ニトリ 壁掛け扇風機

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
kanamamaさんの実例写真
脱衣所に壁掛け扇風機を設置! これでお風呂後の湿気をブァーーーーッと飛ばしてます(〃ω〃) ニトリがデザインもコスパも良し
脱衣所に壁掛け扇風機を設置! これでお風呂後の湿気をブァーーーーッと飛ばしてます(〃ω〃) ニトリがデザインもコスパも良し
kanamama
kanamama
KTTloveさんの実例写真
KTTlove
KTTlove
家族
oopakkyaramaさんの実例写真
我が家の星モチーフ、こども部屋のケユカのレースカーテンです♡ とっても可愛くてお気に入り。 扇風機はこどもが触ると危ないので、壁掛けにしています。
我が家の星モチーフ、こども部屋のケユカのレースカーテンです♡ とっても可愛くてお気に入り。 扇風機はこどもが触ると危ないので、壁掛けにしています。
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
beforeさんの実例写真
生活感は出ますが、壁掛け扇風機を洗面所に取り付けてます。 夏場、これがあるのと無いのとでは、大違い!快適です! 湿気対策にも、効果的だと思います♪
生活感は出ますが、壁掛け扇風機を洗面所に取り付けてます。 夏場、これがあるのと無いのとでは、大違い!快適です! 湿気対策にも、効果的だと思います♪
before
before
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
mekichin
mekichin
家族
kyukyuさんの実例写真
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
kyukyu
kyukyu
家族
ysnmamさんの実例写真
長男の部屋作り中〜(*≧∀≦*) おしゃれな壁掛け扇風機カバーがほしい✨
長男の部屋作り中〜(*≧∀≦*) おしゃれな壁掛け扇風機カバーがほしい✨
ysnmam
ysnmam
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
地味に色々変わっているリビングですが、掃除が行き届かずなかなかRCに投稿できません(笑) 今日はニトリに何かいいものはないかと物色してきました(o^^o) 細々したものを数点と、壁掛け式の扇風機を購入(*^^*) 風が強くて涼しい〜!
地味に色々変わっているリビングですが、掃除が行き届かずなかなかRCに投稿できません(笑) 今日はニトリに何かいいものはないかと物色してきました(o^^o) 細々したものを数点と、壁掛け式の扇風機を購入(*^^*) 風が強くて涼しい〜!
miru
miru
3LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
lovehome438
lovehome438
家族
rikalynさんの実例写真
ダイニングのサーキュレーター付照明です。 最近、360°首振りしてくれる 壁掛け扇風機を購入し 隣の部屋のエアコン冷気を 照明目掛けて風を送り、更に涼しく感じるようになりました。
ダイニングのサーキュレーター付照明です。 最近、360°首振りしてくれる 壁掛け扇風機を購入し 隣の部屋のエアコン冷気を 照明目掛けて風を送り、更に涼しく感じるようになりました。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
我が家のリビング ローソファーに3人並んで座ってテレビ見てる事が多いです。 更新してないのにフォロー、いいね、保存たくさんありがとうございます。
我が家のリビング ローソファーに3人並んで座ってテレビ見てる事が多いです。 更新してないのにフォロー、いいね、保存たくさんありがとうございます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
壁掛けタイプが4畳半しかない部屋にはちょうどいいです(*´ω`*) いずれはロフトベッドを置くのでそれにも対応出来るようにしました🎶
壁掛けタイプが4畳半しかない部屋にはちょうどいいです(*´ω`*) いずれはロフトベッドを置くのでそれにも対応出来るようにしました🎶
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチングッズを選ばせていただいたキャンペーンのおかげでごちゃごちゃしていたキッチンを使いやすく片付けることができました୧(^ 〰 ^)୨ レシピを考えることがとっても苦手なのでなるべく時短時短であまりキッチンにいることもなかったのですが💧 これを機に今年は楽しんでもっとキッチンにいられる時間を増やしたいと思います╰(*´︶`*)╯🍴
キッチングッズを選ばせていただいたキャンペーンのおかげでごちゃごちゃしていたキッチンを使いやすく片付けることができました୧(^ 〰 ^)୨ レシピを考えることがとっても苦手なのでなるべく時短時短であまりキッチンにいることもなかったのですが💧 これを機に今年は楽しんでもっとキッチンにいられる時間を増やしたいと思います╰(*´︶`*)╯🍴
mikan
mikan
3LDK | 家族
ranranさんの実例写真
おはようございます! 寝室に壁掛け扇風機をつけました♡ 場所取らないし風がまんべんなく行き届く♪ 山善さんの扇風機にしましたが一番弱いやつだとめっちゃ静かなので付けてるのを忘れちゃうくらい(笑) エアコン入れたらこれで風を回したいと思います♡
おはようございます! 寝室に壁掛け扇風機をつけました♡ 場所取らないし風がまんべんなく行き届く♪ 山善さんの扇風機にしましたが一番弱いやつだとめっちゃ静かなので付けてるのを忘れちゃうくらい(笑) エアコン入れたらこれで風を回したいと思います♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
作ったワゴンはソファーの横に。 これでソファーでくつろぎながら、ミルクの寝顔をチェック出来ます☆ それはそうと、夏と言えば扇風機。←強引 うちは家を建てる時から扇風機は絶対に壁掛けタイプにしようと決めていました! なぜなら壁掛けタイプにはメリットがたくさんあるからです。 ・子供やペットが回っている羽を触る心配がない ・扇風機のコードが床をレロレロ横切らなくてスッキリ ・夏以外にも風呂上がりなど少し暑い時にも涼め、冬もサーキュレーターとして活躍 うちは家を建てる時に設置する場所にコンセントをつけておいてもらいましたが、もし上にコンセントがなくても普通のコンセントの位置からモールや店舗なんかで使われる剥き出し配線用のパイプを使えばスッキリ配線できます。 賃貸で壁に穴が空けられないおうちでも、ディアウォール等で突っ張って柱を立てれば設置は問題ないはず。 どうですか奥様方、リビングに壁掛け扇風機も一考の価値ありでは? ちなみにうちの扇風機は数年前でニトリさんで購入したもの。 DCモーターで電気代も安いので、安心して使えます(^_-) シンプルで悪目立ちせず、おねだん以上、我が家には年間通じて必需品となっております。 あっ扇風機コンテストの参加を挟みましたが「キッズスペース1万円リフォーム」はまだこのまま続きますので、引き続きお付き合い下さいm(__)m
作ったワゴンはソファーの横に。 これでソファーでくつろぎながら、ミルクの寝顔をチェック出来ます☆ それはそうと、夏と言えば扇風機。←強引 うちは家を建てる時から扇風機は絶対に壁掛けタイプにしようと決めていました! なぜなら壁掛けタイプにはメリットがたくさんあるからです。 ・子供やペットが回っている羽を触る心配がない ・扇風機のコードが床をレロレロ横切らなくてスッキリ ・夏以外にも風呂上がりなど少し暑い時にも涼め、冬もサーキュレーターとして活躍 うちは家を建てる時に設置する場所にコンセントをつけておいてもらいましたが、もし上にコンセントがなくても普通のコンセントの位置からモールや店舗なんかで使われる剥き出し配線用のパイプを使えばスッキリ配線できます。 賃貸で壁に穴が空けられないおうちでも、ディアウォール等で突っ張って柱を立てれば設置は問題ないはず。 どうですか奥様方、リビングに壁掛け扇風機も一考の価値ありでは? ちなみにうちの扇風機は数年前でニトリさんで購入したもの。 DCモーターで電気代も安いので、安心して使えます(^_-) シンプルで悪目立ちせず、おねだん以上、我が家には年間通じて必需品となっております。 あっ扇風機コンテストの参加を挟みましたが「キッズスペース1万円リフォーム」はまだこのまま続きますので、引き続きお付き合い下さいm(__)m
UG
UG
家族
musucariさんの実例写真
家族一人ひとりの部屋とリビングに設置しています。
家族一人ひとりの部屋とリビングに設置しています。
musucari
musucari
家族
Minoriさんの実例写真
反対側はこんな感じでおもちゃだらけです(^ ^)壁掛け扇風機をつけているので指を突っ込む怪我の心配はありません(^ ^)
反対側はこんな感じでおもちゃだらけです(^ ^)壁掛け扇風機をつけているので指を突っ込む怪我の心配はありません(^ ^)
Minori
Minori
家族
GREGORY1さんの実例写真
この家買って1番最初にここの扇風機つけた。夏死にます。
この家買って1番最初にここの扇風機つけた。夏死にます。
GREGORY1
GREGORY1
家族
kasumiさんの実例写真
イベントに参加の為、再投稿します(>人<;) 壁掛けの扇風機を隠す為にラメの毛糸でカバーを編みました〜(*´罒`*) ランプシェードに見えませんか?w(゚o゚)w
イベントに参加の為、再投稿します(>人<;) 壁掛けの扇風機を隠す為にラメの毛糸でカバーを編みました〜(*´罒`*) ランプシェードに見えませんか?w(゚o゚)w
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
gabさんの実例写真
31年前に家を建てて以来、 角にはテレビがドーンと置いてあったので、コンセントはテレビの後ろ。 2月に購入したテレビは壁掛けにしたので(前後左右に動きます) コンセントが使えるようになり、 床もスッキリしました。 扇風機は、リビングは茶、寝室は白、ゲストルームは青色です。
31年前に家を建てて以来、 角にはテレビがドーンと置いてあったので、コンセントはテレビの後ろ。 2月に購入したテレビは壁掛けにしたので(前後左右に動きます) コンセントが使えるようになり、 床もスッキリしました。 扇風機は、リビングは茶、寝室は白、ゲストルームは青色です。
gab
gab
hiro3さんの実例写真
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
hiro3
hiro3
家族

ニトリ 壁掛け扇風機の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
1
1
1/1ページ

ニトリ 壁掛け扇風機

26枚の部屋写真から21枚をセレクト
kanamamaさんの実例写真
脱衣所に壁掛け扇風機を設置! これでお風呂後の湿気をブァーーーーッと飛ばしてます(〃ω〃) ニトリがデザインもコスパも良し
脱衣所に壁掛け扇風機を設置! これでお風呂後の湿気をブァーーーーッと飛ばしてます(〃ω〃) ニトリがデザインもコスパも良し
kanamama
kanamama
KTTloveさんの実例写真
KTTlove
KTTlove
家族
oopakkyaramaさんの実例写真
我が家の星モチーフ、こども部屋のケユカのレースカーテンです♡ とっても可愛くてお気に入り。 扇風機はこどもが触ると危ないので、壁掛けにしています。
我が家の星モチーフ、こども部屋のケユカのレースカーテンです♡ とっても可愛くてお気に入り。 扇風機はこどもが触ると危ないので、壁掛けにしています。
oopakkyarama
oopakkyarama
3LDK | 家族
beforeさんの実例写真
生活感は出ますが、壁掛け扇風機を洗面所に取り付けてます。 夏場、これがあるのと無いのとでは、大違い!快適です! 湿気対策にも、効果的だと思います♪
生活感は出ますが、壁掛け扇風機を洗面所に取り付けてます。 夏場、これがあるのと無いのとでは、大違い!快適です! 湿気対策にも、効果的だと思います♪
before
before
3LDK | 家族
mekichinさんの実例写真
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
ニトリの壁掛け扇風機 購入金額:4990円 購入した時期:2016年7月 ちょっといいポイント:我が家の家事室兼洗面脱衣室2階の南側。日当たり抜群だけど、夏は暑い! そこでお風呂上がりの涼み取り&室内干し時の換気を兼ねて、壁掛け扇風機を購入。 今までの床置き扇風機に比べ、全体に風が行き届くし、掃除機かけもしやすいし。 何より好奇心旺盛な娘(4歳)の安全を考えても、かなり設置して良かった\(^o^)/ コードは白のモールで隠しました。
mekichin
mekichin
家族
kyukyuさんの実例写真
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
壁掛け扇風機が付きました。お風呂から出てちょうど風が当たるこの位置へ。 入浴タイムは籐ベンチを前に出して座るので、そこへジャストミート! 首を振るとつっぱり棒に干した洗濯物にも、そして写真右奥の洗濯機頭上のつっぱり棒2本の方にも十分な風が。 見ためはなんですが、機能的にgood!(≧▽≦) 先日、三男の野球部仲間が練習上がりのユニフォーム姿でそのままで遊びに来て、お風呂に入ってもらったのですが、温泉みたい~!!(≧∇≦*)と大騒ぎでした。 あとは、風呂上がりビン牛乳と卓球台が要りますかね( ´艸`)
kyukyu
kyukyu
家族
ysnmamさんの実例写真
長男の部屋作り中〜(*≧∀≦*) おしゃれな壁掛け扇風機カバーがほしい✨
長男の部屋作り中〜(*≧∀≦*) おしゃれな壁掛け扇風機カバーがほしい✨
ysnmam
ysnmam
4LDK | 家族
miruさんの実例写真
地味に色々変わっているリビングですが、掃除が行き届かずなかなかRCに投稿できません(笑) 今日はニトリに何かいいものはないかと物色してきました(o^^o) 細々したものを数点と、壁掛け式の扇風機を購入(*^^*) 風が強くて涼しい〜!
地味に色々変わっているリビングですが、掃除が行き届かずなかなかRCに投稿できません(笑) 今日はニトリに何かいいものはないかと物色してきました(o^^o) 細々したものを数点と、壁掛け式の扇風機を購入(*^^*) 風が強くて涼しい〜!
miru
miru
3LDK | 家族
lovehome438さんの実例写真
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
洗面所の扇風機です。 洗濯物を乾かしたり、夏場のドライヤー使用時などにとても便利です。 掃除のことを考えて羽根なし扇風機にしました。
lovehome438
lovehome438
家族
rikalynさんの実例写真
ダイニングのサーキュレーター付照明です。 最近、360°首振りしてくれる 壁掛け扇風機を購入し 隣の部屋のエアコン冷気を 照明目掛けて風を送り、更に涼しく感じるようになりました。
ダイニングのサーキュレーター付照明です。 最近、360°首振りしてくれる 壁掛け扇風機を購入し 隣の部屋のエアコン冷気を 照明目掛けて風を送り、更に涼しく感じるようになりました。
rikalyn
rikalyn
3DK | 家族
merutoさんの実例写真
我が家のリビング ローソファーに3人並んで座ってテレビ見てる事が多いです。 更新してないのにフォロー、いいね、保存たくさんありがとうございます。
我が家のリビング ローソファーに3人並んで座ってテレビ見てる事が多いです。 更新してないのにフォロー、いいね、保存たくさんありがとうございます。
meruto
meruto
4LDK | 家族
cocoa1031さんの実例写真
壁掛けタイプが4畳半しかない部屋にはちょうどいいです(*´ω`*) いずれはロフトベッドを置くのでそれにも対応出来るようにしました🎶
壁掛けタイプが4畳半しかない部屋にはちょうどいいです(*´ω`*) いずれはロフトベッドを置くのでそれにも対応出来るようにしました🎶
cocoa1031
cocoa1031
4LDK | 家族
mikanさんの実例写真
キッチングッズを選ばせていただいたキャンペーンのおかげでごちゃごちゃしていたキッチンを使いやすく片付けることができました୧(^ 〰 ^)୨ レシピを考えることがとっても苦手なのでなるべく時短時短であまりキッチンにいることもなかったのですが💧 これを機に今年は楽しんでもっとキッチンにいられる時間を増やしたいと思います╰(*´︶`*)╯🍴
キッチングッズを選ばせていただいたキャンペーンのおかげでごちゃごちゃしていたキッチンを使いやすく片付けることができました୧(^ 〰 ^)୨ レシピを考えることがとっても苦手なのでなるべく時短時短であまりキッチンにいることもなかったのですが💧 これを機に今年は楽しんでもっとキッチンにいられる時間を増やしたいと思います╰(*´︶`*)╯🍴
mikan
mikan
3LDK | 家族
ranranさんの実例写真
おはようございます! 寝室に壁掛け扇風機をつけました♡ 場所取らないし風がまんべんなく行き届く♪ 山善さんの扇風機にしましたが一番弱いやつだとめっちゃ静かなので付けてるのを忘れちゃうくらい(笑) エアコン入れたらこれで風を回したいと思います♡
おはようございます! 寝室に壁掛け扇風機をつけました♡ 場所取らないし風がまんべんなく行き届く♪ 山善さんの扇風機にしましたが一番弱いやつだとめっちゃ静かなので付けてるのを忘れちゃうくらい(笑) エアコン入れたらこれで風を回したいと思います♡
ranran
ranran
4LDK | 家族
UGさんの実例写真
作ったワゴンはソファーの横に。 これでソファーでくつろぎながら、ミルクの寝顔をチェック出来ます☆ それはそうと、夏と言えば扇風機。←強引 うちは家を建てる時から扇風機は絶対に壁掛けタイプにしようと決めていました! なぜなら壁掛けタイプにはメリットがたくさんあるからです。 ・子供やペットが回っている羽を触る心配がない ・扇風機のコードが床をレロレロ横切らなくてスッキリ ・夏以外にも風呂上がりなど少し暑い時にも涼め、冬もサーキュレーターとして活躍 うちは家を建てる時に設置する場所にコンセントをつけておいてもらいましたが、もし上にコンセントがなくても普通のコンセントの位置からモールや店舗なんかで使われる剥き出し配線用のパイプを使えばスッキリ配線できます。 賃貸で壁に穴が空けられないおうちでも、ディアウォール等で突っ張って柱を立てれば設置は問題ないはず。 どうですか奥様方、リビングに壁掛け扇風機も一考の価値ありでは? ちなみにうちの扇風機は数年前でニトリさんで購入したもの。 DCモーターで電気代も安いので、安心して使えます(^_-) シンプルで悪目立ちせず、おねだん以上、我が家には年間通じて必需品となっております。 あっ扇風機コンテストの参加を挟みましたが「キッズスペース1万円リフォーム」はまだこのまま続きますので、引き続きお付き合い下さいm(__)m
作ったワゴンはソファーの横に。 これでソファーでくつろぎながら、ミルクの寝顔をチェック出来ます☆ それはそうと、夏と言えば扇風機。←強引 うちは家を建てる時から扇風機は絶対に壁掛けタイプにしようと決めていました! なぜなら壁掛けタイプにはメリットがたくさんあるからです。 ・子供やペットが回っている羽を触る心配がない ・扇風機のコードが床をレロレロ横切らなくてスッキリ ・夏以外にも風呂上がりなど少し暑い時にも涼め、冬もサーキュレーターとして活躍 うちは家を建てる時に設置する場所にコンセントをつけておいてもらいましたが、もし上にコンセントがなくても普通のコンセントの位置からモールや店舗なんかで使われる剥き出し配線用のパイプを使えばスッキリ配線できます。 賃貸で壁に穴が空けられないおうちでも、ディアウォール等で突っ張って柱を立てれば設置は問題ないはず。 どうですか奥様方、リビングに壁掛け扇風機も一考の価値ありでは? ちなみにうちの扇風機は数年前でニトリさんで購入したもの。 DCモーターで電気代も安いので、安心して使えます(^_-) シンプルで悪目立ちせず、おねだん以上、我が家には年間通じて必需品となっております。 あっ扇風機コンテストの参加を挟みましたが「キッズスペース1万円リフォーム」はまだこのまま続きますので、引き続きお付き合い下さいm(__)m
UG
UG
家族
musucariさんの実例写真
家族一人ひとりの部屋とリビングに設置しています。
家族一人ひとりの部屋とリビングに設置しています。
musucari
musucari
家族
Minoriさんの実例写真
反対側はこんな感じでおもちゃだらけです(^ ^)壁掛け扇風機をつけているので指を突っ込む怪我の心配はありません(^ ^)
反対側はこんな感じでおもちゃだらけです(^ ^)壁掛け扇風機をつけているので指を突っ込む怪我の心配はありません(^ ^)
Minori
Minori
家族
GREGORY1さんの実例写真
この家買って1番最初にここの扇風機つけた。夏死にます。
この家買って1番最初にここの扇風機つけた。夏死にます。
GREGORY1
GREGORY1
家族
kasumiさんの実例写真
イベントに参加の為、再投稿します(>人<;) 壁掛けの扇風機を隠す為にラメの毛糸でカバーを編みました〜(*´罒`*) ランプシェードに見えませんか?w(゚o゚)w
イベントに参加の為、再投稿します(>人<;) 壁掛けの扇風機を隠す為にラメの毛糸でカバーを編みました〜(*´罒`*) ランプシェードに見えませんか?w(゚o゚)w
kasumi
kasumi
2LDK | 家族
gabさんの実例写真
31年前に家を建てて以来、 角にはテレビがドーンと置いてあったので、コンセントはテレビの後ろ。 2月に購入したテレビは壁掛けにしたので(前後左右に動きます) コンセントが使えるようになり、 床もスッキリしました。 扇風機は、リビングは茶、寝室は白、ゲストルームは青色です。
31年前に家を建てて以来、 角にはテレビがドーンと置いてあったので、コンセントはテレビの後ろ。 2月に購入したテレビは壁掛けにしたので(前後左右に動きます) コンセントが使えるようになり、 床もスッキリしました。 扇風機は、リビングは茶、寝室は白、ゲストルームは青色です。
gab
gab
hiro3さんの実例写真
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
長男→次男→長男居候 5畳と狭い上に勾配天井部屋です。 今年の初めに壁紙を張り替えました。 その時ついでにしたが②IKEAのローボードにアイアンの脚を付けて下を活用 引き出し部分に余っていたアイアンペイントをしました にゃんこのお気に入りの場所も出来ました。③は引っ越し最中 DAISOのテープライトでいい感じだったんですけど 今は本などで隠れるので、スニーカー周りに付けています。 ②ローボードの左横には長男が持ち込んだNITORIのカラボにリメイクシートを貼ってコロコロを付けて・・引出しやすいように持ち手代わりにセリアのアイアンバーを取り付けました。 他に工夫してるところ・・・ 殆どの理由が狭い故に空間活用するために、壁付けの扇風機にしていたり・・・ 天窓は明るいんですが 明るすぎたり暑くなるのでガラスシートを貼って更にUVカットシートを設置 これがなかなか、180センチの脚立に上がってもギリギリで首が痛いのなんの。 ロールスクリーンが壊れて直してないからなんですけど・・・・ 窓枠の上などあちこちに棚を付けて飾り棚にしたり。 見えてないですが天井まであるクローゼットの折戸は開けっ放しで結構邪魔なので扉を外してクローゼットの両脇にしまい強力突っ張り棒で固定してます。
hiro3
hiro3
家族

ニトリ 壁掛け扇風機の投稿一覧

9枚
関連度順
保存数順
いいね順
新着順
表示切替
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
実例写真
1
1
1/1ページ