【暮らしの実例集】 コンパクトなのに多機能!BRUNOのコンパクトホットプレートのある暮らし6選

【暮らしの実例集】 コンパクトなのに多機能!BRUNOのコンパクトホットプレートのある暮らし6選

「暮らしの実例集」シリーズでは、実際の生活の中で活躍するインテリアや雑貨、家電などをご紹介します。それぞれのアイテムがもたらす使い心地やデザインの魅力、そして日常へのちょっとした変化や効果を、ユーザーさんのお写真とともにお届けしていきます。みなさんの暮らしにも、新たなヒントがきっと見つかるはずです。

BRUNOのホットプレートのある暮らし

インテリアに映えるデザイン

BRUNOのコンパクトホットプレートをお使いのmoimoiさんです。グレーの色味が、ホワイトとブラウンのキッチンインテリアに映えていますね。コンパクトなサイズ感で、テーブルに置いても邪魔にならず、使いやすそうです!

収納しやすいコンパクトサイズ

BRUNOのコンパクトホットプレートをキッチン棚に置かれているユーザーさんです。このホットプレートはコンパクトなサイズなので、場所を取らずに収納できます。また、デザイン性も高く、インテリアとしてもおしゃれですね♪

保温機能付きで温かい料理を食べられる

グレージュカラーのホットプレートをお使いのユーザーさんです。保温機能もついているので、温かい料理を温かいまま食べられるのが魅力です。ホットプレートは、食卓の真ん中に置くだけで、家族や友人との会話が弾むアイテムですよね。日常の食事やパーティーでも活躍してくれます。

付属のプレートでメニューの幅が広がる

BRUNOのコンパクトホットプレートには、専用の交換用プレートもあります。交換用プレートは、たこ焼きプレート、平面プレート、グリルプレートなど、さまざまな種類があるようです。mitsukiさんは、A4サイズの書類ケースに入れ、引き出しに立てて収納しているそうですよ!

鍋料理も作れる

BRUNOコンパクトホットプレートで鍋料理を作っているmi_homeさんです。初めて調理されたそうですが、15分ほどで沸騰し、最後まで温かさを保つサーモスタット機能が便利と紹介してくださいました。使いやすさとおしゃれなデザインで食卓を彩り、家族との食事がより楽しい時間になりそうですね。

蒸し料理も

BRUNOコンパクトホットプレートは、スチーマーを組み合わせて使うこともできます。bambiさんのように、野菜やお肉を蒸して調理できます。ヘルシーで美味しい料理を簡単に作れるのも魅力的ですね!




今回は「BRUNOのホットプレートのある暮らし」をテーマに実例をご紹介しました。アイテム次第で、日々の生活がより豊かになることを感じていただけたでしょうか?ぜひ、みなさんも暮らしに新たな彩りを加えてみてくださいね!


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「BRUNO ホットプレート」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事