chichy2005さんの部屋
メッシュワイドつっぱり棚(MW73-112) ニトリ
ニトリ突っ張り棒・突っ張り棚¥1,490
シャープ 除湿機 衣類乾燥 プラズマクラスター 7L ホワイト CV-H71-W
シャープ空気清浄機・除湿機¥10,880
コメント1
chichy2005
久しぶりの投稿です!最近風が強いのと雨が続いているので部屋干しなのですが、お風呂場に設置したつっぱり棒を利用しています。普段は下着やタオルを置いたりしていますが、部屋干しにも使えるので便利です。朝、仕事前に干して、除湿機オンにして出かければ、帰ってくる頃には乾いています!部屋干し特有の匂いは、花王のクリアヒーローを使っているためありません。むしろ、お風呂場がその香りが広がりいいです!RoomClipでクリアヒーローを知ることができ嬉しいです!

この写真を見た人へのおすすめの写真

m_m_homeさんの実例写真
m_m_home
m_m_home
Yuriさんの実例写真
Yuri
Yuri
2LDK
jinさんの実例写真
jin
jin
3LDK | 家族
maikeruさんの実例写真
maikeru
maikeru
1R | 一人暮らし
Tomoaさんの実例写真
我が家の脱衣場はとても狭く、子どももいるのでなるべく広々使いたい!と考えタオル類やベビー用品を吊るす収納にしました
我が家の脱衣場はとても狭く、子どももいるのでなるべく広々使いたい!と考えタオル類やベビー用品を吊るす収納にしました
Tomoa
Tomoa
2LDK | 家族
Mamiさんの実例写真
みなさんのを参考に、 お風呂ツールをまとめました。 窓に突っ張り棒って、とても便利!! 置いたものが必ず乾いていて、 気持ちいい~(´∀`) 透明ボトル→お風呂用洗剤 白ボトル→ハイター を入れています。
みなさんのを参考に、 お風呂ツールをまとめました。 窓に突っ張り棒って、とても便利!! 置いたものが必ず乾いていて、 気持ちいい~(´∀`) 透明ボトル→お風呂用洗剤 白ボトル→ハイター を入れています。
Mami
Mami
3DK | 家族
nekomusumeさんの実例写真
収納の見直しシリーズ① ずっとなんとかしたかったお風呂の洗剤達。 窓枠の中にいつも置いてたんだけど、ボトルの底がヌメヌメしてくるのがストレスでした… そこで、100均の突っ張り棒でブラブラさせてみたら… うん、底まで乾いていい感じ! 掃除もしやすい!! はースッキリ!!\\\\٩( 'ω' )و ////
収納の見直しシリーズ① ずっとなんとかしたかったお風呂の洗剤達。 窓枠の中にいつも置いてたんだけど、ボトルの底がヌメヌメしてくるのがストレスでした… そこで、100均の突っ張り棒でブラブラさせてみたら… うん、底まで乾いていい感じ! 掃除もしやすい!! はースッキリ!!\\\\٩( 'ω' )و ////
nekomusume
nekomusume
3LDK | 家族
Eさんの実例写真
E
E
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
usagiさんの実例写真
我が家のお風呂上がりの状態です。(o^^o) お風呂のドアの前に突っ張り棒を2本突っ張り、 奥には赤ちゃんをお風呂で洗う時に敷くマットを2枚洗濯バサミで止め、 手前にはバスマットを干してあります。(o^^o)
我が家のお風呂上がりの状態です。(o^^o) お風呂のドアの前に突っ張り棒を2本突っ張り、 奥には赤ちゃんをお風呂で洗う時に敷くマットを2枚洗濯バサミで止め、 手前にはバスマットを干してあります。(o^^o)
usagi
usagi
2K | 家族
bonvoyageさんの実例写真
洗濯機置場、配置換えしました! 左のカゴの中に洗濯バサミとランドリーネット、 上のファイルボックスにはハンガーと洗剤のストックが入っています◡̈⃝*.♩ ボックスの中は石鹸とか細々したもの! 当分これで使ってみようと思います♡
洗濯機置場、配置換えしました! 左のカゴの中に洗濯バサミとランドリーネット、 上のファイルボックスにはハンガーと洗剤のストックが入っています◡̈⃝*.♩ ボックスの中は石鹸とか細々したもの! 当分これで使ってみようと思います♡
bonvoyage
bonvoyage
2LDK | 家族
Lin_3さんの実例写真
イベント参加です!我が家は吊り下げ収納ばっかりです。ダイソー、キャンドゥなどの100均グッズ大活躍です。 風呂場の壁はマグネットがくっつくので収納に困らなくていいです(^^) こう見ると、シャンプーなどボトルの置き場がバラバラなのが気になりますが私にとっても旦那にとってもこれが一番使いやすい配置なのです。
イベント参加です!我が家は吊り下げ収納ばっかりです。ダイソー、キャンドゥなどの100均グッズ大活躍です。 風呂場の壁はマグネットがくっつくので収納に困らなくていいです(^^) こう見ると、シャンプーなどボトルの置き場がバラバラなのが気になりますが私にとっても旦那にとってもこれが一番使いやすい配置なのです。
Lin_3
Lin_3
3LDK | 家族
Claireさんの実例写真
お風呂のラック新調しました☆ 前まで強力吸盤式のだったけど シャワー中に何度も落ちてきてストレスだったので ニトリのつっぱり棒タイプに! これのほうがまだ安定感はあるかな? 様子見ます(´・ω・`) 2点ユニットですが使い方がよくわからないので 浴槽でシャワー浴びて、洗い場を脱衣所にしてます(´・ω・`) …とても狭い(笑)
お風呂のラック新調しました☆ 前まで強力吸盤式のだったけど シャワー中に何度も落ちてきてストレスだったので ニトリのつっぱり棒タイプに! これのほうがまだ安定感はあるかな? 様子見ます(´・ω・`) 2点ユニットですが使い方がよくわからないので 浴槽でシャワー浴びて、洗い場を脱衣所にしてます(´・ω・`) …とても狭い(笑)
Claire
Claire
1R | 一人暮らし
feltzw5さんの実例写真
こぶし1~2個分、この絶妙な幅に洗面器がつっかかります。 壁に接する部分には、ダスキンの防かび剤をスプレーしてカビ予防。
こぶし1~2個分、この絶妙な幅に洗面器がつっかかります。 壁に接する部分には、ダスキンの防かび剤をスプレーしてカビ予防。
feltzw5
feltzw5
1LDK | 一人暮らし
takutotoさんの実例写真
ひきで撮るとこんな感じ。
ひきで撮るとこんな感じ。
takutoto
takutoto
2LDK | 家族
LittleBrownHomeさんの実例写真
*お風呂のおもちゃ収納* 少し変えてみました つっぱり棒 ホワイトのカゴ クリップ付きフック すべて100均のものです
*お風呂のおもちゃ収納* 少し変えてみました つっぱり棒 ホワイトのカゴ クリップ付きフック すべて100均のものです
LittleBrownHome
LittleBrownHome
3LDK | 家族
machiさんの実例写真
引越しして使わなくなったつっぱり棒を、浴室で使ってみる事にしました。(錆びるかもしれませんが…。) 備え付けのタオルバーの幅で突っ張ると、いろんな形のボトルでも引っかける事ができました♪ 今まで1番上のトレーに置いていたものを取るのに、いちいち立ち上がらなくてはいけなかったのが、全てしゃがんだまま届くようになりました。片手で取外しも引っ掛けも簡単にできるので、一瞬でも目を離せないつかまり立ちの子どもと一緒のお風呂も安心です♪ ボトルをおしゃれに統一してみたいけど、目が悪くて裸眼では区別つけ難いのでそのままです(ーー;)
引越しして使わなくなったつっぱり棒を、浴室で使ってみる事にしました。(錆びるかもしれませんが…。) 備え付けのタオルバーの幅で突っ張ると、いろんな形のボトルでも引っかける事ができました♪ 今まで1番上のトレーに置いていたものを取るのに、いちいち立ち上がらなくてはいけなかったのが、全てしゃがんだまま届くようになりました。片手で取外しも引っ掛けも簡単にできるので、一瞬でも目を離せないつかまり立ちの子どもと一緒のお風呂も安心です♪ ボトルをおしゃれに統一してみたいけど、目が悪くて裸眼では区別つけ難いのでそのままです(ーー;)
machi
machi
家族
PR
楽天市場
yunさんの実例写真
お風呂マット、つっぱり棒に♡
お風呂マット、つっぱり棒に♡
yun
yun
家族
byuさんの実例写真
byu
byu
RoomClipはアプリでご利用いただけます
RoomClip公式アプリ
Rurikoさんの実例写真
お風呂場改造
お風呂場改造
Ruriko
Ruriko
1K | 一人暮らし
Namiさんの実例写真
Nami
Nami
sakusakuさんの実例写真
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
洗面所が狭いので、お風呂場に突っ張り棒。 なかなかうまく突っ張れなくて、、 落ちてこないか心配。 お風呂の窓が南向きのため、平日の昼間がもったいないスペース。 帰りが遅い時とか、雨の日は、重宝しそう。
sakusaku
sakusaku
3DK
eringo0727さんの実例写真
イベント参加で改めての投稿です! 100均のスプレーボトルにお風呂とトイレ洗剤を詰め替えてつっぱり棒で吊るしています!物が浮いてるのでおそうじとも楽チンです!
イベント参加で改めての投稿です! 100均のスプレーボトルにお風呂とトイレ洗剤を詰め替えてつっぱり棒で吊るしています!物が浮いてるのでおそうじとも楽チンです!
eringo0727
eringo0727
fuさんの実例写真
fu
fu
PR
楽天市場
ToReTaRiさんの実例写真
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 ✨お風呂場のオモチャ収納✨ つっぱり棒に吊り下げカゴを 引っ掛けたら出来上がり😀 ではない⁉️ 実はつっぱり棒 2本使いしてます❗(大袈裟) 引っ掛けただけだと カゴが傾いて オモチャが こぼれやすいので カゴの後ろにもう1本😉 カゴの傾き角度はお好みで❤️
イベント用に再投稿で 失礼します💦💦 ✨お風呂場のオモチャ収納✨ つっぱり棒に吊り下げカゴを 引っ掛けたら出来上がり😀 ではない⁉️ 実はつっぱり棒 2本使いしてます❗(大袈裟) 引っ掛けただけだと カゴが傾いて オモチャが こぼれやすいので カゴの後ろにもう1本😉 カゴの傾き角度はお好みで❤️
ToReTaRi
ToReTaRi
家族
mochiさんの実例写真
mochi
mochi
1K | 一人暮らし
7chuna2さんの実例写真
イベント用pic(^^) 今更かもいフックの便利さに気付きました笑
イベント用pic(^^) 今更かもいフックの便利さに気付きました笑
7chuna2
7chuna2
家族
myaaaさんの実例写真
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
連投失礼します🙇‍♀️ 我が家の脱衣所では、 バスマットはお風呂ドア上部にある 突っ張り棒に掛けます! 湿気対策…のつもり。笑 洗濯洗剤と柔軟剤は、 ニトリで購入した壁に付けるタイプの ボックスを後付けして収納してます。 ボックス内のスペースには 短い突っ張り棒に、100均の小分け収納ボックスを2個並べて 排水口用のネットを入れています。 ズボラな私なので、 全てすぐ手に届く所にまとめてます。笑
myaaa
myaaa
家族
SHIrokuMAさんの実例写真
コンパクトなランドリースペース。 正面にはつっぱり棒とバスケットで引き出し感覚で使える棚を作り、 タオルやバスマット、ハンカチなどを収納。 左側はセリアの木製ウォールバーに 除菌スプレー類を掛け、洗濯後やお風呂上がり すぐスプレーできるように。 右のフェイクグリーンは ブレーカーのスイッチに引っ掛けています。 洗濯機のコンセントに巻いているのは、 葉っぱに赤い実が付いた ラッピング用ワイヤー。 100均グッズです。
コンパクトなランドリースペース。 正面にはつっぱり棒とバスケットで引き出し感覚で使える棚を作り、 タオルやバスマット、ハンカチなどを収納。 左側はセリアの木製ウォールバーに 除菌スプレー類を掛け、洗濯後やお風呂上がり すぐスプレーできるように。 右のフェイクグリーンは ブレーカーのスイッチに引っ掛けています。 洗濯機のコンセントに巻いているのは、 葉っぱに赤い実が付いた ラッピング用ワイヤー。 100均グッズです。
SHIrokuMA
SHIrokuMA
1LDK
ma.homeさんの実例写真
バスマットハンガーL(・∀・。) っていうのかな? 今までは取手にぶっ掛けてたけど、ちまたで流行ってるセリアのリングブラケットでうまくいくかなと思ってセリア行ったらカーテンのフック?でいけんじゃね?って(・-・) そしたらいけた! うちのお風呂扉は付ける所、左右がまっすぐじゃないからうまくいくか分からんかったけど! あんま見た目よくないけど前よりマシやなー!
バスマットハンガーL(・∀・。) っていうのかな? 今までは取手にぶっ掛けてたけど、ちまたで流行ってるセリアのリングブラケットでうまくいくかなと思ってセリア行ったらカーテンのフック?でいけんじゃね?って(・-・) そしたらいけた! うちのお風呂扉は付ける所、左右がまっすぐじゃないからうまくいくか分からんかったけど! あんま見た目よくないけど前よりマシやなー!
ma.home
ma.home
4LDK | 家族
Sgt.pepperさんの実例写真
バスマット¥1,800
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
お風呂のドア上にバスマットを掛けを付けてみました。 夜はファブリーズして掛けてます(*´꒳`*)
Sgt.pepper
Sgt.pepper
3LDK | 家族
yoyoyokさんの実例写真
読書の秋…🍂 お風呂で映画とかみたくてバスタブトレーを探してたけどなかなか良いと思える商品に出会えず、つっぱり棒で代用してみたところ、控えめにいって120点☺️ つっぱり棒シリーズはDAISOに行けば間違いない。
読書の秋…🍂 お風呂で映画とかみたくてバスタブトレーを探してたけどなかなか良いと思える商品に出会えず、つっぱり棒で代用してみたところ、控えめにいって120点☺️ つっぱり棒シリーズはDAISOに行けば間違いない。
yoyoyok
yoyoyok
1R | 一人暮らし
PR
楽天市場
Eileenさんの実例写真
Eileen
Eileen
TOTOKICHIさんの実例写真
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
ダイソーとセリアのつっぱり棒とカゴで洗濯機と洗面台の狭い間に縦に棚を。洗濯機上にはつっぱり棒とカゴで横に棚を。皆さんの投稿から学んだ知識を集結!満足の住みだし♪ありがとう♪
TOTOKICHI
TOTOKICHI
家族
7chuna2さんの実例写真
イベント用pic なにげに大活躍しているかもいフック 大家族でもタオルの干し場に困らず、大活躍してます!!
イベント用pic なにげに大活躍しているかもいフック 大家族でもタオルの干し場に困らず、大活躍してます!!
7chuna2
7chuna2
家族
k.k.kinokoさんの実例写真
お風呂の小窓を目隠しも兼ねて収納スペースにしています。 つっぱり棒2本+網棚。 網棚なので水が溜まらなところが気に入っています。おもちゃの入ったカゴ、カゴバックも底部分がアミアミです!お水がたまらないのでヌルヌルしにくいです。
お風呂の小窓を目隠しも兼ねて収納スペースにしています。 つっぱり棒2本+網棚。 網棚なので水が溜まらなところが気に入っています。おもちゃの入ったカゴ、カゴバックも底部分がアミアミです!お水がたまらないのでヌルヌルしにくいです。
k.k.kinoko
k.k.kinoko
3LDK | 家族
mitsuさんの実例写真
トイレ、洗濯機、お風呂のスペースですが収納がないため RoomClipの皆様の投稿を参考にして ・ニトリのつっぱり棒 ・ニトリのカゴ で収納を作りました‪\\(◡̈)/♥︎
トイレ、洗濯機、お風呂のスペースですが収納がないため RoomClipの皆様の投稿を参考にして ・ニトリのつっぱり棒 ・ニトリのカゴ で収納を作りました‪\\(◡̈)/♥︎
mitsu
mitsu
1R | 一人暮らし
kotaroさんの実例写真
とりあえずなんでもかんでも浮かせてみまたし笑笑 今回モニター当選で、ボディ乳液を使用させてもらいました。 いつも子ども達とバタバタお風呂に入っているので自分の保湿は思い出した時…というズボラさでしたが…笑笑 子どもらも、お風呂を上がる前に自分で塗り塗り♡ なんと言っても顔にも使えるのでほんと時短で保湿〜♡ ありがとうございます♪
とりあえずなんでもかんでも浮かせてみまたし笑笑 今回モニター当選で、ボディ乳液を使用させてもらいました。 いつも子ども達とバタバタお風呂に入っているので自分の保湿は思い出した時…というズボラさでしたが…笑笑 子どもらも、お風呂を上がる前に自分で塗り塗り♡ なんと言っても顔にも使えるのでほんと時短で保湿〜♡ ありがとうございます♪
kotaro
kotaro
3LDK | 家族
mihi0608さんの実例写真
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
家のお風呂場は磁石タイプの収納棚がつかない為 Amazonで購入した突っ張り棒タイプの収納棚を作り 全てそこにシャンプー等を置いてます。 下に物を置きたくない私のこだわりでもあり カビ対策にもなるので突っ張り棒タイプの収納棚は 本当に便利!!
mihi0608
mihi0608
1K | 一人暮らし
tinatuさんの実例写真
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
今回作った簡単な網戸の作り方。 ・押し出すタイプの窓 ・お風呂なので濡れても平気 ・洗える ・取り外し簡単 以上を中心に考えて作ってます。 ダイソー ・突っ張り棒2本 100円 ・園芸用ネット  200円 ホームセンター ・バインダー2本 各500円 ざっと1300円です。 あと家に有ったクリップ1個 作ると言っても、バインダーとネットを窓の大きさに切って挿む。 クリップを下の真ん中に入れる。 ネットを窓枠にはめたら、上下を突っ張り棒で押さえる。
tinatu
tinatu
2DK | 家族
PR
楽天市場
mamiさんの実例写真
我が家のトイレの掃除道具置き場♪ トイレの手洗い場の下のスペース。排水管があって奥行きもない小さなスペースですが、つっぱり棒やフックを使ってトイレブラシやスプレーなど掃除用品を収納してます♪
我が家のトイレの掃除道具置き場♪ トイレの手洗い場の下のスペース。排水管があって奥行きもない小さなスペースですが、つっぱり棒やフックを使ってトイレブラシやスプレーなど掃除用品を収納してます♪
mami
mami
家族
もっと見る