シンクの相棒♡食器洗いが楽しくなるニトリの水切りアイテムをご紹介

シンクの相棒♡食器洗いが楽しくなるニトリの水切りアイテムをご紹介

お値段以上でお馴染みの「ニトリ」からは、たくさんの水切りアイテムが発売されています。この記事では、ユーザーさんが使っているニトリの水切りアイテムをご紹介していきます。さまざまなスタイルに合わせたアイテムがあるので、洗い物が快適になる水切りアイテムに出会えるはずですよ。

暮らしに合う水切り

ニトリでは、さまざまなタイプの水切りアイテムが発売されています。フラットなタイプから、カゴのかたちをしたもの。さらに、2段になっている大容量タイプまであります。それぞれの暮らしに合う水切りが見つかりそうですね。

巻いてたためる

mizさんは、ニトリのたためる水切りを使っていました。シリコンのすべり止めが付いているので、シンクにかけてもズレにくいそうです。使わないときはクルクル巻いて、収納スペースをとらないのもうれしいですね。

ニトリでたためる水切りを購入。 今まで吸水マットにちょい置きをしていたのですが作業場所も狭くなるのでこちらに変えました(^ ^)
miz

水切りとマット

こちらは、吸水マットとポリプロピレンの水切りがセットになっているアイテムです。お皿を立てられて水切れもよく、マットは洗濯機で洗えるので衛生面も◎です!グレーの色合いが、モノトーンでまとめているsh.atyouさんのキッチンに馴染んでいますね。

大きさが変えられる

こちらの水切りカゴは、伸縮できるタイプです。洗いものが多いときには、水切りをシンク側に大きく伸ばすことができます。使わないときはコンパクトにできるので、見た目もすっきりしますよ。chico50さんのシンク横に、シンデレラフィットしていますね!

今年買っていちばん良かったもの。 ニトリの水切りかごが最高です!!! 我が家の幅にピッタリなのと伸縮できるので 夜ご飯の後とかめっちゃ助かります🥹
chico50

シンク内にすっぽり

シンク内にニトリの水切りカゴを掛けている、izumikoさんの実例です。シンク内に水切りカゴを設置すると、リビング側から洗い物が見えにくくなります。作業スペースも広く使えて、料理がはかどりそうですね!

ホワイトの水切り

lala_moraさんは、ホワイトの水切りを使用されていました。2段あるので大きめの器を入れても、スペースに余裕があります。インテリアや家電に馴染みやすいホワイトカラーで、ナチュラルな雰囲気になりますね。

カスタマイズ

こちらの水切りは、58cm~101cmまで横に伸縮するニトリのSUSシリーズです。別売りのオプションパーツをつければ、自分だけのオリジナル水切りが完成しますよ。akoさんはスポンジや洗剤置き場も作り、シンク周りを整理整頓されていますね!

システム化できるのでシンクに何も置かないので、 賃貸の極小キッチンでもスッキリ! オススメですよ😊
ako



今回はニトリの水切りアイテムをご紹介しました。ニトリでは、暮らしにもお財布にも優しい水切りアイテムがそろっています。使いやすい水切りアイテムを取り入れて、洗い物を快適にしてくださいね。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ニトリ 水切り」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事