ハンドメイドで作りたい☆あたたかみのある羊毛フェルトの作品

ハンドメイドで作りたい☆あたたかみのある羊毛フェルトの作品

ふんわりと柔らかな羊毛を使い、好みの形を成型する羊毛フェルト。専用のニードルを使って作品を立体的に仕上げるニードルフェルトと、石鹸水を使って形を整えるウェットフェルトの2つが代表的です。どちらも必要な道具が少なく広い作業場が不要なため、家の中で始められる趣味を探されている方にぴったりですよ。

おしゃれな雑貨に

羊毛フェルトを使って作られた雑貨には、ほっと心が落ち着くようなあたたかな味わいがあります。使用するたびに笑顔になれるとっておきの雑貨を、ぜひハンドメイドで制作したいですね。美しい色合いの羊毛を組み合わせ、暮らしを彩ってくれる作品を完成させてみてはいかがでしょうか。

空き瓶と組み合わせて

空き瓶にカラフルな羊毛フェルトを詰め、水玉模様のキュートなピンクッションを作られているbotanさん。カラーが豊富で形も好きに変えられる羊毛フェルトは、ピンクッションにぴったりの素材ですね。糸通しも収めておけるように、ふんわりと仕上げられているそうです。

お気に入りのカップと合わせたい

テーブルを水滴や傷から守ってくれるコースター。食卓に華やかさをプラスしたいときにも役立つため、ハンドメイドで自分好みのものを作るのもおすすめです。Rさんは、使うたびに笑顔になれそうな、洋梨柄のコースターを手作りされています。とてもかわいいので、コップの下に敷くのがもったいなくなってしまいますね。

爽やかな水玉模様

portulacaさんのアイデアは、お部屋にあたたかな印象をプラスしたい方におすすめです。花瓶に羊毛フェルトを使うことで、ガラスや陶器では表現できない、優しい雰囲気を演出することができますね。目を引くため、インテリアのワンポイントにぴったりです。土台には、スパイスの空き瓶を使用されているそうです。

羊毛でチクチク一輪挿し作りました。 水はスポイドかスプレーで入れます。 中身はカレー作りで出るスパイスボトルです。
portulaca

好みのモチーフをかわいく

羊毛フェルトは、種類やカラーにこだわることで、植物の柔らかな風合いや動物のふんわりとした毛並みを表現することができます。作りたいモチーフのイメージに合わせたものを選び、より完成度の高い作品を目指したいですね。ユーザーさんは、個性の光る存在感のある作品を製作されています。

フレームに入れて

作品をアートのように飾りたい方は、羊毛フェルトにフレームを組み合わせてみてはいかがでしょうか。壁面に取り付けることもできるので、飾り付けの幅がグッと広がりますよ。kuropinpinさんは、本物と見間違えてしまいそうなリアルなきのこの作品にフレームを合わせ、スタイリッシュに飾られています。

存在感のあるモビール

愛らしいパンダとカラフルな風船を取り付けた、存在感のあるモビールを製作されているyu-yuukiさん。ずっと眺めていたくなる、心がときめく作品ですね。モビールはどの角度から見ても楽しめるため、後ろ姿もキュートな動物やキャラクターの作品にぴったりの飾り方です。

羊毛フェルトでパンダのモビールを作りました🐼🐼🐼🎈ユラユラ~ キッチンの換気扇にぶら下げたので、料理をする度にパンダと目が合う気がして癒されます☺️
yu-yuuki

愛犬をモデルに

羊毛フェルトは、本物の動物の毛のような、柔らかな質感を演出することもできます。yukarimamaさんは、カールのついた茶色の羊毛フェルトをたっぷりと使い、愛犬をモチーフにした作品を制作されています。つぶらな瞳が愛らしい、思わず抱きしめたくなってしまう作品ですね。




手芸初心者でも手軽に始めることができる羊毛フェルト。空いた時間を使って少しずつ作れるため、まとまった時間を取ることが難しい方にもおすすめです。羊毛フェルトで、世界にひとつだけのお気に入りの作品を完成させましょう。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「羊毛フェルト」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事