。厚みもないので、省スペースにもなっています。壁面スペースを上手に活用した賢い収納棚です。

リビングの片隅に読書コナー完成。 子供の漫画を思う存分並べてもらいたいと思います(๑˃̵ᴗ˂̵)
J_smile

扉付きでうれしい

ベッドの下で使っていた収納箱が不要になり、本棚にリメイクしたという実例がこちら。蓋に丁番を取り付けてスムーズに開けるようにし、さらに棚板をプラスしたそうですよ。奥行きに余裕があるため、CDも収納可能だそうです。蓋が付いているので目隠しができてうれしいですね。

壁面に充実の本棚

天井までの高さがある充実したサイズのDIY棚です。もとは木製ブラケットが付いていたそうですが、黒のチャンネルサポートとブラケットに変更したそうですよ。棚の位置も変えられるようになり、より便利になっていますね。支柱も3つあるのでたくさんの本を置いても安心できそうです。

2列並べられる本棚

高さの低めな本棚をDIYしているユーザーさんです。前後に2段並べても問題ない余裕のある奥行きで、見た目以上に収納力がありそうです。空いたスペースや一番上の段にはフォトフレームなどを並べ、見ごたえのあるディスプレイを作っています。

DIYならではのデザインを楽しむ

自分だけの色や形を表現できるのがDIYの魅力。そこで次に、DIYならではの独自のデザインが印象的なシェルフの実例を3つご紹介します。自分の好みやお家の形にぴったり合うよう作られたシェルフで、ユーザーさんのこだわりが発揮されていましたよ。実例をご覧ください。

赤い本棚

こちらの実例では、冷房の下の壁面スペースを使ってスリムな本棚を作っています。モダンな柄の壁面に赤い本棚を合わせて、カフェ風の雰囲気を作っていますね。お店ではなかなか見つからない赤い本棚は、DIYならでは。金具も黒に塗っているそうで、全体の統一感が魅力です。

凝ったデザインにこだわりを

アイアンパイプとSPFを使って、階段状になった特徴的な形の棚を作っている実例です。1から自分で設計して、パイプのカットも自ら行ったそうですよ。こだわりのデザインとパイプがレトロな風情を出していて、収納されている書籍や雑貨と相性抜群です。

カウンター下に

キッチンカウンターの下にディアウォール棚を設置し、書籍やマグカップを収納している実例がこちら。一番下の棚は床から少し離してあるので、掃除のときも問題なさそうですね。2段目やほかの空いたスペースはディスプレイにもなっていて、優しい空気感を作ってくれています。

見栄え抜群のディスプレイ棚

収納だけでなく、大切なアイテムをさらにディスプレイできる棚があれば、お部屋の見栄えもぐっと上がりますよね。そこで最後に、見栄え抜群のディスプレイ棚の実例を3つご紹介します。絵本からマグカップまで、さまざまなアイテムを美しく見せていました。さっそく実例を見ていきましょう。

100均アイテムで

こちらの実例では、100均アイテムを使って絵本のディスプレイ棚を作っています。白い壁面を背景に本の表紙がしっかり見えるようになっていて、お部屋に楽しい雰囲気を演出してくれていますね。木材とアイアンバーというシンプルな素材の組み合わせで、柔らかな印象の仕上がりになっています。

トミカの収納棚

たくさんあるトミカを収納できるよう、スリムな棚をDIYしたというユーザーさんです。トミカにぴったりの駐車場を模したデザインで、一番下の段は道路になっていますね。眺めているだけでわくわくしてくるようなデザインです。1台ごとに場所が用意されているので、収納もしやすそうです。

マグカップをディスプレイ収納

たくさんマグカップを持っているというこちらのユーザーさん。収納スペースとして棚をDIYしたそうですよ。材料には廃材を使っており、価格も安く済んだそうです。曲線の美しいブラケットやギンガムチェックの布が、マグカップの優雅な雰囲気にぴったりです。

マグカップが多いので 収納スペースとして棚を𓂃◌𓈒𓐍 廃材活用なのでお安く 出来上がって満足満足∗*゚
erity



便利かつ見栄えばっちりなシェルフをDIYしているユーザーさんがたくさんいましたね。本や食器など、身近なアイテムがすっきりと収納されていました。実例を参考に、ぜひシェルフDIYに挑戦してみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「棚 DIY」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事