sumikoさんの部屋
ON
シルキー ゴムボーイ 万能目 本体 210mm 121-21(1コ入)【Silky(シルキー)】
2022年9月12日43
sumikoさんの部屋
ON
2022年9月12日43
シルキー ゴムボーイ 万能目 本体 210mm 121-21(1コ入)【Silky(シルキー)】
ユーエム工業その他¥2,530
コメント7
sumiko
〜「もしも」の時に備えていること〜防災対策の基本は,①自助... 自分の命や財産を自分で守る事②共助... 地域や身近にいる人同士が協力し助け合う事③公助...国や地方公共団体が支援をする事と言われてますが、大規模災害発生時は公的機関も被災している可能性があるし、道路が寸断されれば警察・消防・自衛隊の救助も遅れます。阪神・淡路大震災では、 家屋の倒壊で閉じ込められた人のうち、約8割が家族や近所の住民によって救出された一方、窒息死・圧死の9割が15分以内に亡くなられました。だから近隣で迅速に救助できるよう、バール・ジャッキ・ノコギリを備えておきましょう。…というわけで我が家も一応持っているけど、ジャッキは車に積んであるパンタグラフ式だけなんです💧油圧式の方が良いのか。値段もピンキリで、6千円位の安物はダメなのかなと悩んでる最中です😓うちのバールはホムセンで購入した一般的な物で、長さ64cm重さ2kg。防災用『ラクラク39バール(ショート) 』は、長さ830mm重量1.4kg 持ち上げ力600kgで女性でも扱いやすい。うーん、防災用バールに買い替えたい💦ノコギリは防災やキャンプ関連の記事でオススメされている『シルキー ゴムボーイ 万能目210mm』を持っています。

この写真を見た人へのおすすめの写真