作ったワゴンはソファーの横に。
これでソファーでくつろぎながら、ミルクの寝顔をチェック出来ます☆
それはそうと、夏と言えば扇風機。←強引
うちは家を建てる時から扇風機は絶対に壁掛けタイプにしようと決めていました!
なぜなら壁掛けタイプにはメリットがたくさんあるからです。
・子供やペットが回っている羽を触る心配がない
・扇風機のコードが床をレロレロ横切らなくてスッキリ
・夏以外にも風呂上がりなど少し暑い時にも涼め、冬もサーキュレーターとして活躍
うちは家を建てる時に設置する場所にコンセントをつけておいてもらいましたが、もし上にコンセントがなくても普通のコンセントの位置からモールや店舗なんかで使われる剥き出し配線用のパイプを使えばスッキリ配線できます。
賃貸で壁に穴が空けられないおうちでも、ディアウォール等で突っ張って柱を立てれば設置は問題ないはず。
どうですか奥様方、リビングに壁掛け扇風機も一考の価値ありでは?
ちなみにうちの扇風機は数年前でニトリさんで購入したもの。
DCモーターで電気代も安いので、安心して使えます(^_-)
シンプルで悪目立ちせず、おねだん以上、我が家には年間通じて必需品となっております。
あっ扇風機コンテストの参加を挟みましたが「キッズスペース1万円リフォーム」はまだこのまま続きますので、引き続きお付き合い下さいm(__)m
作ったワゴンはソファーの横に。
これでソファーでくつろぎながら、ミルクの寝顔をチェック出来ます☆
それはそうと、夏と言えば扇風機。←強引
うちは家を建てる時から扇風機は絶対に壁掛けタイプにしようと決めていました!
なぜなら壁掛けタイプにはメリットがたくさんあるからです。
・子供やペットが回っている羽を触る心配がない
・扇風機のコードが床をレロレロ横切らなくてスッキリ
・夏以外にも風呂上がりなど少し暑い時にも涼め、冬もサーキュレーターとして活躍
うちは家を建てる時に設置する場所にコンセントをつけておいてもらいましたが、もし上にコンセントがなくても普通のコンセントの位置からモールや店舗なんかで使われる剥き出し配線用のパイプを使えばスッキリ配線できます。
賃貸で壁に穴が空けられないおうちでも、ディアウォール等で突っ張って柱を立てれば設置は問題ないはず。
どうですか奥様方、リビングに壁掛け扇風機も一考の価値ありでは?
ちなみにうちの扇風機は数年前でニトリさんで購入したもの。
DCモーターで電気代も安いので、安心して使えます(^_-)
シンプルで悪目立ちせず、おねだん以上、我が家には年間通じて必需品となっております。
あっ扇風機コンテストの参加を挟みましたが「キッズスペース1万円リフォーム」はまだこのまま続きますので、引き続きお付き合い下さいm(__)m