フリルやピンク、花柄などのかわいいアイテムがあると、柔らかくて華やかなお部屋になりますよね。そこで今回は、そういった要素を楽しみつつ、少し落ち着きのある「大人かわいいインテリア」を作るコツをご紹介したいと思います。色味やアイテムのバランス、素材感など、ポイントをおさえて取り入れてみてください♪
量の調整がポイント
フリルやレース、ふわもこアイテムなどのかわいいインテリアアイテムは、いくつになっても憧れの存在ですよね。しかしあまり多く取り入れると、大人っぽさとはどんどん距離が離れてしまいます。甘めのアイテムは、取り入れる量を意識して、上品にさりげなくインテリアに組み込むのがポイントになりそうです。
ふわもこアイテムはお部屋に馴染む色で
ホワイトをベースにナチュラルな雰囲気のsippoさんのお部屋。シンプルなテイストのなかに、小物で柔らかさを感じられるのが特徴的です。ブランケットに付いた大きなボンボンや、ベッドカバーのシアーな素材感でキュートさがプラス。色味が統一されているので、主張しすぎずに全体を優しく包む感じが素敵です。
抜け感を与えてシンプルに魅せる
ribbonさんのベッドルームは、フリルのクッションやレース、アンティーク風の家具など、かわいらしいアイテムで彩られていました。しかし、幼くなりすぎないのは、ホワイトで統一された色味と、物の少なさでバランスが取れているから。床も広く開けているので、抜け感もあり、大人な雰囲気でまとまっていますね。
かわいいアイテムはアクセントとして
コンクリート風壁紙と、モノトーンの組み合わせでクールさが際立つお部屋です。シャープなインテリアですが、クッションの色味や壁に飾ったお花のアートなどで、少量のかわいらしさを散りばめたmorimiさんのセンスが光るインテリアですね。凛とした大人の女性を連想するようなベッドルームです。
花柄アイテムも色味の調整で大人っぽく使える
花柄アイテムも、つい手を伸ばしたくなる華やかさがありますよね。しかしこれも選び方しだいでは、甘さが主張されすぎてしまうことも。そこで気を付けたいのが、色合いのバランスです。どんなお部屋にしたいのかを念頭において、色やデザインの大人っぽさを意識した選び方を実践したいですね。
ブラックの花柄でおしゃれに
ブラックの花柄を取り入れて、シャープなかわいさを演出されているyoumitsuさん。マットも花のデザインですが、ベッドの柄の見え方を1/3程に調整されているので、絶妙なバランスで調和していますね。柄が甘すぎないので、小物でフリルなどをプラスしても、大人っぽさをキープできるのもポイントです。
エレガントになるブルーの花柄
bluehouseさんは、トイレの壁紙にブルーの花柄をチョイスされていました。落ち着いたブルーがエレガントさを引き出していて、海外のホテルのようなスタイルになっていますね。シャンデリアとの相性も抜群で、思わずうっとりするような空間です。
大柄×グレーでシックな雰囲気に
花柄×ピンクという、ラブリーさ全開になりそうな柄アイテムを、上品に取り入れているjuさん。大きな花にグリーンが差し色になったボタニカル柄なので、甘さ控えめな雰囲気を演出できます。お部屋もピンクとグレーを使ってバランスを取られているので、大人の余裕を感じるかわいらしさがありますね。
カラー使いでバランスを重視
最後は、カラーバランスで大人っぽくまとめるコツをご紹介したいと思います。モノトーンやスモーキーな色味、または寒色などを使うことで、甘さ控えめのスタイルに仕上がりますよ。カラーで可愛らしさを抑えてくれるので、小物や家具の組み合わせに遊びを持たせることもできますよ。
ホワイトインテリアにふわもこアイテム
ホワイトインテリアに、小物で柔らかい印象を作っているheart.emiemi57.whiteさんのお部屋。ふわふわな素材感と優しい色味の小物が引き立つカラーバランスですよね。ベースがシンプルなので、気分に合わせてキュートなアイテムをいろいろと取り替えながら、楽しむこともできそうです。
スモーキーピンクでトーンダウンを
かわいいアイテムが詰まったchoco-curiさんのベッドルーム。それでも乙女チックになりすぎないのは、スモーキーなピンクの統一感ではないでしょうか。アンティーク調の重厚なイメージのアイテムが使われているのも相乗効果になっていますね。ピンクを上品に取り入れると、大人の華やかさが演出できますね。
モノトーンでクール×可愛く
rimixさんのベッドルームは、モノトーンとアイアンが印象的ですね。強めの要素と、柔らかいデザインがミックスされていて、オリジナリティを感じるお部屋です。ベッドリネンも、アースカラーなどの落ち着いたカラーでまとめていて、シックさとキュートさが共存しているハイセンスなスタイルです。
ブルーで爽やかさアップ
シャンデリアや天蓋といったゴージャスなアイテムを、ブルーでまとめているSatsukiさん。明るく上品な可愛らしさが引き出される色使いです。エレガントなアイテムにブルーを合わせるのは、なかなか思いつかない組み合わせですが、想像以上にマッチしていますよね。爽やかな甘さは大人女子にも取り入れやすそうです。
かわいいだけでなく、スタイリッシュだったりかっこよかったりと、バランスに気を付けるとより深みのあるキュートさを楽しめます。コツを参考に、可愛らしいアイテムにも積極的にチャレンジしてみてはいかがでしょうか。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「大人かわいい」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!