ベランダは外気にさらされているため、ホコリや落ち葉などですぐに汚れてしまいます。放置していたら汚れが落ちずに大変だったという方も多いのではないでしょうか?そんなベランダこそ、こまめな掃除で汚れを溜め込まない工夫が必要です。そこで今回は、ベランダ掃除がぐっと楽になる便利なアイテムをご紹介します!
水が必須なベランダ掃除の負担を軽減するコツ
ベランダ掃除には水が欠かせませんが、毎回水を調達するのは意外と大変です。そこで、ベランダに水を簡単に調達する方法や、水の調達に役立つアイテムをご紹介します。便利なアイテムやテクニックを活用することで、ベランダ掃除の負担を減らしましょう!
ニトリの折りたたみ式バケツが◎
ベランダに水を運ぶために必要なバケツですが、バケツなんてどれも一緒!ではないんです。a-sumireさんが購入されたニトリの折りたたみ式のバケツはシンプルな見た目と、コンパクトに畳んで収納できる点が魅力です。プチプラで高性能なのが人気の秘密ですよ。
ベランダへの水補給はホースで解決!
Rさんは、1階にある蛇口からホースをつなげてベランダに吊り上げることで、水の調達を簡単にしています。「何往復もバケツで水を運ぶのが大変……」そんなベランダ掃除のお悩みを解決してくれるアイデアです!バケツで水を汲んで運ぶ手間が減ると、ベランダ掃除のハードルが下がりますよ。
水栓でベランダ掃除を効率化
ベランダ掃除を大変にする原因の1つが水の調達問題ではないでしょうか。そんな問題を解決してくれるのがバルコニー用に取り付けられた水栓です。ベランダに水栓があると掃除がグンと楽になります。tomyさんは蛇口に吊り下げるタイプのホースを使うことで、使わないときはスッキリと収納されていますよ。
便利アイテムでベランダ掃除をもっと快適に
ベランダ掃除は手間がかかるイメージがありますよね。ところが、RoomClipユーザーさんに人気のあのアイテムを使えば、驚くほど簡単にベランダがキレイになります。そんなベランダの掃除がぐっと楽になる、便利なお掃除グッズをご紹介します!
狭いすきまもこのほうきにお任せ!
ベランダ掃除に欠かせないほうきとちりとり。ai.saさんが絶賛するのは、カインズの「立つほうき、立つちりとり」です。このほうきは薄型なので、サッシやベランダの角など狭いすきまの掃除にもぴったりです!また、ほうきとちりとりは独立して立てられるデザインで、収納場所を取らないのもうれしいポイントです。
水だけで汚れが落ちるアズマ工業のブラシ
risa_a5.13さんは、水だけで汚れが落ちるアズマ工業のブラシを愛用されています。長年放置していた汚れもこのブラシひとつで簡単にキレイになったそう。洗剤を使うと後で洗い流すのが手間ですが、このブラシなら水だけでOKなので楽チンです!
コードレスで楽々!モップクリーナー
kairiさんは、バルコニー掃除に回転モップクリーナー「ネオプラス」を使用されています。このクリーナーはコードレスで使えるのでベランダでの掃除にぴったり!水を少し垂らしてモップがけをするだけで、しっかりとキレイにできたそうですよ。手軽に使えるので、こまめな掃除でベランダを常に清潔に保てそうです。
無印良品でそろえる!ベランダ掃除アイテム
無印良品のお掃除アイテムを愛用されているre-re-reさん。無印良品の商品はシンプルながらも機能性に優れているのが魅力です。お風呂場のお掃除アイテムが、ベランダのタイルのお掃除にもぴったりですよ!
手軽で便利!ササっと掃除に役立つアイテム
すぐに汚れてしまうベランダは、こまめな掃除でキレイを保つことが可能です。また、ベランダ掃除のときについでにやりたいのがサッシのお掃除。めんどくさいイメージがあるサッシ掃除ですが、ちょっとした工夫で驚くほど簡単にできますよ。今回は、ユーザーさんが実際に使っているアイテムとお掃除方法をご紹介します。
ダイソーの加圧式霧吹きで手軽にお掃除
ベランダをさっと掃除したいときに便利なのが、ダイソーの加圧式霧吹きです。ペットボトルに取り付けて使え、ノズルを回すとジェットに切り替えられる優れものです。yocchanさんは、ホースを出すのが面倒なときや、ちょっと水を流したいときに使えるようにと、この霧吹きを購入されたそうですよ。
少しの水で汚れを落とすペットボトルブラシ
サッシの掃除に便利なのが、ダイソーのペットボトルブラシです。naosunnyさんは、このブラシとウタマロクリーナーを使ってサッシをお掃除されています。少しの水で汚れをしっかりと落とせるので、水が使いにくいベランダのサッシ掃除にもってこいのアイテムですよ!
ガラスマジックリンで簡単サッシ掃除
sacchiさんがご紹介するサッシ掃除の裏技に必要なのは、花王のガラスマジックリンと、家にあるキッチンペーパーだけ!ガラスマジックリンを吹きかけて、キッチンペーパーで拭き取るだけで、簡単にピカピカに仕上がります。思い立った時にサッと掃除できるので、お掃除のハードルもぐっと下がりますよ。
今回ご紹介したアイテムを活用すると、掃除がぐっと楽になりいつでもベランダを清潔に保つことが可能です。掃除が面倒に感じる方でも取り入れやすいアイテムもご紹介したので、ぜひ今後のベランダ掃除の参考にしてくださいね!
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ベランダ掃除」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!