ジュートは、その自然な風合いが魅力ですよね。インテリアに取り入れると、空間に温かみとナチュラルさをプラスしてくれます。今回は、セリアで手に入るジュートを活用した、ユーザーさんの実例をご紹介します。皆さんも、ジュートで心地よい空間作りを楽しんでみませんか?
ジュートのバッグやボックスを活用
セリアには、ジュート素材のアイテムが豊富にそろっています。まずご紹介するのは、ジュートのバッグやボックスを活用した実例です。ジュートならではの素材の魅力を感じられるアイデアが見つかりますよ。それでは、さっそくチェックしてみましょう。
ステンシルをアクセントに
ジュート素材は、素朴な風合いが魅力的ですよね。shiz-zさんは、セリアのジュートボックスを棚に並べて収納として活用されています。ステンシルで文字を入れることで、中身が一目でわかるよう工夫されています。また、文字をプラスすることで、デザインのアクセントにもなっていますね。
ヴィンテージの雰囲気
momorinさんは、セリアのミニジュートバッグを瓶にかぶせてアレンジされています。ジュートの質感や印字された文字が、ヴィンテージな雰囲気のインテリアとも相性抜群ですね。リメイクした瓶は、キッチンの小物入れとして使われるそうです。
プランターカバーに
白い花が咲き誇るプランターに、mariaさんはセリアで購入したジュートバッグを被せ、プランターカバーにしました。ジュートを使うことで、プランターにナチュラルなテクスチャーがプラスされ、雰囲気がぐっとグレードアップしています。
男前にアレンジ
シンプルなセリアのジュートバッグは、そのまま使っても素敵なのですが、ayaさんのように、同じくセリアで購入したステッカーやネームタグをプラスすれば、自分好みのデザインにアレンジすることができます。こうすることで、ぐっと男前な印象に仕上がっていますね。
さまざまなアイテムにリメイク
ジュート素材は、リメイク素材としても重宝します。ここでは、ジュートを使ってさまざまなアイテムにリメイクしている実例をご紹介します。ユーザーの皆さんがどんなものを作っているのか、さっそく見ていきましょう。
ティッシュケースに
印字された英文字が、海外の雰囲気を感じるセリアのジュート袋を、icietlaさんはティッシュケースにリメイクされています。紐が付いているので、吊り下げて使うこともできます。ティッシュを取り出す部分の開口部に施された青いステッチが、デザインのポイントになっています。
プラントハンガーに
asako.10さんは、セリアのジュートバッグにハトメとチェーンを取り付けて、プラントハンガーを作りました。ブルーのジュートバッグは、ナチュラルさだけでなく洗練された雰囲気も感じます。セリアのジュートバッグは内部がビニールコーディングされているため、プランターカバーにもぴったりです。
ガーランドに
トイレのドアに飾られているのは、mina33rさんが手作りしたガーランドです。セリアのミニジュートボックスをカットして紐に通して作られたそうですよ。ジュートは切った後、端を縫わなくても自然な風合いを楽しむことができます。加工しやすい素材なので、手軽にDIYを楽しむことができます。
ジュートでオリジナルアイテムを作る
セリアでは、布だけでなくジュート素材の糸も販売されています。この糸を編んだり結んだりすることで、オリジナルのアイテムを作ることができますよ。それでは、実際の活用例を見ていきましょう。
網目が魅力の小物入れ
makiさんは、セリアのジュート糸を使って小物入れを作りました。網目の模様が、とても素敵ですね!また、取り付けられたタグがデザインのアクセントになっています。作りに夢中になっていたら、ペンだこができちゃったそうですよ!
オリジナルのプラントハンガー
Calme.Coutuleさんは、セリアのジュートを2本どりにしてマクラメ編みでプラントハンガーを作りました。ジュート糸は自由度の高い素材なので、ユーザーさんのように長さやデザインを自分の好みに合わせてアレンジすることができます。手作りならではの楽しさで、いろいろなアイテムを作ってみたくなりますね。
葉っぱのアート
こちらのオブジェは、naeさんがセリアのジュートを使って作り上げました。ふわふわの3色の葉っぱと流木の組み合わせが絶妙で、ジュートの素朴な印象とは一味違う、繊細で洗練されたアートの雰囲気を感じさせてくれます。
今回は、セリアのジュートを活用した実例をご紹介しました。ジュートはそのままでも魅力的ですが、ひと手間加えることで、さらにその魅力が引き立ちますよ。皆さんもぜひ、インテリアにジュート素材を取り入れてみませんか?
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ジュート セリア」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!