フタがあるとやっぱり便利!ダイソーで見つけたフタ付き収納ボックス

フタがあるとやっぱり便利!ダイソーで見つけたフタ付き収納ボックス

収納ボックスは、おうちの中の収納を整えるのに欠かせないアイテムの1つですね。中でもフタ付きの物は、ホコリを防いだり積み重ねられたりと使い勝手がいいものです。そこで今回はRoomClipのユーザーさん実例から、ダイソーのフタ付き収納ボックスをまとめました。

ダイソーのフタ付きボックス

ダイソーには、幅広い種類のデザインやサイズの収納ボックスがそろっています。フタ付きの収納ボックスも、いろいろなタイプの物から見つけて選ぶことができますよ。自分の好みや必要に合わせながら、お気に入りの物をかしこく取り入れたいですね。

乗り物デザインのボックスを

neneさんが使っているのは、ダイソーで購入したペーパーボックスです。それぞれ乗り物のデザインになっているボックスで、細々したおもちゃを収納するのに使っているとのこと。楽しいデザインのアイテムで、お子さんも喜んで使ってくれそうです。

フタ裏も中も 赤・黄・青 と それぞれ きちんと 色がついているところが イイッ (≧∇≦)b
nene

フタがピタッと止まってくれる

rikubo-さんは、ダイソーの「フタがピタッととまる小物入れ」を使っています。入浴剤入れを探していたところ、このケースの大きさがちょうどよかったのだそうです。フタを押さえておく必要がないので、中から取り出すのが楽なのも助かりますね。

発泡入浴剤がちょうど12個ピタッと入ります。この上に重ねて入れれば18個くらい入りそう✨
rikubo-

マグネットボックスを置いて

ダイソーのフタ付きマグネットボックスを使っている、m.Reikoさんです。トイレの中に置いて、ナプキンやお掃除シートを収納しているとのこと。生活感の少ないデザインのアイテムを取り入れて、海外のような雰囲気のインテリアにできていますよ。

レゴを片付けやすい収納に

mihoさんは、ダイソーのフタ付きボックスでレゴを収納しています。フタがあって片付けやすく、プチプラでコストを抑えつつ収納を楽しめるところがポイントだそうです。パーツの色ごとに整理してあるので、お子さんが遊ぶときにも探しやすそうです。

紙製のストレージボックス

..yuu..さんは、ダイソーで紙製のストレージボックスを見つけています。独特な風合いがあって、お部屋のインテリアを引き立ててくれるアイテムです。「かわいくて即買い」したというのも納得で、どんなふうに使うか考えるのも楽しみですね。

自然な風合いのカゴ収納を

monさんは、ダイソーのフタ付きのカゴをクローゼットの収納に取り入れています。自然素材ならではの風合いがあって、温かみを感じさせてくれるデザインですね。カゴで通気性がいいというのも、クローゼット収納のアイテムとしてうれしいところです。

レースとか付けたりしたら もっと可愛くなりそう
mon



どれも、プチプラに見えないアイテムで驚いてしまいましたね。収納の方法に困ったときには、やっぱりダイソーが頼りになると思いました。みなさんのおうち作りにも、きっと役に立ってくれますよ。


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー フタ付き収納ボックス」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事