初めてでもできた!ダイソーのハンドメイドキットに挑戦

初めてでもできた!ダイソーのハンドメイドキットに挑戦

ハンドメイドに使える素材がたくさんあるダイソーですが、初心者さんにもおすすめしたいのがハンドメイドキットです。必要な材料がそろっているので手軽に始めることができますよ。手順通りに作成すれば、あっという間に素敵な作品ができあがります。挑戦してみたくなるダイソーのハンドメイドキットをご紹介します。

手芸に挑戦してみる

ハンドメイド作品でよく見かける手芸も、キットがあれば挑戦しやすいですよ。生地を型に合わせて切ったり、針を使ったり、手芸は難しいイメージがありませんか?ダイソーのハンドメイドキットは使いやすい材料がそろっているので、一から準備しなくてもいいのがうれしいですね。おすすめのキットをご紹介します。

プリントフェルトに挑戦

mowchanさんがダイソーで購入したのは、プリントフェルトのキットです。こちらのキットではハンバーガーができあがるようですよ。生地にプリントがされているので、いろいろな色の生地を用意する手間が省けます。型を写すという作業がいらないのもうれしいですね。

くるみボタンに挑戦

kisaragiさんがハンドメイドしているのは、くるみボタンです。くるみボタンを自分で作るのは土台に合わせて縫ったりと大変ですが、キットなら簡単に作ることができますよ。マグネットを付けたり、ピンを付けたり、作品をアレンジするのも楽しそうです。

羊毛フェルトに挑戦

羊毛フェルトに挑戦しているのはmanduonmaさんです。トナカイは難しそうと感じたそうですが、キットなら材料はそろっているので挑戦するハードルが下がりますよ。完成形がイメージできるので、作ってみたいという意欲もわきます。

工作に挑戦してみる

工作のハンドメイドキットもダイソーにはたくさんの種類があります。材料や作り方があるので、不器用だから、大変そうだから、とためらっていた人も挑戦してみてはいかがでしょうか。お子さんと一緒に挑戦してみるのもいいですね。作ってみたくなるようなハンドメイドキットをご紹介します。

小物入れに挑戦

erityさんはお家の形をした小物入れをつくりました。板をカットするのは大変ですが、小物入れに必要な板がそろっているのですぐに作成することができます。レースとキルティングで飾り付け、温かい雰囲気のお家ができあがりました。

大きさは、ハガキより小さいくらいだよ(^o^)👌 ほんとは貯金箱の、キットみたいだよ🌼*・ ぜひ作って見てね\( ˆˆ )/✩°。⋆
erity

石けんづくりに挑戦

お子さんと一緒に石けんづくりに挑戦したのはenotasoさんです。石けんを作るキットもダイソーに置いてあったそうですよ。石けんづくりと聞くと難しそうですが、キットになっていればお子さんも挑戦しやすいですね。自由研究としてもよさそうです。

ペーパークラフトバンドに挑戦

こちらのペーパークラフトバンドキットもダイソーにありました。kyukyuさんは、本格的に始める前の練習として活用しているようです。余ったテープで取っ手を作ったアレンジが素敵ですね。キットなら手軽に挑戦できるので、興味があるものにお試し感覚で初めてみるのもいいですよ。

残りテープで取っ手にして花カゴ風にしました。 どこに飾ろうかな?
kyukyu



ダイソーにはいろいろなハンドメイドキットがそろっていて驚きました。材料がそろっているので、ハンドメイドに慣れていない人でも気軽に挑戦できるのがうれしいですね。この機会に、気になっていたハンドメイドに挑戦してみてください♪


RoomClipには、ユーザーさんが投稿した「ダイソー ハンドメイドキット」のオシャレでリアルなインテリア実例写真がたくさんあります。ぜひ参考にしてみてくださいね!

関連記事