本棚はただの収納ではなく、大切な本を並べる特別な空間です。既製品もいいけれど、DIYならサイズやデザインを自由にカスタマイズでき、お部屋にぴったりの一台が作れますよ。素材やカラーにこだわれば、インテリアとしても魅力的です。今回は、RoomClipユーザーさんのセンスあふれるDIY本棚の実例をご紹介します!
使い勝手抜群!コンパクトな本棚
まずは、RoomClipユーザーさんがDIYした使い勝手の良い本棚をご紹介します。コンパクトな本棚は、本を収納するだけでなく、お部屋のアクセントにもぴったり。模様替えに合わせて気軽に移動できるのも魅力です。DIYなら、自分好みに仕上げられるので、長く愛用できる本棚になりそうですね。
可動式の便利な本棚
rikkyさんがDIYしたのは、無印良品の台車にニトリのウッド収納ボックスを乗せた、可動式本棚です。取っ手を付けて、重い本棚でも簡単に移動できるのがポイント。好きな場所に移動させて、読書を楽しむことができます。お掃除もラクにできそうです。キャスターと取っ手をつけるだけでも、とても便利になりますね。
無垢材を使ったナチュラルな本棚
elephant_08さんは、無垢の杉板を使って本棚をDIY。本棚そのものがインテリアのような、ナチュラルな仕上がりです。無垢材ならではのあたたかみのある質感は、観葉植物とも相性抜群。仕切りのないシンプルなデザインなので、本を並べるだけでなく、お気に入りの雑貨やインテリアも自由に飾れますね。
色を重ねてきた思い出の本棚
suzuranさんは、本棚をシックな色に塗り替え。上部は木目にして、ナチュラルシックな本棚になりました。子ども部屋で絵本を置いていたころから、模様替えのたびに塗り直していた本棚。今回は社会人になった息子さんに合わせて塗り替えたそうです。思い出を重ねながら、DIYで新たに生まれ変わることができますね。
収納力抜群!大きな本棚
本好きにとって、大きな本棚は憧れですよね。本がどんどん増えても、たっぷり収納できる本棚があるとうれしいもの。DIYなら、置く場所や収納したい本の量、お部屋の雰囲気に合わせて本棚を作ることができます。次は、RoomClipユーザーさんがDIYした、それぞれの暮らしにぴったりの本棚をご紹介します!
本好きな家族で使う本棚
Goさんは、子ども部屋前の廊下に本棚をDIY。読書好きなお子さんのために、家族みんなが使いやすい場所に本棚を設置したそうです。倒れないように、L字アングルで壁にしっかり固定し、棚板と仕切りには「相欠き継ぎ」という工法にも挑戦。大きな本棚だからこそ、安全対策もしっかりしておきたいですね。
デザイン性の高い本棚
nonono1126さんは、既存の棚をベースに色やデザインをアレンジし、お部屋の雰囲気にぴったりの本棚を作りました。くすみブルーのニュアンスカラーが美しく、上品な印象です。本は雑貨やグリーンと組み合わせてバランスよくディスプレイ。インテリアとしても魅力的な、センスあふれる本棚ですね。
ゆったりした時間が過ごせる本棚
shiratamaさんのリビングにある本棚と小上がりは、DIYで作られたそうです。本棚は可動式で、本のサイズに合わせて高さを調整できるため、壁面スペースを無駄なく活用できます。小上がりでは、ゴロンとくつろぎながら読書を楽しめるそう。本棚を中心に、家族がほっとくつろげるあたたかな空間が生まれましたね。
DIYで作る本棚は、思いを形にした特別なインテリアになります。サイズやデザインを自由に工夫すれば、お部屋にぴったりの一台が完成しますよ。自分らしい本棚づくりに、今回の実例をぜひ参考にしてみてくださいね。
RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「DIY 本棚」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!