「お掃除ルーティン」シリーズでは、日常の掃除やメンテナンスを楽しく効率的に行うためのアイデアやコツをご紹介します。おすすめの掃除グッズ、効率的なルーティン作りのヒントや、家事の負担を減らしより快適な生活を実現するための実用的なアドバイスが満載です。
ご登場いただくユーザーさん

2016年にマイホーム完成。夫婦+子ども1人の3人家族です。 音楽・横乗り・釣り・本・雑貨など家族全員がとにかく多趣味。遊び道具が多い家です。キッチリしすぎず、ラフに暮らせる空間づくりを心がけています。
au_meanさんのお掃除ルーティン
ルーティン① 床掃除


「週1のLDKお掃除ルーティン!まずはロボット掃除機スイッチオン!sharkの掃除機に床はお任せ。」
ルーティン② ほこり掃除


「同時に室内窓や棚、窓枠の埃を落として周ります。ハタキはウール、ハンディモップ、ミニホウキなど使い分け。」
ルーティン③ クッション類のお手入れ


「ウッドデッキでクッション座布団を軽く叩いて、ファブリーズ&天日干し。」
ルーティン④ ソファー掃除


「ソファーをコロコロ&ファブリーズ。ここまでで20~30分くらい。まだロボット掃除機が1時間くらいかかるので、LDKのあとは二階、階段、トイレ掃除を30分。簡単だけど、トータル1時間の週1ルーティンでだいぶサッパリします。」
お掃除ルーティンはいかがでしたか?au_meanさんのLDKお掃除ルーティンは、効率的でシンプルながらも徹底したケアが光ります。ロボット掃除機を活用しながら、窓やクッション、ソファーのケアを含めた週1回のルーティンで、常に清潔感を保つ工夫が詰まっています。ぜひみなさんも、自分のライフスタイルに合った習慣を見つけるヒントにしてみてくださいね。
au_meanさんはご紹介した他にもRoomClipに素敵なインテリアを投稿していらっしゃいます。ぜひご覧下さい!